タグ

mtに関するjazzanovaのブックマーク (161)

  • CSS Nite Vol.8

  • 最終兵器にはならないけど… - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ May 16, 2006 04:02 PM | AutoIPBan Plugin公開 - Ogawa::Memoranda とか作っておきながらなんですが、どうもねえ…。 昨日の時点で約7000件のトラックバックスパムがやってきて、うち約6000件はリジェクト、250件はスロットリングされ、残りの700件強がやはりJunk Folderに溜まっていくご様子…。結果として9割方リジェクトできているのだからいいじゃないかとはちょっと思えませんね。なんかくじけそうです。 対SPAM最終兵器“Junk slowdown”!! : 亜細亜ノ蛾 - Weblog やっぱりこっちの方が素直で有効っぽいです。スクリプトの途中でスリープさせるのはあまり意味がないかと思いますが。そのままだと芸がないので私はCで超簡単なマルチスレッドプログラムを書いて済ま

  • 今出来るスパム対策 - たねちゃんズ13

    物凄く嫌な感覚なんだが、ロシアが核兵器使いそうな気がする。警察が一番注意しなきゃいけないのは逮捕の瞬間、犯人が追い込まれたら何するか分からないからね。それと同じ感じがするんだよ、ちょっと追い込み過ぎかなって about 3時間 ago 安心してください!車、まだ納車されてないどころか、まだ実車も見てませんよ!でもすでに生産されてて、この世に存在しています。そして店に届いたのがウクライナ侵攻が始まったあの日です。でもすぐに納車準備センターに回したので店に車が無い。… https://t.co/Rpby8kCWsf about 2日 ago だからロシアこれ以上動いちゃダメだって。完全にワナにハメられてる。1つ興味深い話が出てて、ロシアは人口が日くらい、経済がK国ぐらい、であの国土を管理するには広過ぎる。つまり、ウクライナ侵略に見せかけて実はロシアの領土を奪う企て?… https://t.c

  • AutoIPBan Plugin公開 - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ May 13, 2006 02:56 AM | あまりのトラックバックスパムの多さに堪えかねて、Movable TypeのIPBanListをもっともっと活用するためのプラグインを作ったので公開しておきます。このプラグインでは、トラックバックスロットリングの対象となったIPアドレスを自動的にIPBanListに追加したり、Junk Folderのトラックバックの送信元IPアドレスを一括してIPBanListに追加したりすることができます。 また、IPBanListの情報にテンプレートからアクセスする手段も提供しているので、.htaccessをMovable Typeで生成してIPBanListに含まれるホストからは一切トラックバックやコメントできないようにすることも可能です。 詳しくは以下参照。 AutoIPBan Plugin.ja

  • MTではてな記法なmt-text-hatena.pl

    MovableTypeではてな記法が使えるmt-text-hatena.plプラグインをインストールしてみたのでテストしてみます。 *はてな記法 ほんぶん **リスト -グループ1 –アイテム1-1 –アイテム1-2 -グループ2 –アイテム2-1 –グループ2-1 —アイテム2-1-1 **定義リスト :用語1:説明 :用語2:説明 **テーブル *へっだ *ヘッダ

  • 小粋空間: Movable Type プラグイン一覧

    Movable Type 日語環境でよく利用されていると思われる MovableType プラグインの一覧です。 海外サイトについては Googleで「Movable プラグイン」で検索した結果より、国内サイトは私が把握しているプラグイン作成者のサイトと Google 検索結果から抽出しています。Movable Type Plugins Directory からの抽出は行っていません。 また国内サイトのプラグインの概要は、配布サイトに掲載されている文言を引用させて頂いてます。 2010.05.01 MT5版のプラグイン一覧を公開しました。 2007.09.10 MT4版のプラグイン一覧を公開しました。エントリーでのMT4版のプラグイン情報追加は終了します。 注意事項 プラグインに関するコメント等の主観的要素は含まないようにしています。プラグインの適用についてはご自身の判断で行ってくださ

    小粋空間: Movable Type プラグイン一覧
  • はてなダイアリー、日記のエクスポート機能にMovable Type形式を追加

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 3.2-ja-2_UO_Patch - Ogawa::Code - Trac

    このページではMovable Type 3.2日語版Release-2の非公式パッチを公開します。 ここで公開するパッチは、私が見つけたものだけでなく、さまざまなユーザ/開発者によって発見され、公開されている情報をaggregateしたものです。ユーザ/開発者コミュニティの努力の成果をより多くのユーザに簡便に享受してもらうこと、さらにはSix Apartがこうした成果を次期バージョンに反映することを容易にすること、が目的です。順次更新していく予定ですので、パッチや不具合の情報があれば遠慮なく、コメントやトラックバックしていただければと思います。 MT-3.2-ja-2-uo-patch.zip 修正内容 一般的な修正 TemplateRefreshプラグインの日語メッセージで一部ダブルクォートがエスケープされている。 (lib/MT/L10N/ja.pm) mt-xmlrpc.cgi,

  • MT 3.2日本語版UO Pacth(2006年4月更新分) - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ April 07, 2006 12:18 PM | Movable Type 3.2日語版Release-2が出て5か月あまり経ち、かなり枯れてきた印象がありますが…まだまだです。さて、以下のWikiページではUnofficial Patchを公開し、逐次更新しています。 3.2-ja-2 UO Patch - Ogawa Code 前回(MT 3.2日語版UO Pacth(12月更新分) - Ogawa::Memoranda)アナウンスしてからかなりの数のパッチが溜まりましたので、以下に今年に入ってから追加した修正を示します。 一般的な修正 mt-db2sql.cgiを用いてデータベースの変換を行った場合に、MT::Trackbackオブジェクトが二重にコピーされる。 DBコンバート後に受信済みのトラックバックを参照できない問題

  • ONE×ONE: はてなブックマークをplaggerでMTに投稿してみる

    [ネット] はてなブックマークをplaggerでMTに投稿してみる plaggerで 自分のはてなブックマークを自動でMTに投稿できるように変更してみました。 つまり crontab -e を使えば、 1日手を使わなくても、ブログを使わなくても 勝手に更新してくれるという、なんとあさましいことか!です。 設定はこんな感じ #plugin_path: # - /home/plagger/plugins #template_path: /home/plagger/templates timezone: Asia/Tokyo log: level: info plugins: - module: Subscription::Config config: feed: - url: http://b.hatena.ne.jp/taizo_onexone/rss - modu

  • screen をインストールする (talk to oneself 2)

  • Re^2: MT 3.2のAtom API - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ March 27, 2006 05:55 PM | というわけで、BlogWriteの作者さまから非常に丁寧な説明をいただきました。ありがとうございます。 HepCat Dev and Test: Re: MT 3.2のAtom API もろもろ勘案すると、MT 3.2のAtom API - Ogawa::Memorandaに載っけた修正に加えて、以下の修正を行えば、無事BlogWriteからMT 3.2のAtom APIを利用でき、過去記事の取得も正常に行えます。 --- lib/MT/Atom.pm.bak Fri Mar 3 15:18:34 2006 +++ lib/MT/Atom.pm Tue Mar 28 09:17:10 2006 @@ -9,6 +9,7 @@ package MT::Atom::Entry; use

  • MT 3.2のAtom API - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ March 26, 2006 07:35 PM | MT 3.2のAtom APIがうまくないらしいという話を聞きました。 ここギコ!: MovableTypeのAtom APIって動いてます?(誰か助けてください) ひとまず、Atomサービスの一覧のURLを修正すべく、以下のようにパッチをあててみました。 --- lib/MT/AtomServer.pm.bak Fri Mar 3 15:18:34 2006 +++ lib/MT/AtomServer.pm Sun Mar 26 20:57:15 2006 @@ -31,7 +31,6 @@ handle => \&handle, ); $app->{default_mode} = 'handle'; - $app->{is_admin} = 1; $app->{warning_t

  • Movable Type + RightFields で microformats に対応 - 2xup.org

    2006-03-23T23:20:32+09:00 3月29日、30日に開催される YAPC::Asia Tokyo (ヤップシー・アジア・トウキョウ)のセッションとスピーカーのブログを作成する際に microformats に対応させてみました。セッションのブログでは hCalendar に、スピーカーのブログでは、hCard に対応しています。hCalendar を iCalendar に書き出す で紹介した X2V でも iCalendar や vCard に書き出せます。ちょうどこの作業中に宮川さんから教わった、Firefox Extension でもページに含まれる microformats で マークアップされたメタデータを閲覧できます。イカス! YAPC::Asia 2006 Tokyo Speakers YAPC::Asia 2006 Tokyo Sessions Don’

  • プロが教えるMovable Typeの構造デザイン - 使用上の諸注意

    この記事の概要 インプレスのiNTERNET magazine 2003年11月号(2003年9月29日発売)に掲載された「プロが教えるMovable Typeの構造デザイン」の掲載原稿(PDF)と元原稿(HTML)です。使用する状況や環境に応じて、参照先を使い分けていただければという感じですが、PDFのほうが完全な記事であることをご了承ください。 元原稿の時点では「Movable Typeテンプレートの『正しい』カスタマイズ教えます」というタイトルだったのですが、掲載される頃には「プロが教えるMovable Typeの構造デザイン」に変わっていて、結構ひきました(謎)。記事の文体も、僕は基的に「です・ます調」を好むのですが、誌の方針らしく「だ・である調」に変えられてしまい、なんか僕が書いた文章じゃないみたいな勢いですし。 元原稿には、記事の掲載のために編集部で追加してもらった図表は含ま

  • ここギコ!: MovableType Mapperプラグインとlocationプラグインの融合キボンヌ

    Ogawa::Memorandaさんが超便利そうなMapperプラグインというのを作られているのですが、locationプラグイン、ALPSLABの純正プラグインあたりを使ってきた立場からの意見として、 locationプラグインのように、画像からのEXIF等、その他の方式による位置取得に対応して欲しい やっぱり位置情報トラックバックに対応して欲しい(ALPSLABに限らず、livedoor地図や将来出てくる地図TBサービスに対応できる汎用的な仕様で) locationプラグイン同様、決め打ちの出力ではなく、経緯度の出力タグ等を設け、例えばRSSの中にGeoボキャブラリを出力したりもできるようにする といったあたりに対応しての、ALPSMAPGoogle Maps等を問わない汎用的な位置情報プラグインが欲しいというのがありました。 自分で作ろうとも思いましたが、全くもって必要技術力>個

  • 『[MovableType] Mixi参加コミュの最新RSSをプロフィールのページに載せてみる』

    Mixi参加コミュの最新RSSをプロフィールのページに載せてみる Magic White さま 「RSS feedをBlog上に表示してみる」 を 参考に、 プロフィールのページ に Mixi で参加してるコミュニティの 最新情報を 表示させてみました。 導入方法、ほぼ、みよたん の 記事 の受け売りですが、覚え書きとして 記しておきます。 まず、下記の3つのプラグインを 入手します。 mt-rssfeed.pl → DLして解凍します。 MT-List →DLして解凍します。 mt-jcode →コピーしてテキストエディタに貼りつけ、ファイルの名前を mt-jcode.pl に変更します。 次に、mt-rssfeed.pl をテキストエディタで開き、 # my $RSSFEED_DATA_DIR ・・・の行の 先頭の #を消して db フォルダを フルパスで指定します。 PublishC

  • MT の個別ページに Javascript でカテゴリー別の最新記事を表示

    Movable Type の個別ページ(Individual Entry Archive)のテンプレートで、最近の記事一覧を表示するテンプレートとして、下記のようなタグがデフォルトで入っているかと思います。 <MTEntries lastn="10"> <a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a><br /> </MTEntries> 当然ながら、静的な html が生成されるので、記事を書いた時点もしくは再構築をした時点での最新記事が表示されることになります。ですが、常に最新の記事を表示したいと思うのがブロガーとしての当然の心理。ちょっと調べてみますと、「ブログ(MovableType)の個別ページに、Javascriptで最新記事を表示:Goodpic」ってのが見つかります。 この方法、UTF-8 なブログであれば問題なく上手く

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Mapper Plugin

    *1 mapタグとは、Alps Clip!やはてなマップで使用されている「[map:address]」という形式の文字列を指します。addressには、「東京都江東区三好4-1-1」のような「住所」での表記を記述できるほか、「x139.808004y35.679714」「35.679714,139.808004」のような「座標」での表記も記述できます。 Mapper Plugin.ja JP - Ogawa Code このプラグインは、MTMapperというコンテナタグを実現します。このコンテナタグに含まれるテンプレート中で以下のパターンにマッチする文字列があれば、それをGoogle Mapsなどのマッピングサービスを利用した地図画像に変換します。 Alps Clip!・はてなマップライク: <div>[map:address]</div> <p>[map:address]</p> adr