タグ

映像とBookに関するja_bra_af_cuのブックマーク (4)

  • 『影の美学:日本映画と照明』目次 - leeswijzer: een nieuwe leeszaal van dagboek

    宮尾大輔[笹川慶子・溝渕久美子訳] (2019年6月15日刊行,名古屋大学出版会,名古屋, vi+324+41 pp., 体価格5,400円, ISBN:9784815809515 → 版元ページ) 「照明(lighting)」という観点から日映画歴史をたどる.また,名古屋大学出版会かっ.原書:Daisuke Miyao 2013. The Aesthetics of Shadow: Lighting in Japanese Cinema. Duke University Press. 【目次】 凡例 vi 序章 影の美学とは何か 1第1章 照明と資主義 —— 松竹とハリウッド 15 ハリウッドから来た男 15 蒲田調とパラマウント調 —— ラスキー・ライティングからスリーポイント・ライティングへ 25 『情の光』 34 見やすさと表現の豊かさ —— 新派とハリウッド 37 「一

    『影の美学:日本映画と照明』目次 - leeswijzer: een nieuwe leeszaal van dagboek
  • 映像論序説 - 株式会社 人文書院

    序章 1 新たな映像と映像の新たな事態 ざわめく映像の時代/複数化する映像/映像との距離/映像のなかの思考 2 「ニュー・メディア研究」と「イメージの科学」 新しい知の領域の出現/既存の思考から遠く離れて/理論ではなく理論化という探求法 3 求められる方法論と求められる問題系 概念分析という方法/系譜学的懐疑の確保/創造的実践への注視/「映像」の曖昧さ/概念分析、系譜学的考証、作品分析 第1章 画面とは何か 第1節 アナログとデジタルの断絶と連続 1 メディアとメディアのあいだ あいだの映像/「ハリウッド映画みたい…」/イメージの同時多発 2 技術開発と近代批判 デジタルとアナログのあいだ/デジタル化は写真を殺したか? 3 画面的思考と編集的思考 インターネットは夢の民主主義空間か、それともスターリニズムの具現か/マノヴィッチのニュー・メディア論/フォルマリズムからみた映画なるものの後継者

  • 渡邉大輔『イメージの進行形』 - logical cypher scape2

    現代の映像文化を「映像圏」という独自の用語で呼びながら、一方ではtwitterなど映像以外の現代文化とも接続し、またその一方では現代にとどまらない映画史とも接続させながら論じていく。 元々、早稲田文学のweb版で連載がなされていて、僕もそれを読んでいたので待望の一冊。 ちなみにwebで連載されていた時はpdf形式で、YouTube動画へのリンクなどが貼られていた。 僕は、pdfの連載よりも一冊でまとまってくれた方が読みやすく感じるけれど、この動画へのリンクというのは紙のではできないことで、それはpdf版のよいところだったと思う。リンクされていた動画のほんの一部しか実際には見ていないけれど、今回で読み直す時に、そういえばこの作品はリンクされていたのを見たなあと思い出すと、読みやすい箇所はあった。 さて、このについては既にレビューがいくつか書かれていると思うが http://www.

    渡邉大輔『イメージの進行形』 - logical cypher scape2
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2013/01/12
    2章のダンスや身体の話は興味あるなー
  • 動画付き紹介:映画史からSNS、そして政治へ『イメージの進行形』 | 本が好き!Bookニュース

    2012.12.27 posted by honzuki / Category: 新刊情報 / Tags: SF, マンガ, 映画・アニメ 世の中には、iPhoneやパソコンで観る動画があり、テレビやレンタルDVDの映像があるのに、何故か「映画館で観る映画」だけが特権的に語られてきた。ちょっとでも映画論のようなを手にとったことがある読者は誰でも「映画館で観る映画」だけが偉いの?と疑問を持ったことがある筈だ。 「映画館で観る映画」がどれだけ偉いのかという問いはさておくとしても、それ以外のあらゆる「映像」について語る言葉が長い間待ち望まれてきた。今回紹介する渡邉大輔『イメージの進行形 ソーシャル時代の映画と映像文化』は、スマートフォンや携帯ゲーム機、YouTubeやニコニコ動画と、ショッピングモールのシネコンが一般化した状況での映画体験とを、同じ地平で語ることを目論む意欲的な論集。生硬な語り

    動画付き紹介:映画史からSNS、そして政治へ『イメージの進行形』 | 本が好き!Bookニュース
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu 2012/12/29
    従来の映画中心の映像論が取りこぼしてきた携帯ゲーム・Youtube・ニコ動などあらゆる映像を扱う論考とのこと
  • 1