2015年3月28日のブックマーク (2件)

  • 春、React Native、恋の予感...初めて触れた感動とその注意点。

    React Nativeが発表されました。名前の通りReactでNative Appが書けるすごいやつです! 日付超えたのだけど試すくらい寝る前にやってみたいな、と思いまして! nodeとnpmの他にwatchmanが必要です。最初watchman入れてなくて、なんだこれはって感じだったんですけど、感動につながる重要なファクターなので迷わず入れましょう。注意点って書いたのはこのことです。これだけのことを注意点と大げさに書いてしまったわけです!(なんてことだ!) brew install watchman そして、インストールして、プロジェクト作成。 npm install -g react-native-cli react-native init ReactNativeSample 出来上がったReactNativeSample.xcodeprojをXcodeで開いてRunすればOK

    春、React Native、恋の予感...初めて触れた感動とその注意点。
    izumin5210
    izumin5210 2015/03/28
    “感動です。Titaniumでbuild待ってたあの青春の日々が走馬灯のようによぎります。”
  • Viewの為に簡単なDecoratorをつくる - Qiita

    最近久しぶりに1からRailsアプリをつくる機会があって、 手製で簡単なDecoratorを導入してみたら結構良かったという話です。 サンプル ブログ記事を描画するViewをつくる例で説明する。 ブログ記事を表すEntryというModel用クラスがあり(ActiveRecord::Baseは使っていない)、このインスタンスがMVCにおけるcontrollerからviewに受け渡される。Entryクラスは、自身の持つデータの読み書きに関する責務だけ負ったクラスである。データは実際にはGithub上にファイルとして保存されており、content(ファイルの中身)、filename(ファイル名)、time(最終編集時刻)を持つ。Viewでは以下のようなものを描画したい。 Markdownで書かれたファイルの中身を変換したHTML 拡張子を取り除いたファイル名(=タイトル) 変更した日付 記事ペー

    Viewの為に簡単なDecoratorをつくる - Qiita
    izumin5210
    izumin5210 2015/03/28
    SimpleDelegatorしらんかった