タグ

2013年8月12日のブックマーク (6件)

  • 朝日新聞デジタル:アニメ聖地、「痛絵馬」詣で 願うのは「みんなの幸せ」 - カルチャー

    「ガールズ&パンツァー」のキャラクターを描いた絵馬でいっぱいの大洗磯前神社=茨城県大洗町大洗磯前神社の鳥居  【宮茂頼】アニメのキャラクターを描いた絵馬がたくさん奉納される神社やお寺がある。作中の舞台を訪ねる「聖地巡礼」のファンが手描きしたものだ。「痛絵馬(いたえま)」と呼ばれる、この現象。どんな思いや願いが託されているのか。  鹿島灘を見下ろす茨城県大洗町の大洗磯前(いそさき)神社。7月の週末、若者がひっきりなしに参拝に訪れていた。  拝殿でお参りを済ませると、決まってそばの絵馬掛け所に立ち寄る。受験や恋愛の願い事を記した普通の絵馬を圧倒し、少女のイラストが描かれた絵馬で埋め尽くされている。  「カチューシャ発見」「すげえ、増えてる、増えてる」。キャラクターを見つけて喜んだり、カメラに収めたり、にぎやかな笑い声が飛び交った。  同町が舞台のアニメ「ガールズ&パンツァー」は昨年10月から

    jakuon
    jakuon 2013/08/12
    お隣さんや近親者のような身近な人との繋がりが深かった時代は会った事もない他人には関心が向きにくかった。人間関係が希薄になると直に会った事が無くても趣味が同じ人は仲間なんだと考えるようになるという話。
  • 『ガールズ&パンツァー』の聖地・大洗で人気沸騰中の“戦車寿司”ってナンだ? - 週刊アスキー

    ネットで話題のサービスや事件、ツイートしている中の人を直撃する週アスの好評連載『中の人特捜部』──今回は、人気アニメ『ガールズ&パンツァー』の舞台、茨城県の大洗町に登場した“戦車寿司”なる珍メニューの実レポートだ! 『ガルパン』特需に大いに沸く大洗町 戦車を使った武道“戦車道”が、大和撫子(やまとなでしこ)のたしなみとされる世界を描く人気アニメ『ガールズ&パンツァー』。作品の舞台となった茨城県大洗町には、熱心なファンたちが、“聖地巡礼”の名のもとに訪れ、町は近年にないにぎわいを呈している。 そんな大洗のとある寿司店に、最近“戦車寿司”なるメニューが登場。その破壊力抜群なフォルムが、ネットを通じて大いに話題になっている。そこで捜査員は、『ガルパン』ブームに沸く大洗にさっそく飛んでみた。 握り寿司約14貫ぶんのド迫力なひと皿 『ガルパン』関連のポスターやのぼり旗があふれる大洗駅前から、歩くこ

    『ガールズ&パンツァー』の聖地・大洗で人気沸騰中の“戦車寿司”ってナンだ? - 週刊アスキー
  • 親を幸せに死なせるために、今考えておくべきこと:日経ビジネスオンライン

    近著の『親の死なせかた 医者が父母の最期を看取って考えたこと』(PHP研究所)で、家族を看取る人が終末期医療について何を考えなければならないかを、個人的な体験に触れながら医師としての立場から率直に語っておられます。 読んでつくづく思いましたが、終末期医療について通常は、例えば親がそうした局面にならないと考えないですし、かと言ってその真っ最中には考える余裕も選択肢もほとんどなく、後になってからああすればよかったかと後悔する。でも結局どうするのが良かったのかは分からない、ということが多いのではと思います。 ただ、40代50代のビジネスパーソンは、他人には言わなくても親の介護や終末期医療の問題を抱えている人がとても多いのは確かで、知らなかった、考えてなかったでは済まないですね。ちょうどお盆の時期で、帰省して親の顔を見ることも多いでしょうからこの機会に考えておきたいと思いました。 米山:終末期医療

    親を幸せに死なせるために、今考えておくべきこと:日経ビジネスオンライン
    jakuon
    jakuon 2013/08/12
    70年代後半に病院で死ぬのが当たり前になるまでは医療関係者は患者を如何に死なせるかなんて殆ど考えて無かったしね。一般人が死に方について考えるのが珍しくなくなったのは90年代以降の話。
  • 避難者トリアージ、半数導入に否定的 東海の沿岸市町村 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東日大震災で、避難所となった岩手県陸前高田市の中学校体育館。広いはずの館内に、各世帯が過ごすスペースがびっしりと続く=2011年3月21日 【山田史比古】南海トラフの巨大地震の際、津波被害などで懸念される避難所不足の対策として、国は「避難者トリアージ」を提唱する。だが、東海地方の沿岸市町村のうち約半数が導入に否定的であることが、朝日新聞の調査でわかった。場合によっては避難所への受け入れを拒むことになるため、避難者の強い反発が予想されるからだ。 【写真】東日大震災で避難所となった仙台市宮城野区の小学校体育館。家族が身をよせあうようにして、朝べていた=2011年3月13日、仙台市立榴岡小学校 ■自治体から疑問の声 南海トラフ巨大地震対策を議論した国の有識者会議は、5月の最終報告で「避難者トリアージ」の検討を求めた。避難所での選別基準として、自宅の被災程度、病気や障害の有無などが想定

  • 高知県四万十市で41度 国内最高 NHKニュース

    気象庁によりますと、猛烈な暑さとなっている高知県の四万十市西土佐では午後1時42分、41度ちょうどを観測し、国内で観測された最も高い気温となりました。 これまで国内では、6年前の平成19年8月に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40度9分を観測したのが最高気温の記録となっていました。 気象庁は無理な運動や作業はせず、こまめに水分を取ったり冷房を適切に使ったりして熱中症にいっそう注意するよう呼びかけています。

  • オカザえもん、東岡崎駅で一日駅長-あいちトリエンナーレ開幕記念列車出発式

    「あいちトリエンナーレ2013」が開幕した8月10日、名鉄東岡崎駅で同トリエンナーレのマークが描かれた系統板を付けた記念列車の出発式が行われた。 式典が始まるまでゆるいダンスを披露する「オカザえもん」 「ご当地キャラ総選挙2013」で全国2位となった「オカザえもん」が一日駅長に任命され、出発式に参加。トリエンナーレ事務局長の横山譲さんと東岡崎幹事駅駅長の酒井田幸成さんとともに出発の合図を行った。 4番線ホームにはオカザえもんファンのほか、鉄道ファンも詰めかけた。記念列車は10時18分、伊奈駅に向け発車。同列車は同トリエンナーレ会期中(8月10日~10月27日)、名古屋線などで運行する。 「あいちトリエンナーレ2013」は、名古屋市の愛知芸術文化センターや名古屋市美術館のほか長者町会場・納屋橋会場などのほか、岡崎市も開催地となっており、東岡崎駅会場・康生会場・松町会場で展開する。34の国

    オカザえもん、東岡崎駅で一日駅長-あいちトリエンナーレ開幕記念列車出発式