タグ

2008年11月5日のブックマーク (13件)

  • ATOK ではてな ASIN 記法に変換できるプラグインを公開しました - はてなダイアリー日記

    日、ATOK で入力した文字を、はてなのASIN 記法に変換できるプラグインを公開しました。このプラグインを利用すると、たとえば「はてなダイアリー」とATOKで入力中に Ctrl + Insert を押すことで、以下の画像のように Amazon から商品検索し、候補の ASIN記法を即座に入力することが可能となります。 このプラグインのダウンロードURLは以下になります。 http://www.hatena.ne.jp/tools/atok_plugins/atok_hatena_asin.zip またこのプラグインの利用には、ATOK2008 と ATOKダイレクト API for Perl / Ruby のセットアップ、また Windows 環境で動作する Ruby のセットアップが必要です。Windows 環境で動作する Ruby はこちらなどよりセットアップ下さい。 どうぞご利用

    ATOK ではてな ASIN 記法に変換できるプラグインを公開しました - はてなダイアリー日記
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    ちょっと目的が違ってくるけど Amazon への簡易インターフェイスとして使えなくもないね
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    引き出しというかアドリブできるようにしとくのは大切
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    対策がどうなってんだかわからない click jacking とか適してそうなんだけど
  • アマゾン・ドット・コム、商品の包装を削減--まずは人気の19製品から

    環境に優しくあるためには昔のローテクに戻るのが一番良い、ということもある。 Amazon.comは米国時間11月3日、消費者が商品を手にするまでに開封しなければならない包装を削減する取り組みを、複数の小売業者と開始したと発表した。 Amazon.comは従来、あらかじめ箱詰めされたり、ビニールで包装されたりした商品をさらに、Amazonと書かれた箱に入れて発送していた。今回の取り組みにより、商品は茶色いボール紙の、シンプルな箱に入れられて発送される。箱の前面にはAmazon.comの名前のほか、場合により、小売業者の名前もつけられる。 実在の店舗では、メモリカードなどが、万引きを防ぐために不自然なほど大きなパッケージに入れられて販売されていることが多い。しかし、Amazon.comを通じて購入したTranscendのメモリカードは、再生紙で作られた厚紙の封筒に入れられて発送される。また、F

    アマゾン・ドット・コム、商品の包装を削減--まずは人気の19製品から
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    ゴミ多くなるんだよなー
  • 第20回 考えるためには“情報は邪魔” インプットを遮断しよう

    前回の記事で私は「量感を身につけるためには、目をつぶってイメージを広げてみる」ことが大事だと書きました。これは基的には学習者が自分で行うことではありますが、かといって「教える立場」に立ったときには「人の自主性にまかせる」と称して放置するわけにもいきません。指導者が意識的にそのトレーニングをする必要がある、とも書きました。そこで今回はその続きを書きたいと思います。 まず、次の2つのシーンを見ていただきましょう。どちらも、小学生に野球の指導をしている場面です。なお、どちらが良い悪いということではなく、単に目的の違う2種類のトレーニングというだけです。 シーン1:バッティング練習 ピッチングマシンを使って、打撃練習中。バッターのA君は外角低めの速球が苦手なので、その設定にマシンを合わせて、何球も打ち続けているところ。コーチが横から声をかけているところを聞いていると、 コーチ ボールをよく見て

    第20回 考えるためには“情報は邪魔” インプットを遮断しよう
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    方法論はともかく想像できないことは可能性すらないわけなのでイメージできるかどうかは重要
  • 効率と効果を促進するツール「チェックリスト」--その美点とは - builder by ZDNet Japan

    VMware modern App Days特設企画 VMware Tanzuによって拓かれる未来 これからアプリケーション戦略の道しるべ 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える 新しい働き方にあわせて変革を! デバイスの運用管理やサポートを再考する時 ひとり情シスが考えるPCライフサイクル 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 ネットワークもサービスとして使う いま企業ネットワークが受ける大きな制約 クラウドシフトで大きく変わる! セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために ゼロトラスト対策3つのポイント ニューノーマル時代に必須なゼロトラスト セキュリティの始め方 現場業務のデ

    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    この手法が有効に働くには例外をうまくハンドリングできるという前提条件があるんだけど
  • 著作権は「著者のもの」、SURFがビデオを作成

    オランダSUFR財団が、論文等の執筆者に著作権に関する意識を啓蒙するビデオ“Author rights, your rights”を公開しています。 雑誌等に論文を掲載する際、出版社は執筆者に「著作権譲渡」を一般的に求められますが、著作権を譲渡してしまうと、ネット上での論文の公開や異なる発表手段での公表、論文からの発展的研究を、執筆者が自由にできなくなるという制約が発生すると、紹介しています。 その上で、論文の執筆者は著作権を譲渡する必要がなく、出版権を認める契約を出版社と締結すればよいことや、その際の簡便な手段として、“Copyright toolbox”を通じてオランダSURFと英国JISCが提供する「出版契約書」を利用をすること、などを紹介しています。 Author rights, your rights http://www.surffoundation.nl/?id=GUID-F

    著作権は「著者のもの」、SURFがビデオを作成
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    運用方法?
  • 「60m離れて撮影した写真」から合鍵を作るソフトウェア | WIRED VISION

    「60m離れて撮影した写真」から合鍵を作るソフトウェア 2008年11月 4日 ハッキング コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen Photo: UCSD 鍵の写真さえあれば、他人のアパートのドアを開けることができる新技術を、カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)のコンピューター科学者たちが開発した。 Stefan Savage教授(コンピューター科学)が指導する学生グループが開発したのは、鍵の写真を解析するだけで、そこから合鍵を作れるというコンピューター・プログラムだ。UCSDのJacobs School of Engineeringの発表によると、鍵の山谷の1つ1つが数値コードと関連づけられ、その鍵が対応する錠前の開け方を完全に記述しているのだという。 学生グループは、米計算機学会(ACM)のコンピューター・セキュリティ会議『Conference on C

    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    ダミーの山谷って一般的な鍵じゃ作れないのかな
  • 新製品普及速度のトップは日本:31カ国の調査結果 | WIRED VISION

    新製品普及速度のトップは日:31カ国の調査結果 2008年11月 4日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Priya Ganapati 大阪のネオン Photo: timlam18/Flickr人がガジェットにいかに真っ先に飛びつくか、というよくある話が、調査でも確認された。日は新製品の普及に関して、最も革新的な国であることがわかったのだ。 日では新製品の普及がクリティカルマスに達するまでの期間が平均5.4年であり、他のすべての国を抑えて1位であることが調査からわかった。 2番目以降は、ノルウェー、スウェーデン、オランダ、デンマークと、北欧を中心にヨーロッパ諸国が続いた。 米国は6位につけ、製品の格普及に要する期間は平均6.2年だった。 反対に、最も普及が遅かったのは、インド、フィリピン、インドネシア、ベトナム、および中国だった。 『Marketing Sc

    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    面積も人口も少ないしな
  • ロンドンに「耐爆型ゴミ箱」が登場 | WIRED VISION

    ロンドンに「耐爆型ゴミ箱」が登場 2008年11月 4日 環境 コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen Image: Media Medtrica ロンドンの各所に設置されることになった新しい耐爆型のゴミ箱は、街の治安問題だけでなく、環境問題も解決してくれるだろう。 『Times』紙オンライン版の記事によると、爆発の熱を緩和するよう設計されたこの頑丈なゴミ箱は、普通ゴミと資源ゴミを分別収集する。また、全天候型の液晶スクリーンに、最新ニュースや交通情報を表示できるという。 ロンドン市では2009年にこの耐爆ゴミ箱を、市内各所に数百個単位で設置する計画だ。『Renew』という名前のこのゴミ箱は、新興企業の英Media Metrica社の製品で、1個の価格は約500万円という。 1991年にロンドンでアイルランド共和軍(IRA)による爆破事件が相次いで以来、爆発物を仕掛け

    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    安全だ
  • はてなブックマーク 2008年10月ブックマーク数ランキング - てっく煮ブログ

    はてなブックマークには日別のランキングと総合ランキングがあるのですが、その間のランキングがありません。日別だと情報量が多すぎるし、総合だと巨人コンテンツしか生き残りません。そこで、間を埋めるためにも、2008年10月に一番ブックマークされた記事を調べてみました。上位記事ランキング1位はインテリアの記事でした。50位でも450 usersってすごいですね。ちなみに、200 users 以上のものも240エントリもありました。見てるだけで楽しい!雑貨・インテリアを扱っている24サイトまとめ*二十歳街道まっしぐら 「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト - GIGAZINE 圧倒的に生産性の高い人(サイエンティスト)の研究スタイル - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Ma

    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    タグ分類おもしろい。何がはやってるのかわかる
  • 2008-11-05

    なんだか気色悪いが、jslib を参考に書いた物。 homeDir を return すれば、プロファイルのディレクトリパスが得られるようになる。 function getCurrentProfileName () { let homeDir = Cc['@mozilla.org/file/directory_service;1'] .getService(Ci.nsIProperties) .get("ProfD", Ci.nsIFile) .path; return homeDir.replace(/.*[\\\/]/, '').replace(/.+?\./, ''); } alert(getCurrentProfileNaZme()); プロファイル名に "." が含まれるとおかしくなるのを修正した。(02:40) どこかで見かけた間違ったパターン。 こちらは、"firefox -

    2008-11-05
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    profile ごとに plugin 読み込み先を変える設定
  • 無線LANの干渉を測れ【後編】

    無線LANのパフォーマンスは「干渉」に大きく影響される。今回は距離や無線LAN以外の電波――例えば電子レンジ――が無線LANのパフォーマンスにどういった影響を与えるかを検証する。 干渉と距離の関係は? 前回までで、空いているチャンネルがない場合、チャンネルをずらす、出力を変えるといった設定でパフォーマンスを確保するのは難しいことが分かった。しかし、少し大きなビルである程度のエリアをカバーしようとすると、アクセスポイントは複数台必要となる。建物の中ですべてのアクセスポイントに対し同一のチャンネルを使用しないよう設定することは現実問題として不可能である。しかしながら、距離が離れたり、壁や床、障害物などの影響によって信号は減衰する。そのため、アクセスポイントを十分離すことによって同一のチャンネルを干渉することなしに使用することができる。そこで、次に無線LAN環境間の距離による干渉の差について測定

    無線LANの干渉を測れ【後編】
    janus_wel
    janus_wel 2008/11/05
    電子レンジ要注意か。家庭ではけっこう切実だなぁ