タグ

2015年6月22日のブックマーク (4件)

  • Wikiがドキュメンテーションに適した5つの理由 - YAMDAS現更新履歴

    Pros and cons of wikis for documentation | Opensource.com なんというか、こちらもいまどき珍しく直球な Wiki のドキュメンテーションへの利用のススメである。 果たしてその根拠は何か。 Wiki は簡単な記法を提供するので、貢献者はほとんどマークアップを覚える必要がない 貢献者は専用のツールをインストールする必要がなく、ウェブブラウザがあればいい ホスティングサイトによってはサービス内容に Wiki が含まれるものもある Wiki には大概バージョン管理が組み込まれているので、編集のロールバックも数クリックで可能 一部の Wiki プラットフォームには「Talk」ページがあり、メタ議論が可能 うーん、理由もやはり直球だけど、日から生まれた Wiki エンジンの多くは、バージョン管理や「会話」ページを持つにいたらないまま進化が止まっ

    Wikiがドキュメンテーションに適した5つの理由 - YAMDAS現更新履歴
    iwadon
    iwadon 2015/06/22
  • Splatoonは引き算で作られている

    みなさんはシオカラーズのどっち派ですか? 私はアオリちゃん派です。ただ、最近になってハイカラニュースでのホタルさんの雑なトークが微妙にツボにはまってしまい、気持ちが揺らぎつつあります。まあ、アオリちゃんの笑顔には勝てませんけどね。Wii Uを立ち上げ、ハイカラニュースでかわいいかわいいアオリちゃんの話に雑に回答するホタルさんを堪能し、広場からすぐに2階に登ってスタジオ内をガン見してアオリちゃんから手を振ってもらってから2時間ほどSplatoonを遊んだ後に、再び2階に登って手を振ってもらってWii Uの電源を切るのが最近の日課です。 お気づきかもしれませんが、ホタルさんはさん付け、アオリちゃんはちゃん付けで呼んでいます。特に理由はありませんが、何となく伝わるかと思います。 このままシオカラーズの話を書き続けると気持ち悪さランク20に到達してしまうので、次の行から題に入ります。なお、この記

    iwadon
    iwadon 2015/06/22
    アオリ派です。
  • 『Super Dungeon Run』ひとりで駄目なら集団で、農民の大軍勢が迷宮を駆け巡る2Dダンジョンアクション - AUTOMATON

    集団でダンジョンを突破する 『Super Dungeon Run』は、大軍勢を率いてダンジョンを攻略する“Massively Single Player”ゲームだ。開発者の言葉を借りるなら、『Diablo』と『ピクミン』、さらには『Temple Run』を組み合わせたようなタイトルである。プレイヤーはマウスで小作農民の集団を指揮してダンジョン内を探索し、敵やトラップに対処しつつ、クエストの攻略や大量のゴールド&アイテムの獲得を目指す。 農民一人ひとりは非常に弱い存在であり、常に集団でダンジョン内のさまざまな危機に対処しなければならない。手強いモンスターが登場したのなら、よってたかって倒す。砲台のような危険なトラップが登場したのなら、数の暴力で強行突破する。『ピクミン』のように小作農民を引き連れて、『Templ Run』のようにダンジョン内を走り周り、『Diablo』のように敵を倒しゴールド

    『Super Dungeon Run』ひとりで駄目なら集団で、農民の大軍勢が迷宮を駆け巡る2Dダンジョンアクション - AUTOMATON
    iwadon
    iwadon 2015/06/22
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
    iwadon
    iwadon 2015/06/22
    新型「プレイステーション 4」(CUH-1200シリーズ)2015年6月下旬より全世界で順次発売 @PlayStation_jpさんから