タグ

ブックマーク / peppermintblue.hatenadiary.jp (8)

  • 働く理由って何だろう - Peppermint Blue

    引き続き「キャリアスタートQ&A」から。今度の回答は大久保幸夫さん。 【キャリアスタートQ&A】働くってどういうことですか(assahi.com:2007/03/22) 働くことで何が得られますか。お金以外に得られるものは何ですか。昨年4月に入行したばかりです。毎日忙しく、働くって何だろうと考えています。 (銀行員 21歳) ひとことで言えば「働く理由は一つじゃない、時期によっても変わる」とというのが回答。 人が働く理由は、以下の五つに集約されると思います。 【理由(1)】生活費を稼ぐため。中年層で目立つ理由です 【理由(2)】みんな働いているから。働くことは大人の義務だという感覚です。若年と高齢者で高くなります 【理由(3)】自分が成長するため。視野を広げ、能力を高めるために働くということです。これは若い人のほうが強く出ます 【理由(4)】社会に影響を与えられるから。これは年齢による特徴

    働く理由って何だろう - Peppermint Blue
  • 「子供の頃からやってる受験戦争をいつまでも辞められない就職戦線」から抜け出すには - Peppermint Blue

    12月16日に開催されたRTCカンファレンス(体調不良でパネラー発表後途中退場したが)のパネラーで一番印象的だった岩瀬さんのブログ「ハーバード留学記 その後」。そこにあったエントリ「無駄な時間を過ごせ」で響いた言葉があったのでメモ。 最近になって、大学生と話をする機会が増えた。まだ1年とか2年なのに、コンサルになりたいとか、HBSに行きたいとか言っているのを聞くと、「何かが違うのでは?」と違和感を覚える。学生の頃からビジネスプランとかコンサル投資銀行面接特訓とかやっている人の話を聞いても同じ(僕のブログなりを読む人たちだから、自然とそういう人たちが集まってくるのだろうが) という枕から始まる。「コンサル投資銀行面接特訓」なんてものがあるのか、とびっくり。 そしてメモしておきたい、と思った言葉はここ。 最初は、「就職活動がここまで若年化しているのか?」と思ったのだが、聞いていてだんだん

    「子供の頃からやってる受験戦争をいつまでも辞められない就職戦線」から抜け出すには - Peppermint Blue
    j3672
    j3672 2006/12/24
    無駄なことをしよう。It's OK to fail.
  • 先進諸国の中で女性技術者が一番少ない日本 - Peppermint Blue

    IT Proの記事より。 なぜ,日の女性技術者は少ないの?(IT Pro:2006/10/18) まずはグラフ付きのこの数字を見ていただけると、状況がより理解しやすくなるだろう。 『男女共同参画白書 平成17年版』によれば,日の研究者(技術者,大学教授など)に占める女性の割合は11.6%(図1)。欧米先進国と比較すると,アメリカの32.5%,フランスの27.5%,イギリスの26.0%,ドイツの15.5%よりも低い数字です そして公的機関を除くと、さらに厳しい状況があることがわかる。 企業に所属する女性技術者となると,さらに比率は下がります。大学等(短期大学,高等専門学校を含む)に所属する女性技術者は5万8000人いるのに対し,企業には3万3000人しか所属しておらず,全体に占める女性の割合はわずか6.6%にとどまります。 「男子は理数が得意、女子は文系科目が得意だからじゃないの」と経験

    先進諸国の中で女性技術者が一番少ない日本 - Peppermint Blue
    j3672
    j3672 2006/10/19
    女性技術者が直面する、育児をさせまいと暗に迫られる職場での勤務環境の現実。 ”子育ては女性が一人で背負うのではなく、男性ともども負っていくものなのだというメッセージもぜひ含めてほしい。”
  • グーグルジャパン採用の最終関門は「エアポートテスト」 - Peppermint Blue

    PRESIDENT2006.10.2号の特集は「上司と部下の新常識」。その中で「社長の音分析『新型』vs『旧型』ここが違う!」というインタビュー記事で、グーグルジャパンの村上社長が登場。IT業界では興味津々であろうグーグルの採用について語っていた。 個人的に特に興味深かったのは以下の内容。 ですから、グーグルでは、採用のときに少なくとも10人以上が面接をします。最近ではもう少し採用過程を効率化しようとは言っているのですが・・・。人事担当者や直属のマネージャーだけではなく、周辺で仕事をする人間もチームとして一緒にやっていけるかどうかを見るとなると、どうしても多くなってしまうんですね。 われわれの間にはエアポートテストという考え方があるんですよ。インタビュアーは、最後にこういうふうに自らに問いかけなさい、と。 「この人と、もし一晩空港に閉じ込められたら、耐えられるだろうか」 チェックインした

    グーグルジャパン採用の最終関門は「エアポートテスト」 - Peppermint Blue
    j3672
    j3672 2006/09/24
    1人じゃ出来ないからチームで仕事をする。それが会社。
  • 結婚できない男たちは戦後日本が作り上げた“会社ロボット”か - Peppermint Blue

    現在発売中のPRESIDENT2006.8.14日号掲載のスペシャル・レポート「徹底解剖!結婚できない男たち」より。 ここで言ってる「結婚できない男たち」は、最近クローズアップされている経済的理由で結婚しない人たちのことではない。25〜34歳で年収700万〜999万の範囲にエアポケットのようになっている「未婚ゾーン」があることを記事では指摘、この高学歴・高収入エリアの人たちがなぜ結婚しないのか、というPRESIDENT好みの切り口になっている。 現在視聴率好調な阿部ちゃん主演のドラマ「結婚できない男」のこと、数名へのインタビューや結婚相談所潜入ルポ、花婿学校体験談等を合わせて論考している。 印象に残った部分を少々ピックアップ。 金融マン(33歳)、フリーデザイナー(36歳)、ベンチャー経営者(39歳)へのインタビューを受けてのまとめより。 三者とも、結婚より仕事を優先させる。結婚・子育てを

    結婚できない男たちは戦後日本が作り上げた“会社ロボット”か - Peppermint Blue
    j3672
    j3672 2006/08/08
     30代で普通に働いてて結婚してない人はやっぱどこかに理由がある
  • over40主婦の再就職現場レポ - Peppermint Blue

    先々週発売のPRESIDENT2006.7.3号掲載の記事「苛烈!『女四十歳のハローワーク』」より。題名も苛烈だ。 総務省の「労働力調査」によれば、有配偶者で働いている女性の割合は25〜34歳で47%、35〜44歳で59%、45〜54歳で68%。しかも働きたいと考える再就職予備軍は各年代とも10%前後存在しているという。 再就職主婦40人に面談取材して「年収1/2時代の再就職」をまとめたジャーナリストの野口やよいさん曰く。 「再就職をした女性に動機を聞くと、家庭や地域社会の中だけで一生を終わらせたくないとか、生き甲斐をみつけたいといった“心の飢え”を満たすためにという声がまず返ってきました。でも、よくよく話を聞いていくと、もう一つの理由、『夫の収入だけでは生活が厳しい』という意見も多く、こちらのほうが音なのかなという感じもしました。家計に対する危機感が潜んであるわけです」 あとは小見出し

    over40主婦の再就職現場レポ - Peppermint Blue
  • 気持ちを切り替えて「行動」する30の方法 - Peppermint Blue

    今日はアソシエ最新号をとことんネタにさせていただこう。 特集「スピード仕事術」内の記事「仕事から逃げたくなった時に効く!気持ちを切り替える30の方法」より。 答える人はアクセス・ビジネス・コンサルティング社の八幡紕芦史代表。 見ているとけっこう無意識でやっていることもあったが、仕事の効率が下がっている時にやってみる「突破行動」としてメモしておく。 - 1.やるべき仕事が多くて、どこから初めていいか分からない時 「分類する。」 仕事を分類すると重要度や優先度も見えてきてどこから手をつけていいのかがわかる。 2.仕事に取りかかっても、ほかのことが気になってしまう時 「ほかのことをする」 いずれ最初やっていた仕事に戻るはず。 3.仕事に手をつけたものの、作業がはかどらない時 「やめる」 いったんその作業をやめてみてなぜはかどらないのかを探ろう。 4.ボーッとして仕事がはかどらない時 「10分寝る

    気持ちを切り替えて「行動」する30の方法 - Peppermint Blue
  • Apple CEO:Steve Jobsのスピーチ「Stay Hungry, Stay Foolish」 - Peppermint Blue

    アップルコンピュータのCEOであるスティーブ・ジョブズが6月にスタンフォード大学で行った卒業祝賀スピーチが今話題になっているので、こちらでもご紹介。 自分の人生を生きて働き続けることについて学生たちに向けて語っているもので、抜粋するのはもったいなく感じるので、できれば全部お読みいただけたら。難しい英語ではないので、ニュアンスをつかむなら英語版のスピーチも聞いてみては。 日語翻訳版 http://pla-net.org/blog/archives/2005/07/post_87.html 英語原稿 'You've got to find what you love,' Jobs says http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html 音声ファイル http://www.wiredatom.com/job

    Apple CEO:Steve Jobsのスピーチ「Stay Hungry, Stay Foolish」 - Peppermint Blue
    j3672
    j3672 2006/03/14
  • 1