タグ

音楽に関するjazzfantasistaのブックマーク (33)

  • 【第21回】 もの作りの原点は、人作り:日経ビジネスオンライン

    今回のテーマは、「人材は育っているか」である。CD制作に欠かせない優秀なディレクター、エンジニア仕事は熟練の技と知恵を要する難しいものだが、とりあえずマイクを立てれば音は録れるから、逆に簡単だという極端な意見も聞かれる。これまでは会社が熟達したプロを育成してきた。が、今ではそんな余裕はなく、素人を現場に送り出してしまう例さえ見受けられる。それで当に優れた作品と呼べるアルバムが作れるのか、そして人材が育つのか。川口義晴さんは自身のキャリアを振り返りながら熱く語ってくれた。 川口: 日コロムビア(現・コロムビアミュージックエンタテインメント)はドイツ・グラモフォン(DG)などとは違ってギャラの高い演奏家との録音はやっていませんでした。オーケストラだってほとんど共同制作。いわば、元の取れる仕事をしていたんです。だから、地道にやっていればメジャー・レーベルに伍してやっていけたはずなんです。し

    【第21回】 もの作りの原点は、人作り:日経ビジネスオンライン
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2008/03/03
    何も知らない社員を教育もせずにすぐ現場に出す。できないからダメだということで、短期間のうちにまた入れ替える。そうすることで伸びる芽まで摘んでしまっているか、出来ないというレベルでいつまでもやっている
  • 日本の女性歌手が米国でウケない理由は?アメリカ人でもわかるJ-POP女性シンガーは彼女たちだ! - 日経トレンディネット

    あのヘビメタバンド、メガデスに所属していた伝説のギタリスト、マーティ・フリードマンがJ-POPサウンドを分析するコラム。月刊誌「日経エンタテインメント!」好評連載のネット版「延長戦」第3回目となる今回は「上木彩矢」「リア・ディゾン」「鬼束ちひろ」をメタル斬り!(※ちなみに現在発売中の誌7月号では「B'z」「桑田佳祐」「アクアタイムズ」を斬っています。また6月中旬公開予定のネット版第4回では「スガ シカオ」「湘南乃風」「aiko」をメタル斬りする予定ですので、お楽しみに) アメリカ人の知り合いにJ-POPの女性シンガーの魅力を伝えるときに、まずは誰から聴かせようってよく考えます。どうしてかっていうと、朋ちゃん(華原朋美)とかあやや(松浦亜弥)とか、僕が大好きな人って、なかなか気に入ってもらえなくって。それで何とかしたいなと(笑)。 たぶん声の質がダメなんだと思う。アメリカ人の耳には高すぎる

    日本の女性歌手が米国でウケない理由は?アメリカ人でもわかるJ-POP女性シンガーは彼女たちだ! - 日経トレンディネット
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/12/01
    →一般に知られていないだけで、日本からも世界に通用するアーティストはいますよ。例えば、jazztronikや沖野修也氏などがそうです。原因は、声質よりも曲にあるようで、boaさんが歌ったモンドグロッソの曲は認知度高い
  • 著作権法改正巡る2つの対立・「思いやり」欠如が招く相互不信 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    著作権法改正巡る2つの対立・「思いやり」欠如が招く相互不信 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/27
    クリエーターに対して思いやりの欠如→欠如しているのは、消費者だけではない。所属事務やテレビ局や権利者団体も欠如している。だから、アニメ制作が薄給だったり、レディオヘッドがそれを嫌って独自販売したりする
  • iTunesをもっと便利に使いたい | DesignWalker

    iTunesをもっと便利に使いたい | DesignWalker
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/26
    →共有系サイトの情報はありがたい。
  • Fumiya Tanaka BLOG: CISCO大阪店

    CISCO大阪店 November 14, 2007 12月で閉店。大阪時代から、それこそ鰻谷のパルコにあった時からお世話になってた店やから、聞かされたときはびっくりした。 想像もしてへんことやったから、聞かされたときはショックやったんやけど、今でも大阪に行った時はレコードを買ったりしてて、あそこではいろんな人と会うたし、いろんな事でたくさん世話になったところやから無くなるのはさびしい。僕以外でも何かしら世話になった人はたくさんいるはずで、みんなショックなんやないかな。 レコードを買ううえでも、実際シスコでレコードを買ってる人はたくさんいると思うし、大阪のCISCOは一店舗でいろんなジャンルのレコードがまとめて買えるっていう、東京には無い僕らDJからしたらいろんな音楽をまとめて聞ける贅沢な、有り難いレコード屋やったから、担ってた役割は大きかったと思う。 大阪のバイヤー、僕はテクノとハウスし

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/22
    レコードの重たさやひと手間かけて音楽を聞くっていうのは手軽さや便利さにはかなわへんのか。ラーメン屋行ってカップラーメン出て来たら嫌やな。
  • ついにレコードの時代が終わる - ココロ社

    「ついにレコードの時代が終わる」と言うと、「え?レコードなんてとっくの昔に終わってただろ?」と思う方も多いと思います。たしかに90年代に入った時点で新譜のレコードは市場からほとんど姿を消してしまったのですが、ハウスやヒップホップなどのクラブミュージックの世界では、今もレコードが主流だったのです。 CDが出てからも、クラブミュージックはレコードが主流だった 結局、CDが出て20年以上経っても、ハウスやヒップホップではCDが主流となることはありませんでした。その理由を列挙すると、 (1)CDはノイズが少ないが音が細い。 (2)CDはすり減らないって言うけど、レコードをすり減るまで聴くことなんかないので問題なし。むしろCDは「半永久的に聞ける」と言っていたのに錆びた。 (3)レコードは直感的に操作できる。途中の間奏から聞きたいと思った場合、適当な箇所に針を落とせばいいだけ。2分先も5分前も一瞬で

    ついにレコードの時代が終わる - ココロ社
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/22
    多品種小ロットの極みが今のクラブミュージック。買う側には、時差なく新鮮な音楽が手に入手でき、売り切れがないところ。売る方にしてみても、在庫を持たずに世界と商売できるところにDLと親和性があった
  • 窓の杜 - 【NEWS】音楽の知識がなくても簡単に楽曲を作成できるソフト「MIXTURE」の無償版が公開

    (株)インターネットは7日、音楽の知識がなくても簡単に楽曲を作成できるソフト「MIXTURE」の無償版を公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応しており、現在同社のサイトからダウンロード可能。なお、ダウンロードにはメールアドレスなどの登録が必要。 「MIXTURE」は、WAVE/MIDI形式のフレーズや430種類用意されたコード進行のパターンを組み合わせて作曲できるソフト。録音機能も備えており、マルチトラックレコーダーとして利用することも可能。また、マイクから入力された音を解析してMIDIに変換する機能を備えており、鍵盤楽器を演奏できなくても鼻歌でメロディーを入力できる。 さらに、ドラムやベース、コードなどで構成されるアレンジ済みの伴奏パターンも750種類用意されており、音楽の知識がない初心者でも簡単に音楽作成が始められるのがうれしい。 また、902種類の音色と26種類の

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/11
    WAVE/MIDI形式のフレーズや430種類用意されたコード進行のパターンを組み合わせて作曲できるソフト。録音機能も備えており、マルチトラックレコーダーとして利用することも可能。
  • 全てが陳腐化していく中で、今だに魂を揺さぶる名曲:ブルーハーツ - 分裂勘違い君劇場

    若い頃に読んで面白かったマンガ、小説音楽を 年を取ってからもう一度読んだり聞いたりすると、陳腐で薄っぺらく感じられることが多い。 それなりに長く生きて、天国も地獄も、人の醜いところも美しいところも、 否応なく味あわざるを得なかった後では、 リアルな経験に裏打ちされていないご都合主義の舞台設定は、 いかにも作り物という感じだし、 主人公の苦悩や冒険にしても、現実世界ではとうてい通用しない迂闊でマヌケで あまちゃんな覚悟と能力と作戦であっさり成功するのをみて、げんなりする。 読んできたも多くなってくるから、ありきたりのラブストーリーなど、 またか、という感じで、先が読めてしまって感動もない。 しかし、ごく少数だが、十数年の人生が経過した後でも 少しも陳腐化しないものがある。 ボクにとっては、その一つがブルーハーツだ。 若い頃、何千回もブルーハーツの曲を聴いた。 聞くたびに、忘れていた大切な

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/10
    弱い者達が夕暮れさらに弱い者をたたく→今の世の中特に思います。
  • 「いいプレイをする奴なら、肌の色が緑色の奴でも雇うぜ」 by Miles Davis - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ビル・エバンスというピアニストの生涯を振り返ると、マイルス・デイビスというトランペッターは非常に重要な人物として登場します。エバンスとマイルスが出会わなければ、ジャズにモードというムーブメントは起きなかったかもしれません。エバンスは、マイルスからモードを吸収し、マイルスはエバンスからモードの発展の契機をもらいました。 1959年、マイルスは若き白人ピアニスト、ビル・エバンスを起用し、名盤「カインド・オブ・ブルー」を発表します。その音楽性の高さは、またいつか論じてみたいですが、ここで触れるのは違う話題です。当時、ジャズは黒人の魂だと思われていました。とりわけ、アフリカアメリカ人にとっては、その気持ちは強かったのです。それは、今もそうですね。当然、若き白人ピアニストであるビル・エバンスを起用したマイルスには、激しい批判が浴びせられます。どうして、黒人の魂であるジャズに白人を起用するのか。マイ

    「いいプレイをする奴なら、肌の色が緑色の奴でも雇うぜ」 by Miles Davis - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/10
    「いいプレイをする奴なら、肌の色が緑色の奴でも雇うぜ」→僕もマイルズのこの件が好きです。あと、常に若いミュージシャンをメンバーに加え、自分自身も変革していった姿勢も好きですね。
  • らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明

    違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明 著作権違反の違法コピーやそれらをネットで手に入れる違法ダウンロードが問題になって久しいですが、音楽業界にとってはいささか衝撃的とも言える調査結果が発表されました。 違法ダウンロードをしてる人ほど音楽CDをたくさん買っている、というものです。 以前にもカナダ遺産省の調査で同じことが出てたのですが、今回はカナダ政府委託調査とのこと。 さてこの調査結果、いろいろと考えさせられます。人が音楽を買うというのはどういうことなのでしょうか? 人はどうやって音楽を知り、どうしてそれにお金を出すのでしょうか? 他のサイトの記事なども紹介しながら少し考えようと思います。 今回の調査では、音楽が月に1の違法ダウンロードされるたびに年間0.44枚のCDが売れる、という計算だそうです。 つまり極端に言うと、月に100音楽をダウンロードする人は、年間44枚の

    らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/05
    ネットが出てきたことで、今までずっとやって来たことが便利になったが、その本質(タダ聴き)は変わってない→セットで読むと良い。レディオヘッドの言値のアルバム好調http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f5067ca7761ecc84c4ba0bba61efd8fe
  • 音楽SNS「Last.fm」日本語版、11月5日に閉鎖:ニュース - CNET Japan

    エキサイトが共同運営していた、音楽ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Last.fm」の日語版サービスが11月5日に閉鎖することとなった。今後は英国のサービスに統合され、日語版サイトはLast.fmドメインのものに統一される。 Last.fmは、音楽コミュニティとパーソナルラジオ、音楽レコメンドサービスを提供する音楽SNSで、2003年に英国でスタートした。iTunesやWindows Media Playerなどのプレイヤーに専用プラグインをインストールすれば、過去の楽曲再生履歴や現在何を聴いているかといった情報がリストアップされ、ユーザーは好きな音楽を聴いているだけで自分の嗜好にあった楽曲ランキングなどを作成できる。 2006年5月に英国Last.fmとエキサイトが提携し、同7月には日語版サービスを立ち上げた。Last.fmはそれ以前にも日で一定の人気を持つサービス

    音楽SNS「Last.fm」日本語版、11月5日に閉鎖:ニュース - CNET Japan
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/02
    英国Last.fmは日本でも無料で楽曲を配信することを目指していたが、そのあたりの交渉がうまく進んでいれば違った結果→JASRACと音楽メーカーが強いから??
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 音楽違法コピーには、タダでも勝てない

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 音楽違法コピーには、タダでも勝てない
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/10/18
    →将来の1つ答えがニコニコ動画にあると思う。無料配布もプロモーション一環になり、本当に売れるものや欲しい物だけが売れる。あとは、アクセスして聴くかタダコピ。PerfumeのCDが現在までで2,838人が購入しているし
  • 現役音大生向け就職活動イベント『音大生の就職課』開催

    総合人材サービスを展開するパソナが、現役の音楽大学等に通う学生向けに、音楽活動と仕事を両立するための情報提供やトークセッション、専門家による進路相談などを実施する就職活動イベント『音大生の就職課』を10月13日(土)に開催する。パソナはかねてより、「ミュージックメイト」と呼ばれる音楽家の就労支援事業を手掛けている。 NHKドラマやハリウッド映画などの作曲を手掛けるほか、洗足学園音楽大学の客員教授としても活躍する作曲家・渡辺俊幸氏と、パソナグループ代表・南部靖之のトークセッションでは、『ビジネスと音楽「Wキャリア」のススメ』というテーマで音大生の未来について提案。また、2008年3月卒業予定の学生がパソナ内で社員として働きながら音楽活動と仕事の両立を支援する「ミュージックメイト社員」の新卒採用説明会も実施する。 なお、「ランチコンサート」では、ミュージックメイトプレミア会員のピアノデュオ・S

    現役音大生向け就職活動イベント『音大生の就職課』開催
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/10/18
    2008年3月卒業予定の学生がパソナ内で社員として働きながら音楽活動と仕事の両立を支援する「ミュージックメイト社員」の新卒採用説明会も実施する。
  • moss design unit web: モスデザインユニット

    モスデザインユニットにようこそ グラフィックデザインと映像制作を行なってます。 2008.Sep update NEWS! cro-magnon Music Clip 「Mutoma」ビデオクリップダービー1位獲得! レギュラーイベント「Freedom time」次回は9/27(土)開催! Tokyo Crossover/Jazz Festival 2008 (今年も開催) Freedom time 0830 ●あの人に会いたい「色川武大」(NHK総合、他) ●再放送のお知らせ「夏目漱石」(NHK教育) ●再放送のお知らせ「ドストエフスキー」(NHK総合) 速報! TVK「Mutoma」9月のビデオクリップダービー1位獲得! (10月パワープッシュされます!) cro-magnon Music Clip 2008.9/10リリースの、cro-magnonのNew Album「II

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/10/07
    「知るを楽しむ」の版画風のアニメーションがすごい→代表的な作品はNHK「知るを楽しむ」(松田優作、夏目漱石)、沖野修也著「DJ選曲術」装丁。両者はどちらも持っているけど、同じ人が作ったとは思わなかった。
  • digmeout.net 中村佑介

    access denied

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/10/07
    女性の絵と色彩(特に黒の使い方が上手)が特徴→代表的なイラストは森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』の装画やアジカンのジャケなど
  • Web Across Top of The Page

    404 Not Found ページが見つかりません ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示 されない場合は、 URLが間違っているか、サイトリニューアル等により該当するページ が移動、 もしくは削除された可能性があります。 また混雑のため表示できない場合もあります。 10秒後に自動的にweb-acrossサイトトップに戻ります。 >> ACROSS トップページ

  • 異例の売れ行き「初音ミク」 「ニコ動」で広がる音楽作りのすそ野

    「かわいい」「うまい」「まるで違和感がない」――バーチャルアイドル「初音ミク」が歌った楽曲が、「ニコニコ動画」で人気だ。初音ミクはメロディと歌詞を入力すると、合成音声で歌う楽曲制作ソフト。うまく設定してやると、合成とはにわかに信じられないほどなめらかで自然に歌い上げる。 人間の声を元にリアルな歌声の合成音を作ることができるヤマハの技術「VOCALOID 2」を活用し、クリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)が企画、制作して8月31日に発売した。Amazon.co.jpでは1万5750円で販売しており、ソフトウェアランキングで9月12日現在1位をキープ。異例の売れ行きで、生産が追いつかない状態だ。 12日までの販売数は、予約を含めて3000近い。1当たりの平均200~300程度、1000売れれば大ヒットと言われる音楽制作ソフト市場で「ありえない数」と、企画・制作を担当した同社の

    異例の売れ行き「初音ミク」 「ニコ動」で広がる音楽作りのすそ野
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/09/29
    12日までの販売数は、予約を含めて3000本近い。1本当たりの平均200~300本程度、1000本売れれば大ヒットと言われる音楽制作ソフト市場で「ありえない本数」。「ニコニコ」「YouTube」が音楽制作ソフト市場を活性化
  • CMMUSIC-あのCMで流れるあの曲はなに?-

  • 株式会社サウンズ・アート

    より快適なコミュニケーションのための、豊潤なメッセージツールを創り出すこと。それが、サウンズ・アートの使命です。ひたむきな冒険心を携えて、私たちは次の世代に挑みます。 当ホームページを快適にご覧頂くためには、最新のFlashプレーヤーが必要となります。 左のアイコンをクリックし、Macromedia社のホームページよりダウンロードしてからご覧下さい。

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/08/28
    →情熱大陸の音楽担当
  • iTunes Storeも「中抜き」される? - 池田信夫 blog

    Dave Douglasの"Live at the Jazz Standard"という1週間にわたって行なわれたコンサートが、79曲のMP3ファイルとして、Musicstemというサイトで売られている。さすがに79曲も聞く気はないので、初日の8曲版だけを7ドルでダウンロードして聞いた。地味だが、いい演奏だ。 このサイトは、こういうマイナーレーベルのCDや演奏をMP3で配信する専門サイトらしい。ダウンロードといっても、ファイルはコピーできないようだが、iTunesのほぼ半値で、しかもコアなファンなら1週間分の演奏を全部聞ける。日からアクセスしても著作権の制限などはない。 いわば、オンラインでジャズクラブを開いているようなものだ。こういう風にアーチスト自身が自由なフォーマットでウェブで音楽を聞かせるようになれば、今のCDというパッケージの必然性はなくなる。知名度のないアーチストなどは、C