タグ

2010年3月24日のブックマーク (14件)

  • WEBアプリケーション作成に使われる43のコントロールパターン:phpspot開発日誌

    43 Essential Controls for Web Applications | UX Booth WEBアプリケーション作成に使われる43のコントロールパターンがまとまっています。 43のパターンが網羅されているので、部分的に、どういうインタフェースが良いか?という点について迷った際にエントリを眺めるだけで参考になる部分がありそうです。 オートサジェスト カルーセル カレンダー、スケジュール グラフ、チャート コンボボックス スライダ 43と言わずもっとありそうな気もしますが、ある程度のパターンを知っておき、適材適所のUIを考えてユーザビリティを上げるのに役立てることが出来そうですね。 それぞれのUIにも沢山のインタフェースがあると思いますが、その場合は「パーツごとのデザインが盛り沢山で参考にできるPattern Tap」で紹介したPatternTapなどを更に参考に出来そうです

  • Googleリーダー

    Thank you for stopping by. Google Reader has been discontinued. We want to thank all our loyal fans. We understand you may not agree with this decision, but we hope you'll come to love these alternatives as much as you loved Reader. Sincerely, The Google Reader team Frequently-asked questions What will happen to my Google Reader data? All Google Reader subscription data (eg. lists of people that y

  • グーグル、Google App Engineを1日で学べる日本語教材を公開

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    グーグル、Google App Engineを1日で学べる日本語教材を公開
  • Scala的な考え方 - Scalaがとっつきにくいと思っている人へ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    Javaな人から見ると、「Scalaって難しい」ってイメージがありますね。俺も最初はそう思ってました。今もですけど。 で、考えてみたんですが、何が難しいって考え方・イディオムになじみがないのが原因かと思ったんです。 ここでは、俺が今までScalaをやってきて得た考え方を紹介します。「Scalaをちょっとやってみたんだけど、とっつきにくくて…」と思われている方は、ぜひご一読ください。 参考資料: Scala入門 - Scalaで書きはじめたJava使い向け - Scala勉強会@東北 Dropbox - 404 神は言われた。「リストあれ。」 Lisperは、リストをどう作るかをまず考えるらしいです。適切なリストが出来たら、プログラムはもうできたも同然だと。同じ考え方は、Scalaでも通用すると思います。 大まかに、こんな流れで考えてます。(リストは最初から与えられることもあるでしょう) 「

    Scala的な考え方 - Scalaがとっつきにくいと思っている人へ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    ji_ku
    ji_ku 2010/03/24
  • Evernoteでデザインの体裁を崩さずWebClipする方法 | nanapi[ナナピ]

    Evernoteでデザインの体裁を崩さずWebClipする方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに Evernoteの使い方としてポピュラーなWebclip。よく使われる方法としては、ブラウザ上で自分の必要な情報の部分のみをドラッグ(選択)し、右クリック(Macなら副クリック)で「Add to Evernote」するのが一般的だと思います。 しかし、時には広告なども含めてサイトページ全体のデザインを保存したいというケースもあるかと思います。 ところが、現状の

  • Javaでセミコロンなしでプログラムを書く - プログラマーの脳みそ

    java-ja温泉2日目の夕。 @yoshiori がpythonのワンライナの楽しさを得々と語っていた。 @yoshiori「Brainf*ck を Python-oneliner にコンパイルする Python-onelinerを書いたけど全ッ然反応がなかった。こんなに面白いのに!」 @yamashiro「だって分かりにくいもん」 西尾先生が通常ワンライナではtry-catchが使えないけど子プロセス立ち上げて例外を出力してパースすればエラー処理ができるとか(http://www.nishiohirokazu.org/blog/2006/08/python_12.html参照)そんな話で盛り上がる中、 @nagise「Javaでセミコロンなしでプログラムが書けるような気がしてきた」 Javaの場合、普通にセミコロン(;)でマルチステートメントにかけるのでただ1行にしようというなら改行

    Javaでセミコロンなしでプログラムを書く - プログラマーの脳みそ
    ji_ku
    ji_ku 2010/03/24
  • 韓国企業はなぜ強いのか? - Baatarismの溜息通信

    最近、サムスンや現代などの韓国企業が好調なため、日でも「韓国企業に学べ」という声が広がっているようです。 例えばかんべえさんは3/5の「かんべえの不規則発言」で、こんな記事を紹介しています。 <3月5日>(金) ○今宵は某所で経済政策を論じておりましたが、時節柄、話題が集中したのは「なぜ韓国企業は元気で、日企業はサッパリなのか」でした。いろんな仮説がありますね。 ●韓国企業は、基礎研究にカネをかけていないから利益率が高い。その点、日企業は無駄な投資が多い。 (思えば昔の日企業も、応用研究だけで楽して儲けていると批難されたものであった)。 ●韓国企業は、新興国市場でやりたい放題をやっている。その点、日企業はコンプライアンス過多になっている。 (お行儀が良くなり過ぎてしまったのでしょうか。商社業界も「不毛地帯」の頃とは様変わりしておりまして・・・) ●韓国企業は、実効税率が1割程度で

    韓国企業はなぜ強いのか? - Baatarismの溜息通信
  • ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ

    ※追記 個人的にまとめていたものをアップしただけなので、予想以上の反響にびっくりしています。 ブコメもコメントもトラバも拝見させていただきました。ありがとうございます。 ひとつだけ。 この話、「こんなに不便だからiPhoneなんて買わなきゃよかった」という論展開ではなくて、 全然別のものとして使いこなしているからこそ差異が見えてるということ、です。 むしろ、わたし自身ケータイ文化どっぷりだった側でもないので(モバゲーもケータイ小説もかじったくらい) 同世代の子の話聞いててすごく興味深いなあと思ったのでまとめてみました。 なので「だったらガラケー使え!」というのはもちろんそのとおりで、 嫌な子は当然iPhoneになんて乗り換えません。 そういう意味では「だからiPhoneにはしたくない」という意見も含めているのは事実です。 わかりにくくてごめんなさい。 私自身はiPhoneにしてからケータイ

    ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ
    ji_ku
    ji_ku 2010/03/24
  • 1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ

    大学入学や、就職などで、春から一人暮らしを始める男性はたくさんいらっしゃいます。初めて自炊をする人も多いでしょう。「うへーかったりー・・・」と思うことなかれ。自炊は、節約に非常に貢献してくれるので、お洒落や遊びを楽しむためにも必要です。そこで、今回は、初めて包丁を握る男性にも分かりやすく、重宝するレシピを紹介します。 このさえあれば大丈夫 私がオススメするのは、オレンジページの「手間なしササっと早ごはん」です。 手間なしササっと早ごはん (ORANGE PAGE BOOKS)posted with ヨメレバ オレンジページ 2009-02-17 Amazon楽天ブックス7netブックオフ このには、15分以内で完成できる料理しか載っていません。内容も肉おかず、魚介おかず、ご飯&麺メニューと男性好みのラインナップになっています。数としても75品目と、充実しています。 参照性の高さ なに

    1人暮らしを始める男子への、最高の料理本 - 凹レンズログ
  • 初心者のためのCakePHP 1.3 プログラミング入門 - libro

    ※ページが正常に表示されない場合 AddBlockなどの広告ブロックツールがONになっていると、ページの一部が表示されないことがあります。これらのツールをOFFにしてみてください。 PHPビギナーのための、CakePHP 1.3 フレームワークの入門ドキュメントです。「PHPの基は一通りわかる」というレベルの人を対象に、短時間で、すぐにWebアプリケーションが作れるようになることを考え、ポイントを絞って説明をしていきます。 ※CakePHP 2.0の入門は、こちらへどうぞ。 ※PHPがよくわからない、という方は、こちらのPHP入門をどうぞ。

  • iTunes新機能「このAppを贈る」: 友達にiPhoneアプリをプレゼントできるようになりました。 | AppBank

    贈るのも、受け取るのもPCiTunes限定ではありますが、「このAppを贈る」というメニューが追加されました。 このメニューを利用すれば、友達にアプリをプレゼントすることができます(無料のアプリには贈るメニューは表示されませんので有料アプリ限定)。 早速使ってみましたのでご紹介します。 ※appbank追記 無駄買いしてしまうことのないように、アプリを送る前に相手が既に購入しているかどうか確かめたほうが良いかもしれませんね。 PCiTunesを開いて送りたいアプリへ このアプリをプレゼントしたい、と決めたらアプリのアイコンの下に値段が書いてあるところがあると思うのですが、その横の▼をクリックしましょう。メニューが表示されます。 で「このAppを贈る」を選択。 iTunes内でギフトを贈ろう、というページに変わります。 相手のメールアドレスがわかればOKです。メッセージを添えましょう。

    ji_ku
    ji_ku 2010/03/24
  • Virtual PCではなくVirtualBoxでXPモードを実行する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows 7のみ:Windows 7で新しいXPモード機能を試してみたいと思っている方で、どうもVirtual PCの使用は気が進まない、VirtualBoxの方が好きである、という方。VirtualBoxでXPモードを使用する方法があるんです。過去にWindows 7でのXPモードの設定方法/使用方法、米ライフハッカーでもハードウェアの仮想化を行っていないマシンでの使用方法、フリーウェアVMWareプレーヤーソフトウェアを使ってWindowsのバージョンを問わずXPモードを作成する方法などを、紹介してきました。ですが、仮想化には出来ればVirtualBoxを使いたいという方には、How-To GeekサイトのライターMatthewが、VirtualBoxを使ってWindows 7でXPモードを設定する方法を紹介しているので、そちらをご覧下さい! 基的な考え方はとてもシンプル。必要

    Virtual PCではなくVirtualBoxでXPモードを実行する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「radiko」と「らじる★らじる」を活用するのに便利な専用ツールの数々 [radiko/App]

    (08/14) iOS 18のiPhoneミラーリングがホーム画面長押しタップに対応、より実機に近い操作感に (08/14) 2025年登場の薄型モデルは「iPhone Air」になるという説に説得力あり (08/14) 2025年春登場のiPhone SE 4はApple Intelligenceに対応、iPhone 15よりも高性能チップ搭載が確定 (08/10) iPhone 16はマットな質感の背面ガラスで高級感アップ、カメラボタンで写真撮影もお手軽に (08/10) 名機iPad 9が12%pポイント付与の好条件、セール価格で手に入れるチャンス! (08/09) M4 Mac miniは小型化されApple TVほどのサイズで登場、代償として拡張性が失われる (08/08) Apple Intelligenceのプレミアム機能は10ドル〜20ドルの有料プランで提供か (08/07

    「radiko」と「らじる★らじる」を活用するのに便利な専用ツールの数々 [radiko/App]
  • 迷惑メール対策は「OP25B」「送信ドメイン認証技術」が主流--総務省が報告書

    総務省は3月19日、迷惑メールなどに対する電気通信事業者の取り組み状況を公表した。 これは、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に基づき、年1回総務大臣が公表しているもの。迷惑メールなどに対する研究開発、および電気通信事業者によるその導入状況について、2003年から報告されている。 報告書によると、現在、電気通信事業者で導入されている主要な迷惑メール防止技術は2つ。ボットネット対策としては、ISPのメールサーバを経由せずに、動的IPアドレスを使用して直接メールを送信する通信を制限する技術「Outbound Port 25 Blocking(OP25B)」が採用されているとのこと。大手ISPに普及が進み、効果をあげているという。また、送信者のメールアドレスを詐称した「なりすましメール」に関しては、送信元情報のメールアドレスのドメイン名が正当なものであるかを技術的に認証する「送信ドメ

    迷惑メール対策は「OP25B」「送信ドメイン認証技術」が主流--総務省が報告書