タグ

2007年4月11日のブックマーク (20件)

  • タイトルについて | タイ王国・現代美術展 Show Me Thai ~ みてみ☆タイ ~

    展覧会のタイトル「Show Me Thai~みてみ☆タイ~」ですが、横にタイ語がありますよね? これはタイ語で「ミ(ット)・チ(ット)、ミ(ット)・チャイ」と発音します。意味は「皆でともになかよく」みたいな意味らしく、とても難しく文学的なタイ語・・・です。これはタイの文化省の偉い方が名づけたのですが、由来を説明させていただいきます。 (日人スタッフ)「英語Show Me Thai」だったら、日語は『みてみタイ』はどうでしょうか。意味はなんとなく近い感じです」(提案) (タイのボス)うーん、じゃあ、タイ語はなんだろう・・・・。みてみたい・・・うーん、うーん。みちみたい?うーん。み・ち・み・ちゃい?そうだ「ミ(ット)・チ(ット)、ミ(ット)・チャイ」だ! というわけで、国もポジション(?)も超えたまさに日タイ修好120周年記念的ダジャレで決定したのです!ちょっぴりすごくないですか?

    タイトルについて | タイ王国・現代美術展 Show Me Thai ~ みてみ☆タイ ~
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
    いいねえ
  • http://www.kuroteru.com/2007/04/_good_news.html

    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • アメリカの美術館に行ってしまうと日本で美術館に行く気がしなくなってしまいます。

    トップ > ニューヨーク滞在記 > アメリカの美術館に行ってしまうと日で美術館に行く気がしなくなってしまいます。 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.03.19 ニューヨークに実質2泊なのに、MOMAもメトロポリタンも行ったアホなわれわれですが(普通これだけで2日はかかる)、そのdrikinが日に戻ってきて最初に行った美術館の後にこんなことを言っています。 リンク: Drift Diary12: グレゴリー・コルベール

    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • Salesforce.comがコンテンツ管理市場に参入,年内を目処に製品リリース

    Salesforce.comは米国時間4月10日に,コンテンツ管理市場への参入を明らかにした。「あらゆる情報をオンデマンドで管理するという構想の実現に向けた重要な一歩となる」(同社会長兼CEOのMarc Benioff氏)。 コンテンツ管理事業Salesforce Contentでは,まず企業情報管理向けの拡張プラットフォーム「Apex Content」と,構造化されていないデータを管理するためのアプリケーション「Salesforce ContentExchange」を手がける。 Apex Contentは,既存プラットフォームを拡張し,コンテンツ・ベースのアプリケーション開発を簡素化する。同社の各種アプリケーションを利用し,ドキュメント,HTML,ビデオおよびオーディオ・ファイル,電子メールといった構造化されていないデータを,オンデマンドで管理および共有可能なコンテンツ・プラットフォー

    Salesforce.comがコンテンツ管理市場に参入,年内を目処に製品リリース
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • qwik.jp - qwik リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    j0hn
    j0hn 2007/04/11
    よめばよむほどおかしなひとに思えてくる。この人は。
  • Early Earth Was Purple, Study Suggests

    The ultimate action-packed science and technology magazine bursting with exciting information about the universeSubscribe today and save an extra 5% with checkout code 'LOVE5'Engaging articles, amazing illustrations & exclusive interviewsIssues delivered straight to your door or device

    Early Earth Was Purple, Study Suggests
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • すべからくとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    漢語の「必須」などの「須」の字の訓読のために「すべし」のク語法から作られた。 「須」の古典中国語としての意味は前置詞で、意味は「need to」、「する必要がある」。 そこから一般化した日語としては、当然、妥当、必要、義務、の意で使われ、通常は述語もまた義務や命令の意味の言葉(「べし」など)で受ける。 例:「友と交わるには、 すべからく三分の侠気を帯ぶべし」 しかし義務の意を含まない文に応用されて近年、「必然的に」「当然のように」「そうあるべきこととして」という意味用法が派生した。この点について「すべての」の意で誤用されるとしばしば指摘されるが、この派生義を「すべての」の意味であると捉えるのは正確ではない。来の用法が当為の意味を含まない断定文に応用されたとき、「そうするのが当然」の語気が「そうであるのが当然・必然」の意味にずれたと見るべきである。 たとえば、「美しいひとの精神はすべから

    すべからくとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  •  「彼女が欲しいオーラ」 - 力士の小躍り

    ちょっと考えさせられる話だった。 いや、厳密に言えば、考える前に脊髄反射で反論してしまったのだが、考えてみると引っかかる。 「森下って『彼女欲しいオーラ』が出てないんだよね」 「俺だって出てないだろ。彼女なんか欲しくないし」 「いや、瀧澤は出てるよ。森下は出てないんだよ」 「俺はあれだ、愛のリビドーだ」 「意味はわからんが、お前は出てるんだけど、森下には感じられない」 その榊原が言うには、森下には「彼女が欲しいです」というオーラが見えないという。しかし私だって彼女なんて欲しいなどという気持ちはさらさらなく、私からそんなものが先走って出ていては困る。 しかし、私からは出ているらしい。たしかに、出てるかも。先走ってるかも。 あれは私が十八歳のとき、極力女性と関わらないようにしていた時代だ。 私は、バンドの関係でキーボードの女の子と練習スタジオにいた。二人きりではなく、そのキーボードの子と仲の良

     「彼女が欲しいオーラ」 - 力士の小躍り
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
    面白い
  • http://www.gaga-db.co.jp/index2.html

    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • タラちゃんの腕の長さがおかしい:ひろぶろ

    通常サイズの左手に比べ2.5倍は発達していそうな彼の右手。②でチャイムを押せたのはそういうわけだったんですね。

    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • Donelleschi Software :: Sticky Windows (New) :: Features

    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • An art market in the making | The Japan Times

    When Fukusaburo Maeda and his wife Sohaku Yamashita founded the Nihon International Contemporary Art Festival (NICAF) in 1992, they were hoping to invigorate Japan’s contemporary art scene. Perhaps they were ahead of their times, though, because while people were ready to come look at what was on show, they weren’t ready to buy. In 2005, they relaunched the event as Art Fair Tokyo and refocused it

    An art market in the making | The Japan Times
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
    美術手帖にこの人の書いた文章が載ってたけど、物凄く下品で汚らわしい文章で驚いてしまった。恥を知れといいたい。金の話も結構だが「イメージを売る」ことも少しは考えたほうがいいんじゃないだろうか?
  • 春の看板いろいろ | ちゃわん工房

    定規使用タイプ 味重視タイプ 盛り合わせタイプ 消しゴムハンコタイプ 長文タイプ。読んでる間に追突する。 発...

    春の看板いろいろ | ちゃわん工房
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • mixi時代の終焉 (神話の崩壊) - Student magazine

    mixiの黄金時代が静かに終わりを告げました。 今回は若干ビジネス寄りでmixiを見てみましょう。株式上場により超高速での成長を義務づけられた株式会社ミクシィ。人材サービスのFindJobという高収益事業を保有しつつも市場の期待はほぼSNSのmixiであることには間違いありません。(以下、全てmixi) しかし、上場時に約300万円だったmixiの株価も今は200万円をきっています。上場時に株を買った人の意図は様々あれどこの手の株にあの時点で手を出すのは、どう投資収益を計算しようとも僕には理解できません。経験則で「遠慮させていただきます」です。モーニングスターなどの投資情報もこの手の株では全く役に立ちません。よっぽどユーザーに直接リサーチかけた方が良いです。 さて、市場もそろそろmixiの将来性の有無に気づいてきているのかもしれません。「mixiの時代の終焉」に・・・。 会員数の伸び悩み 

    mixi時代の終焉 (神話の崩壊) - Student magazine
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • Hagex-day.info - 「Wikipediaの中の人」の愚痴に違和感を感じるで候

    駆除〜勝ったケロ 2番 (テニスの王子様 ミュージカルMAD)(ニコニコ動画) ニコニコ動画ネタばかりだが、この動画をみて番茶吹いた。 ニコニコ動画のクオリティの高さは異常。だんだん内輪ネタが増えてきているようだけど、おもしろいから無問題。 自分のモノではないが、iPhone化されたAUのMEDIA SKINを見せてもらう。ちょっと欲しくなる。 ・陰陽師のためなら死ねる 一世風靡した「レッツゴー陰陽師」。実写版やリッミクス動画も沢山でて大人気だが、また一つ神動画がニコニコにアップされたようだ。全国12万人ぐらいいるだろう、陰陽師ファンは必見。「ラヴィ!」の揃い方は異常。 最近、セガの「君のために死ねる」の曲にいたく感動し、さっそくゲームを手に入れたが、間違って「赤ちゃんはどこからくるの?」だった(笑)。これはこれで、面白くて満足。 「きみのためなら死ねる」 「赤ちゃんはどこからくるの」

    Hagex-day.info - 「Wikipediaの中の人」の愚痴に違和感を感じるで候
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
    コメントらんのyukichiという人は物凄くおかしなこと書いてるね。素?
  • 一人暮らしの作り置き:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:「麻生・中山を若者が支持したり、…戦前のドイツ・日の様で極めて危険」

    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • 南極のドライバレー (Dark Roasted Blend: Dry Valleys of Antarctica)

    Best of 2022/16; Best of 2015/14; Best of 2013; Best of 2012; Best of 2011; Best of 2010; Best of 2009; Best of 2008; Best of 2007; Feel-Good Issues Link Lattes About us Contact us by email Suggest a link Privacy Policy Most Popular on DRB: Dangerous Roads of the World, 1-6 Steampunk Series Retro Future! Extreme Weather Abandoned Places & Urban Exploring Magnificent Fractals Weird Signs Optical Il

    南極のドライバレー (Dark Roasted Blend: Dry Valleys of Antarctica)
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
  • Latest topics > Wikipediaは表現の自由を気にしなくてもいい? 冗談でしょ…… - outsider reflex

    Latest topics > Wikipediaは表現の自由を気にしなくてもいい? 冗談でしょ…… 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « スクールカースト Main 無効にするべき10の拡張機能 » Wikipediaは表現の自由を気にしなくてもいい? 冗談でしょ…… - Apr 10, 2007 日Wikipediaは企業の広告媒体に成り下がるかもしれません:日語版Wikipediaでは、訴訟をちらつかせさせすれば、企業にとって不利益となる情報はいくらでも削除させることができて、悪徳商法の企業や団体にとっては万々歳なんだね、という話。 Wikipediaと表現の自由は関係ない:Wikipediaの中の人であるゆきちさんによるエ

    j0hn
    j0hn 2007/04/11
    全く同感→致命的
  • キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)

    ブログを書いている女の人とリアルで会うと必ず盛り上がる話題が「気持ち悪い人がモリモリコメントしてくるので困っている」という話。一瞬「漏れ、遠回しに非難されている?」と思ってドキドキするのですが、そうではないと信じたい。まあ、コメントだけならいいような気もしますが、コメント欄で「会いましょう」とか書かれたら、「お前、公衆の面前で、淑女であるわたくしに『キモイから会いたくない』とか言わせる津森加代!私が悪役かよ!」と言いたくなるだろうなとは思います。中には高校時代の気持ち悪い同級生に発見され、ストーキングライフ第二章が始まる…というドラマティックな例もあって、聞いている方としては21世紀を感じさせてくれて大変わくわくするのですが、人たちは困っているようです。 そこで気持ち悪い男性ブロガーといえば最初に浮かんでくるわたくしことココロ社がアドバイスをするので、淑女の皆様、適宜ご参考にしてください

    キモい男性のコメント攻撃をかわす法(ココロ社)
    j0hn
    j0hn 2007/04/11
    5がいい。