タグ

2006年6月25日のブックマーク (4件)

  • Outlookの代わりになるWindows版「Evolution」

    インストーラタイプなので導入簡単。日語化もされており、電子メール、カレンダー、タスク、連絡先管理などが可能。Microsoft Exchangeでも利用可能。IMAP、POP、SMTPなどに対応し、iCalendarやLDAPもサポート。SpamAssassinによって提供されるジャンクメールフィルタリングというのもあり、ヒューリスティックスキャナも可能。 ダウンロードは以下から。簡単なインストール解説とレビューも付けておきました。 Evolution on Win32 http://shellter.sourceforge.net/evolution/ ダウンロード 日語による説明は以下が詳しいです。大体同じ。 NOVELL:Novell Linuxデスクトップ:Novell Evolution 2 ■インストール ダウンロードしたインストーラを起動して「Next」をクリック 規約に

    Outlookの代わりになるWindows版「Evolution」
    jamg
    jamg 2006/06/25
  • まとめのインテリア軍手にもデザインを。 新日本軍手

    新日軍手は、軍手です。 プリント部分には、スベリ止め効果があります。 こんな軍手は、見たことありません。

    jamg
    jamg 2006/06/25
    ちょと欲しいー。
  • カラー関連の情報を CSS 内に記述 - lucky bag

    CSS ファイル内に Color Glossary を記述しておくってのは、複数人で CSS を管理する際はもちろん、自分にとっても明快なんで、とても良いアイデアだと思う。 Garrett Dimon / CSS Maintenance Tip: Use a Color Glossary Glossary をもとに CSS ファイル内を検索・置換で色の変更なんかも簡単にできるし、メンテナンス性が高まるのは言うまでもない。こういった記述は、自分(またはグループ)が分かりやすいように関連づけて明記しておくのが良いと思う。例えば、ヘッダの色とか、見出しの色とかのパーツ単位でも構わないんじゃないかと。 んでもって、ウチの場合はちょっと拡張して、CSS 内に下記のようにカラーネーム、Hex 値と RGB 値の記述をしている。 /*================ColorScheme========

  • 第2回 Web標準と新たなマークアップ言語「XHTML」

    Web標準ベースのサイト制作では、「XHTML」という新たなマークアップ言語を採用するのが一般的である。なぜHTMLではなくXHTMLを採用するのか、XHTMLのなかでどのバージョンを採用すればよいかを考えてみよう。 HTMLからXHTMLへ 現在のWebデザインでは、新規案件、リニューアル案件ともに、従来のHTMLではなくXHTMLを採用するケースが増えてきている。XHTMLは「Extensible HyperText Markup Language」の略であり、HTMLをXMLで再定義したマークアップ言語だ。 HTMLとの違いは、フルスペルからもわかるとおり、まず「Extensible(拡張可能)」な点にある。XMLのサブセットとして名前空間(namespace)が利用できるため、MathML(数式記述のためのマークアップ言語)やSVG(2次元ベクターグラフィックス記述言語)などのXM

    第2回 Web標準と新たなマークアップ言語「XHTML」
    jamg
    jamg 2006/06/25