タグ

セキュリティに関するiwamototukaのブックマーク (235)

  • 退治のはずが、実は感染源…偽ウイルス対策ソフトが横行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パソコン内のウイルスを取り除く「アンチウイルスソフト」だと思ってダウンロードしたら、逆にウイルスに感染させられる――。そんな「偽アンチウイルスソフト」が横行している。 ウイルス対策会社などの調査で数十種類が確認され、中にはクレジットカード情報を抜き取るタイプも。独立行政法人「情報処理推進機構」(東京都文京区)に寄せられる被害相談も今年9月になって急増しており、同機構は「見た目も名前も巧妙に正規品を装っている」と注意を呼びかけ始めた。 出回っている偽ソフトは、「アンチウイルスXP2008」「ウィン・アンチウイルス」「スパイウエア・リムーバー」など。ウイルス対策会社からの案内を装ったメールを開くと、「おすすめのソフトがあります」という記述が出て、クリックすると英語などで書かれたサイトに誘導されるタイプが多い。 「アンチウイルスXP2008」の場合、青を基調とする画面とロゴは、一見すると、マイク

  • 【レビュー】高い検出率と軽快な動作のウイルス対策ソフト - ESET NOD32アンチウイルス V3.0でPCを守る | パソコン | マイコミジャーナル

    「ESET NOD32アンチウイルス V3.0」 キヤノンITソリューションズより、「ESET NOD32アンチウイルス V3.0(以下NOD32)」が発売された。パッケージ版は4,800円(税別)、ダウンロード版は3,200円(税別)。更新費(1年)は、パッケージ版が2,980円(税別)、ダウンロード版が2,500円(税別)となっている。NOD32は、公官庁や研究機関での採用も多く、ライセンス販売についても対応している。多数のライセンスが必要な場合には、そちらも選択できる。対応OSは、Windows 2000(SP4)、XP(Home、Professional)、XP x64、Vista(32bit、64bit)。インストールのために100MB以上の空き領域が必要となる。 今回のバージョンアップで、64bit OSへのサポートが追加された。NOD32は以前のバージョンでも、Windows

  • 「Eee BoxのDドライブにウイルスが感染したまま出荷されている」らしいので、実際に買ってきて検証してみた

    10月3日の11時55分頃にあったタレコミによると「発売されたばかりの「Eee Box」のDドライブからウイルスが出た様子です。至急、取材がお願いできれば幸いです」ということで、ネット上の情報を確認してみると、どうやらDドライブに最初からウイルスが混入しており、Dドライブを開いた途端に実行され、感染していくらしい。 というわけで、真偽を確かめるため、速攻で買ってきて確認してみました。 「Eee BoxのDドライブにウイルスが感染したまま出荷されている」というのが当かどうか、詳細は以下から。 最初に報告が上がったのは価格.comの掲示板。 価格.com - ASUS Eee Box B202-BLK クチコミ 『ウイルスに注意!』 にゃたろさん 日到着して嬉々としてセットアップ中にスタートアップに見慣れない「。。。。。」というフォルダアイコンを発見。 気になったのでNOD32をインストー

    「Eee BoxのDドライブにウイルスが感染したまま出荷されている」らしいので、実際に買ってきて検証してみた
  • 「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが18日わかった。 対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する可能性がある。 中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソースコードに基づく試験と認

    iwamototuka
    iwamototuka 2008/09/20
    アフォかwwwww
  • お前ら知ってる?彼女とか他人のPCで、恥ずかしいWebページ見た後とか、キャッシュとか履歴消去するだろ?:アルファルファモザイク

    12 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/21(金) 15:55:50 ID:KBMS0bQP0 お前ら知ってる? 彼女とか他人のPCで、恥ずかしいWebページ見た後とか、キャッシュとか履歴消去するだろ? あれ、全然消えてないんだぜ エクセル立ち上げて、どこでも良いからセル選んで、右クリしてハイパーリンクを選んで、「ファイル・ウェブページ」の「ブラウズしたページ」に全部出てくる(;^ω^) 俺はこれで2回痛い目にあった

  • 脆弱なPCの生存時間は約4分

    未パッチのWindows PCを直接ネットに接続すれば、パッチをダウンロードするより先にマルウェアに感染してしまう確率が極めて高いという。 脆弱性の修正パッチを適用しないままインターネットに接続したWindows PCが、マルウェアに感染せずにいられる「生存時間」は平均でわずか4分前後――。SANS Internet Storm Center(ISC)は7月13日、こんな実験結果を公表した。 実際の平均生存時間は、どのようなネットワークに接続するかによって大きな違いがあるという。ワームに利用されやすいポートをインターネットサービスプロバイダー(ISP)が遮断している場合、生存時間は長くなる一方、大学のネットワークや高速インターネット接続サービスは、ボットなどのマルウェアに狙われる頻度が高く、「生存時間」がより短かった。 パッチのダウンロードには、この生存時間よりも長い時間がかかることも判明

    脆弱なPCの生存時間は約4分
  • コーヒーメーカーの脆弱性が発覚 | スラド セキュリティ

    ついにコーヒーメーカーの脆弱性が発覚した。 Jura-Capresso社から発売されているF90型コーヒーメーカーには別売りのインターネット接続キットがあり、インターネット経由でPCからお好みのコーヒー設定などが行える。しかし、この接続キットには脆弱性があり、外部からの不正アクセスによってコーヒーの濃さや水量設定を変更したり、互換性の無いパラメータを設定することで故障させることも出来るという。 ここまでならまだ笑い話で済むが、この脆弱性を利用してユーザのWindows XPシステムへアクセスすることも可能とのこと。現在のところパッチは無い(家/.記事より)。 コーヒーメーカーの操作は、台所まで行って自分でやるのが安全のようです。 どうも、このコーヒーメーカーのインターネット接続キットは、PCと接続して使用するものだそうで、そのためにWindows XPシステムへのアクセスまで可能になって

  • Opera、次期Webブラウザにマルウェア対策機能搭載へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Webブラウザ「Opera」を開発・提供するノルウェーOpera Softwareは、開発中の次期Webブラウザ「Opera 9.5」で米Haute Securityのマルウェア対策技術を組み込むことを発表した。Webに潜む悪意あるソフトウェアからユーザーを保護するという。 正規Webサイトを改ざんしてのマルウェアホスティングなど、Webベースの脅威が急増していることを受けてのもの。Operaはすでに、セキュリティ対策技術として「Opera Fraud Protection」を提供しているが、Hauteとの提携により同社のセキュリティ技術を統合する。 業界最大規模というHauteのマルウェア配信サイト・データベースを利用することで、既知のマルウェア配信サイトを遮断する。また、悪意ある攻撃を引き起こすことを目的としたリンク経由でのダウンロードからもユーザーを保護できるという。 Hauteのマ

  • 常駐させてもめちゃくちゃ軽快に動作する総合セキュリティソフト「イーセット スマート セキュリティ」 - GIGAZINE

    軽快で高機能、なおかつ検出率も非常に高く、さまざまな賞も受賞して実績のある有名なアンチウイルスソフト「NOD32」の上位版、それが総合セキュリティソフト「ESET Smart Security」です。 基的にはNOD32にパーソナルファイアウォールと迷惑メール対策機能が統合されているソフトとなっており、このソフト一で、ウイルス対策・スパイウェア対策・不正侵入対策・迷惑メール対策・フィッシング対策などが可能。しかも、処理スピードが極めて高速で、常駐させていてもものすごく軽い。使うのも簡単で、基的にはインストールするだけ。細かい設定はほとんど不要なので、初心者でも問題なく使用可能、全自動で防御してくれます。もちろん、細かく設定することも可能で、警察庁に4000ライセンス導入された実績もあるというスグレモノです。 というわけで、どれぐらい軽いのか、そしてどのようにして利用できるのか、実際に

    常駐させてもめちゃくちゃ軽快に動作する総合セキュリティソフト「イーセット スマート セキュリティ」 - GIGAZINE
    iwamototuka
    iwamototuka 2008/05/19
    今使ってるNOD32切れたら考えてみる
  • チベット:支援者を狙うPCウイルス スパイ目的か | WIRED VISION

    チベット:支援者を狙うPCウイルス スパイ目的か 2008年3月25日 IT国際情勢 コメント: トラックバック (1) 南 優人/Infostand チベットで暴動が発生して以来、世界各国のチベット支援組織に、ウイルス付きのメールが大量に送りつけられていることが分かった。ウイルス対策ソフトなどを販売しているフィンランドのF-Secure社が21日(現地時間)、「支援活動をスパイするのが目的とみられる」と警告した。 ある支援組織に届いたメールは、チベットの住民を支持する声明文を装っていた。PDF文書が添付されており、これを開くと「キーロガー」というタイプのウイルスに感染。被害者がキーボードで入力した文章が、すべて犯人側に通知され、つつ抜けになってしまう。 メールは無差別にばらまかれたのではなく、この組織が狙い撃ちされたという。F-Secure社は「活動を監視するのが目的ではないか」とみてい

  • チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生

    何者かがチベット支持をうたう電子メールを利用して、マルウェア付きの添付ファイルをチベット支持者に送りつけている。 チベットで起きているチベット人と中国政府の衝突が、インターネットにも飛び火している。 フィンランドのセキュリティ企業F-Secureは3月21日、チベット支持者を標的とした攻撃が起きていると伝えた。 攻撃は世界中のチベット支持団体を標的に、メーリングリストやフォーラム、個人あてに不正なファイルを添付した電子メールを送る形で行われている。1カ月の間に何度もこうしたメールを受け取ったという人もいる。 攻撃メールはヘッダを偽造し、信頼できる組織や人物からのメッセージを装っている。添付ファイルはWord、ExcelPowerPointPDF文書などで、実際のチベット支持団体の声明文などを再利用して、マルウェアを組み込んでいる。 例えばF-Secureが入手した攻撃メールは、発信元が

    チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生
  • 「日本を狙ったWebページ改ざんが継続中」、セキュリティ企業が警告

    セキュリティ企業のラックは2008年3月12日、2008年3月11日の夜以降、日のWebサイトを狙ったWebページの改ざんが相次いでいるとして注意を呼びかけた。改ざんされたWebページにアクセスすると、ウイルス(悪質なプログラム)に感染する恐れがあるという。 ラックでは、同社の監視センターにおいて、顧客のネットワークに対する攻撃などを検知および防御している。同社によれば、そのセンターでは、3月11日の夜から現在(3月12日夕)まで、日のWebサイトをターゲットとした攻撃を継続的に検知しているという。 攻撃の内容は、「SQLインジェクション」によるWebページの改ざん。改ざんによって、別のWebサイトに置かれたウイルスをダウンロードおよび感染させるような文字列(HTMLタグやリンクなど)を埋め込む。 このため、改ざんされたWebページにアクセスするだけで、ウイルスに感染する恐れがある。同

    「日本を狙ったWebページ改ざんが継続中」、セキュリティ企業が警告
  • asahi.com

  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801240062.html

  • HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki

    パソコンに詳しくない方は、スレッドに書かれる対応策を鵜呑みにせず 冷静な行動を取りましょう。報告にも偽のものがあるようなので注意。 感染した恐れのある場合は再起動やシャットダウンをしてはいけません。 各スレで人柱による対策が検討されています。 とにかくPCをそのままの状態にしておきましょう。 普段からセキュリティに気を付けている方であればまず大丈夫です。 概要まとめ 2007/12/28(金)、gigigi(アップローダー)にてエロ画像がUPされる。 (初出は http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1198102303/701 の模様。) 2007/12/30(日)Download板にて報告、ニュース速報板にスレが立ち拡大中。AV監督(愛媛県) 画像は拡張子はjpgだが、中身はHTMLJavaScriptであり、これをクリックする

    HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
    iwamototuka
    iwamototuka 2008/01/01
    基本Operaだけど、IE系2ch専ブラは大丈夫か?