タグ

ブックマーク / blog.halpas.com (4)

  • 右クリックメニューの「共有」を削除する方法【Windows10】 | ハルパス

    右クリックメニューの「共有」とは? 「共有」は、その名の通り選択したファイルやフォルダを、共有する機能です。 スマートフォンでよく使う、画像やページURLを、Twitter等を通じて共有する機能に相当し、予め設定しておけば、同一かそれ以上のことをすることができます。 使いこなせば非常に便利な機能ですが、セットアップが非常に面倒など、使い勝手はあまりよくありません。 そのため、このページでは右クリックメニューに表示される「共有」を削除する方法をご紹介します。 ※レジストリを操作するため、予めバックアップを作成して実行してください。 「共有」の削除方法 スタートボタンをクリックし、regedit を検索し、起動します。(クリック) ユーザーアカウント制御が表示されますが、はい(Y)をクリック レジストリエディタが起動します。 上側の検索窓に「コンピューター\HKEY_CLASSES_ROOT\

    右クリックメニューの「共有」を削除する方法【Windows10】 | ハルパス
    iww
    iww 2021/04/08
    右クリックメニューから「共有」を消すには キー『HKEY_CLASSES_ROOT\*\shellex\ContextMenuHandlers\ModernSharing』 を削除。 * は本当にそういうキーがある
  • 【Firefox】位置情報機能を無効にする方法(about:config) | ハルパス

    Mozilla Firefox に搭載されている位置情報機能を無効化する方法のご紹介です。(about:configを使用) 位置情報機能とは? 位置情報機能とは、その名の通りユーザの位置情報をウェブサイトに送信する機能です。 Firefoxを含めた最新のウェブブラウザには、スマートフォンのような位置情報を送信する機能が搭載されており、対応したページを開くと位置情報の送信許可を求める通知が表示されます。 位置情報といってもGPSのようなピンポイントな情報ではなく、送信されるのはIPアドレスといった情報で、それほど精度は高くありません。(せいぜい市町村がわかる程度) しかし、個人情報が送信されることには変わりはなく、余りいい気分ではないので無効化する方法を紹介します。 なお、つい先日までは サイト別設定マネージャ(about:permissions) からも無効化することができましたが、現在

    【Firefox】位置情報機能を無効にする方法(about:config) | ハルパス
    iww
    iww 2018/04/15
    geo.enabled
  • 【Firefox】右クリックメニューの「ページを端末へ送信」を消す方法 | ハルパス

    「ページを端末へ送信」とは? 「ページを端末へ送信(N)」は、Firefoxの右クリックメニューに表示されるコンテキストメニューの一種です。 閲覧ページ情報をスマートフォンなどに転送する機能で、Firefox同士かつFirefoxアカウントでログインしている場合に使用できます。 今回はこの「ページを端末へ送信(N)」を非表示にする方法のご紹介となります。 なお、リンクを右クリックした場合に表示される「リンクを端末へ送信(N)」も同様に非表示にします。 ※Firefox Quantumの仕様によりテーマ機能(userChrome.css)を使用しています。 ウィンドウ右上のメニューボタンをクリックし、「ヘルプ」を選択 「他のトラブルシューティング情報」をクリック プロファイルフォルダー右横の「フォルダーを開く」をクリック 「chrome」という名前のフォルダを作成 作成したchromeフォル

    【Firefox】右クリックメニューの「ページを端末へ送信」を消す方法 | ハルパス
  • 【Firefox】うっとうしいプッシュ通知を無効化する方法 | ハルパス

    一部のウェブサイトで表示される「通知の送信を許可して受信しますか?」というプッシュ通知を永久に無効化する方法のご紹介です。 プッシュ通知とは? プッシュ通知とは、ウェブサイトからのメッセージを画面上に表示する新しい機能です。 ウェブサイトにアクセスすると、「通知の送信を許可して受信しますか?」というメッセージが表示されることがあり、「通知を許可する(A)」 をクリックすると、サイトを表示していなくても、通知がデスクトップ画面に表示されるようになります。 「後で(N)」を選択すれば一時的に表示されなくなりますが、アクセスの度にクリックするのは非常に面倒です。また、サイト毎に設定する必要があります。 よって、このページではプッシュ通知を完全に無効化する方法をご紹介します。 なお、「オプションから無効化できる」と記載しているウェブサイトがありますが、オプションからは一時的な無効化(再起動するまで

    【Firefox】うっとうしいプッシュ通知を無効化する方法 | ハルパス
  • 1