タグ

仕事に関するjigaryuのブックマーク (50)

  • 見えない非効率 ー 今、動いているんだからいいじゃないか | タイム・コンサルタントの日誌から

    新任の取締役が、あるとき担当する事業部の支社を見に行った。一通り見学し、支社長らと懇談した後、かえろうとしたら、ある部署だけ灯りがついているのを見つけた。現場仕事はもう終業しているのに、管理部門の1セクションだけ、忙しそうに机にむかって仕事している。 「何をしているの?」と彼がたずねたところ、「社に送る書類を作成しているんですよ。毎月、数字をまとめて送らなけりゃいけないんで、残業になるんです。」との答えだ。資料を見て、さらにたずねる。「社は、この統計資料を見てどう役立てるんだろう?」「・・存じません。社にたずねてください。」 その取締役は社に戻ると、早速、送付先の企画部門にいって、その書類のことをきいてみる。すると、「ああ、その書類ですか。工場が毎月送ってくるんでね、ファイルして保管しているだけです」という。「でも、なんで工場はその書類を送ってくるのかな?」「さあ・・。」 いろいろ

    見えない非効率 ー 今、動いているんだからいいじゃないか | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 労働厨大敗北:ハムスター速報

    労働厨大敗北 カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/16(月) 05:56:52.94 ID:vQ++8c5T0 【世界各国の会社の夏休み】 オーストラリア・・・1ヵ月半 スペイン・・・1ヶ月 スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日 オーストリア・・・35日 フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間 ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日 ドイツ・・・最低33日・最大37日 イタリア・・・最低32日・最大42日 ノルウェー・・・平日だけで25日 日・・・5日 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/16(月) 06:00:11.07 ID:cEzxm9tG0 俺ら:一年 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/16(月) 05:58:04.75

    jigaryu
    jigaryu 2011/01/09
    ※昔は働けば働くほど経済成長できたそうですが最近では頭打ちしているそうですね。普通ならこの大きな壁を乗り越えるために様々な方法を試すはずですが、日本人は古い労働論で雇用者を縛り自らの首も絞めています。
  • 人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本

    theophil21 @theophil21 使用者の基(1) 小難しい話ではなく、使用者なら「基のき」として覚えておかなければならない労働法ルールをいくつか。「当然知っているはず」の基ルールが守られていない例が目立つので、念のためです。知らないと小ばかにされても仕方ないし、知らないために大火傷しても自業自得ですよ! theophil21 @theophil21 使用者の基(2)まず、「ウチは零細企業て、労働基準法には加入していません」という経営者が後を絶たないが、一人でも雇っていれば労基法も労働契約法も労組法も適用される。相手が正規雇用でなく、パートでもアルバイトでも有期雇用でも派遣労働者でも同じ。 theophil21 @theophil21 使用者の基(3)「残業しても割増賃金はもらいません」という一筆を書かせても、一日8時間、一週40時間を働かせれば割増賃金を払わなければ

    人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本
  • 遅延証明書に見える、いかにも日本らしい非効率さと理不尽さ。 ニートの海外就職日記

    明けましておめでとうございます。:)いつも思うことだけど、海外にいると正月って感覚がまるでない。シンガポールは年中夏だし、オーストラリアもこの時期は真夏だったしね。まあ、今年のNew Year's Resolutions(新年の抱負)的なモノって特にないけど、やっぱ旅行かな。自分は気に入った場所を何度も訪れる傾向あるんで(パースとか去年3回行った沖縄とかw)、今年は新しい場所、国も開拓してみたい。旅行の計画はもういくつか立ててあるんで、初勤務の日に有給を管理してるオンラインシステムで一気に予約するぞw。ってわけで今年も始めて行きます。 さて、今回は最近くりっぷさんより頂いたコメントを採り上げてみたいと思う。 私は現在大学4年生です。自分は日より海外で働きたいと思い、今年の2ー9月までインドのニューデリーにある貿易会社でインターンシップをしてきました。 インド人の適当な仕事ぶりにはじめのう

    jigaryu
    jigaryu 2011/01/04
    ※開始時間の遅れは使用者の損だが、終了時間の遅れは雇用者の損。使用者の文句は肯定するのに、雇用者側の文句は否定するコメ欄の人たちは本当に日本(ブラック)企業に洗脳されてると思う。
  • 姓だけ名乗っていてはダメ!プレゼンを印象付ける正しい「自己紹介」の仕方

    1983年株式会社話し研究所を設立。2004年に会長に就任。「コミュニケーション」を軸にした講座、講演を企業、官公庁を中心に行い、話し方研究所でもセミナーを開催。主な著書に、『人を動かす会話術』『上手な「聞き方・話し方」の技術』などがある。 プレゼンの上手な話し方 いまやプレゼンテーションは、営業職の人だけでなく、技術者、行政の職員などすべての人にとって身近な存在、そして必要なスキルになっている。あらゆる場面で聞き手を納得・共感させるにはどうすればよいのか。この連載では、「説得力ある話し方」を身につけ、プレゼンテーションを成功させるカギを探る。 バックナンバー一覧 プレゼンテーションのスタート時に、「自己紹介」はつきものである。自分が何者であるかも告げずに、プレゼンテーションする人はいないはずなのに、 ・名乗らない ・通りいっぺんに、姓だけ告げる といった例は、決して珍しくない。 「名乗ら

    姓だけ名乗っていてはダメ!プレゼンを印象付ける正しい「自己紹介」の仕方
  • 海外「履歴書は手書きでもいい?」→「手書きはありえない」「手書きは不採用」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    海外「履歴書は手書きでもいい?」→「手書きはありえない」「手書きは不採用」 1 名前: アイスバーン(catv?):2010/12/26(日) 00:49:35.24 ID:PXtq++izP ?PLT ・パソコン上にすでに作ってるんだけどプリンターがない。手書きにしたら駄目? ・手書きで履歴書を作るなんて聞いたことない。履歴書は自分のプロ意識を見せ る手段でもあるんだからプリントアウトしないとまずいよ。CDに記録してコピー ショップか図書館のプリンターを使え。 ・プリンターを使わないと駄目だよ。フォントはTimes new roman、フォントサイズ は12にしよう。 ・手書きなんて絶対やっちゃだめ!送付が遅れるとかEメールで送ってもいいかを会社に訊いてみれば? とにかく手書きは駄目。 ・プリントアウトする方が明らかにプロ意識がある。図書館かどこかでプリンターを使えばいい。 大してお金

    海外「履歴書は手書きでもいい?」→「手書きはありえない」「手書きは不採用」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jigaryu
    jigaryu 2011/01/03
    ※あ~確かに。ていうか俺も証明写真貼れっていうのはさっぱり意味が分からん。何を証明してんだあれは。
  • 「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」

    Kino Toshiki @Kino_Toshiki 私はいかにしてブラック企業から残業代を取り返したかシリーズ(1)まず、面接時に「うちは残業代は出ないのでね」とはっきり言われていたんだが、まあ当に未払いにされたら後から請求すりゃいいや、ブラック企業上等だぜ、と受け流す(笑) Kino Toshiki @Kino_Toshiki (2)入社日、書面による労働契約書の締結と就業規則の閲覧を求めたが、「うちにはそんなもんねえよ」と一蹴(笑)なんだこいつら絶対36協定とか結んでないな、と確信。雇用契約書についてはその後何度も要求したが会社相手にせず。

    「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」
  • 学歴も資格もない人が成功する6つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    『バカでも年収1000万円 』を読みました。 この、ものすごいタイトルに、やや胡散臭さを感じたのですが、読んでみると素晴らしい内容です。 自称「バカ」の著者が、年収1000万円になるために実践してきた「バカ6大奥義」と、それを補強するための「バカ15法則」「バカ16スキル」が紹介されています。 著者は学歴や資格、特別なスキルがない自分を「バカ」と表現しているようですが、それを「工夫」と「行動力」で補っています。 その姿はとても「バカ」とは思えません。 有名大学を出ていなくても、特別な資格を持っていなくても、やり方次第で成功できる!ということを体現し続け、それを書にまとめているわけですね。 ここでは、上記の計37ものおバカのための超実践的なテクニックの中から、私が特に使えると思った内容を6つにまとめて紹介します。

    jigaryu
    jigaryu 2010/12/05
    ※俺にないものばかりでした。
  • 初任給「据え置き」が9割=人件費抑制、鮮明に―経団連調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    jigaryu
    jigaryu 2010/10/02
    ※高卒と大卒で約4万円ほどの差。業務の内容がそれほどに違うのだろうか?
  • 大企業の人事の本音

    ●低学歴だが資格を色々持っていて一見能力が高そうに見えても、 それは悪い地頭に知識を詰め込んだだけの付け焼刃なので、長期的に見ると高学歴に追い抜かされる。 だから資格なんて大して重視してないし、低学歴はすぐにボロを出す。 ●就活マニュアルのような面接の受け答えをする学生は、実は悪くないと思っている。 少なくとも就活の準備をきちんとやっているのが分るし、 白々しいお世辞ばかりのマニュアルにも従えるだけの社会性が身に付いており、 理不尽な事にも忍耐強く取り組む事が出来、仕事でも扱いやすそう。 ●逆に面接で音を見せてしまうような奴は、社会人としての建前をわかってない幼稚な人間で、 忍耐強くなさそうで、ちょっと理不尽な事があったら文句を言って辞めてしまいそうだし、 顧客の前にも出せないので使いにくい。 ●個性的だが少し偏ってそうで欠点がある人間よりも、 特に欠点がなさそうな標準的な人間を採用し

    大企業の人事の本音
    jigaryu
    jigaryu 2010/07/26
    ※ロボットみたいに機械的な行動ができる人間が大企業には必要なのか・・・。
  • 「女ってそういうのあるじゃん?」

    さて、俺はといえば。 3か月前にとあるところに就職した。業種はECサイト運営。 ネット、電話、ファックスなんかで受けた注文を出荷する、そういう仕事だ。 俺が入った当初、派遣のお姉さんともうひとり女性の正社員。 あと偉い人が2名。 俺とほぼ同時期に入ったエンジニアと俺との二人はWEBチームで、派遣のお姉さんの契約終了に合わせて俺らが入ってきたというバックグラウンドだ。 初日のお昼、俺はさっそく輪に入ろうとお疲れ様です、と同じ休憩テーブルについた。 先に座ってお昼をしていた女性陣2名がなにやらマンガの話をしてたのは聞こえてたので混ざれるな!とキサクに混ざろうとしてみた。 結果は空振り。まあ初日だし、これからこれから!と思いながら1か月が過ぎた。 派遣のお姉さんとはほぼコンビ状態で仕事をした。 引き継ぎも完了、お互い手持ちの技を教えあったりしていい感じで派遣契約終了の日が来た。 それまでの間、女

    「女ってそういうのあるじゃん?」
    jigaryu
    jigaryu 2010/07/22
    ※正直に思ったことを書くと「うわっめんどくせぇー」
  • いつも夢みたいなことを言って生きてたヒモが夢を掴んで帰って来た

    昔、ヒモ飼ってたんですよヒモ。 まぁ、その当時ヒモが18歳で私が28だからあれから10年。私気づいたら38やっちゅーねんな。 当時そのヒモは地元の国公立大学に通わない(入学以来三日くらいしか登校してなかった)大学生で 私は金融系のOLだったんだけれども。流石の私もうっかり家に住み着かせてしまったことをえらく後悔した。 まず、ヒモは働かなかった。(ヒモなんだから当たり前だが) ビタイチ働かない。親とは大学の単位を一つも取得していないことがバレて以来 大変に険悪になったらしく、家にも帰ろうとしない。 「結局、金がなければ遊びたい一心で働くだろう」と思ってお小遣いを断ってみたりもしたが、全く効果なし。 ショルダーバッグにみっしり詰めて来たこ難しげなやらなんやらをひがな一日読んで、全く動かない。 「お金はあればいいけど、なくても別にいい」というヒモだった。 ヒモ、こうして書くと無気力の権化みたい

    いつも夢みたいなことを言って生きてたヒモが夢を掴んで帰って来た
    jigaryu
    jigaryu 2010/07/22
    ※利用されたのかそれとも利用していたのか・・・。よーわからん人間ですな。
  • サボり魔は一生そのままなのか?

    私はサボり魔である。筋金入りで予後不良の。 幼少の頃から厭なものから逃げ続け気がついたら三十路になってた。そんな私はサボり癖が元で精神を病み社会生活を送れない体になってしまった。 ふつうの精神疾患なら投薬と適度な休養で概ね治るはずなのだが、私の場合はサボり癖という精神疾患の根元になるものがあるので質が悪い。投薬も5年以上続いているし、休養も自分でもうイヤだと思うほど取った。でも治らない。ある程度回復したと思い就職活動して仕事を始めるが長続きしない。そしてクビになってまた精神的にダウナーになり休養が必要になる。こんなのを何度も何度も繰り返した。真面目に職歴書いたら30近くになるんじゃないだろうか。20代もそんなのに翻弄され暗黒の時代、黒歴史になった。気がつけば三十路である。もう後はない。 少しづつ焦りだしてきた私はふと考えた。何故こんな風になってしまったのだろう、と。 私のサボり癖の根元を語

    サボり魔は一生そのままなのか?
    jigaryu
    jigaryu 2010/07/20
    ※「やりがい」を見つけられてないんじゃないの?仕事もバイトもゲームも勉強も義務感だけじゃやり遂げられないよ。
  • ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。

    植物状態の人と、今日も会う。 仕事で。 ナースでぇーす☆命救ってまぁーす☆ って昨日の合コンで言って、「実演!」なんつって脈を測るふりして手を握ったりして、 すごい楽しかったその翌日に、真顔でここにいて、気で脈を測っている。 その脈はとても規則正しく、きれいに打っているけど、 目の前の人は、目も開けない。いや、たまに半目。なんの意識もない。 何も喋んない。何もべない。自分で息すらできてない。 人工呼吸器の一定の吸気排気のリズムと、心電図モニターの音と、たくさんの点滴がぐるぐると彼を囲んでいる。 その人は、私の彼氏でもなければ、親御でもない。ただの一期一会。私はこの人を知らない。 ある日、玄関で倒れた。脳出血だったみたい。 1人暮らしで、家族はいなかった。地方から1人出てきて、兄弟からも絶縁されていた。 色々な機関をあたって、やっと連絡先を見つけて連絡を取った家族は 「いやぁ~あの~」を

    ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。
    jigaryu
    jigaryu 2010/07/18
    ※誰も「救いたくない」わけではないんだよな。人間の状態をを生と死の二つの言葉だけで表すのは難しいようだ。
  • 客のクレームに口答えしてはいけない? 「時給700円のバイトにどんだけ高レベルの接客を求めてんだ」 – ロケットニュース24(β)

    2010年7月16日 外産業情報が満載のサイト『日経レストランONLINE』に、「客のクレームに意見したら客がもっとキレた」という内容の記事が掲載され、インターネット上で大激論となっている。その記事は『不適切なクレーム対応にお客様がキレた』というタイトルで同サイトに掲載されており、「野菜が生だ」とクレームをつけてきた...客のクレームに口答えしてはいけない? 「時給700円のバイトにどんだけ高レベルの接客を求めてんだ」 2010年7月16日 外産業情報が満載のサイト『日経レストランONLINE』に、「客のクレームに意見したら客がもっとキレた」という内容の記事が掲載され、インターネット上で大激論となっている。 その記事は『不適切なクレーム対応にお客様がキレた』というタイトルで同サイトに掲載されており、「野菜が生だ」とクレームをつけてきた客に対して「いつもこうです」と返答したところ、客がさ

    jigaryu
    jigaryu 2010/07/17
    ※客には過度な表現が許され、店員には必要最低限の言論の自由しかない。客と店員、この間にはもう人間として対等な関係はないのである。
  • 自分の才覚に自信がなければ、真面目さは逆に足を引っ張る

    俺も院卒だけど。 何度やっても「人の話を聞け」と言われる。自分では、人に言われた事にものすごく気を付けているつもりなのに。ある時、もう、真面目になるのを諦めて、「不真面目になろう」、「人の話を逆に全く聞かないようにしよう」と思った。一旦、全部の注意をまっさらにして、自分が他人だったときに論理的に考えてやられると困るミスから潰していくようにした。他人に共感することはできなくとも、いい大学に入っているのだから、論理的に考えることは一応できる。そうしたら、だんだん、普通に作業できるようになった。 http://anond.hatelabo.jp/20100709111531 この感覚は非常によくわかるなあ。仕事全般じゃなくて人間関係全般でね。 もし元増田で話題になってる院卒の人が過去の俺と同じ問題を抱えてたと仮定すると、その人は多分何かにコンプレックスを抱えてるんだよね。一番ありがちなのは多分「

    自分の才覚に自信がなければ、真面目さは逆に足を引っ張る
    jigaryu
    jigaryu 2010/07/13
    ※「逃げちゃダメだ・・・!!逃げちゃダメ・・・逃げちゃダメ・・・!!」「いや、逃げていいよ。」「えっ」「ここに来た道とは別の道からまた帰っておいで。」
  • 仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 仕事できない人って・・・http://anond.hatelabo.jp/20100707221911 向上心がないやつはほんとにどうしようもないなんかと、関係があるかと思ったけどよく考えたらあんまりない話。「ジョブコーチ入門」というに載っている、仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと。 1.教える人が手順を理解していない。Aを起動させて、えっと、それから何をやるんだったかな…… 2.手順がころころ変わる。まずAを起動させて……いや、まず例外処理がないかどうかBを見ておくんだった、あ、でもBを見たってたいてい例外処理なんてないしなぁ。うーんと、ま、とりあえずBを先に起動させておく、ってことで。 3.人によって教え方が違う。よし、まずCのチェックからだ。え、昨日の人からはAを先にって教わった? いや、今日

    仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと
    jigaryu
    jigaryu 2010/07/11
    ※こういう教師いるよ!
  • 向上心がないやつはほんとにどうしようもない

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 なんかここの増田への批判的感想が目立つが、わたしは個人的にこの増田の気持ちがすごいよくわかる。 頭が悪くても向上心がある人は育ってくれるし、逆もまた然り。 底辺高卒の主婦と旧帝大院卒の帰国子女?(半年アメリカに行ってたらしい)、年齢同じ。 社会に出たのは当然高卒のほうが早いのだが、そちらは早くに結婚して家庭に入ったため、社会人としての経験年数はほとんど違わない。 採用時の適性検査の点数は1.5倍近く差があった。院卒のがよかった。 面接時の受け答えも院卒の子のほうが気が効いていて評判良かった。 去年4月に同時採用して同じ内容の研修を受けさせてきて同じ内容の仕事をしてもらってるが、今使えるのは主婦のほう。 現場内での学歴による差別および逆差別を防ぐために、こっちから詳しい経歴は言わないようにしているし、人たちにも

    向上心がないやつはほんとにどうしようもない
    jigaryu
    jigaryu 2010/07/08
    ※そんな特異的なサンプルじゃ理解できねえよ!
  • 一旦休むべきなのか

    誰にも相談できないので、叩かれるのは承知で書いてみる。 20代後半。男。 転職して今の会社に入った。前から入りたかった会社で、内定をもらったときは当にうれしかった。これからはこの会社で頑張っていこうと思った。 しかし、内気な性格のせいでうまく人と喋ることができず、人間関係が築けない。 上司には、仕事ができないせいなのか、内気なせいなのか分からないが、冷たい態度をとられている。今は恐怖の対象になってしまった。後輩には劣等感を感じて敬語を使ってしまい、うまく話せない。 自分は対人恐怖症なのかと思って、ネットで対人恐怖症克服の何万円かする教材を購入したが、効果はなかった。 モチベーションが全く上がらない。知識、情報の収得に取り残されている。焦りは感じるが、まったくやる気にならない。 病なのかと思い、メンタルクリニックに通院するようになった。 飲酒の量もかなり多くなったと思う。仕事帰りに近くの

    jigaryu
    jigaryu 2010/07/03
    ※アダルトウェブカメチャットとかで対人恐怖症治そうぜ。
  • 頭いいんだったらさぁ

    旧帝大の最寄駅近くの創作居酒屋で働いている者です。 当然っちゃ当然だけど、当店の客の7,8割がその大学の学生。 ちょっとイライラしてるので愚痴らせてください。 あのねお客さん、大騒ぎがしたけりゃモンテ□ーザへどうぞ。 山の手線ゲームだのコールだのは安価な飲み放題の店でお楽しみください。 こっちは君らのクソ面白くもない店員イジりに付き合ってられるほどヒマじゃないんだ。 くだらん話にヘキエキしてるスタッフにも、学生にはまず出さないような時給払ってるんだよ。 君らのパパママが連れてってくれたであろうファミリーレストランとは異なるのよ、異なる店にしたいのよ。 「いま何円ですか?」なんて無粋なことを尋ねるような、情けないふるまいをどこから学びとったのか(明朗会計だよ!?)。 「串カツまだー?」って厨房に向かって叫べばいつでも嫌な顔一つせず持ってきてくれるとでも思ってんのか。 公の場でのふるまいさえも

    頭いいんだったらさぁ
    jigaryu
    jigaryu 2010/07/02
    ※勉強ができるやつが社会の常識を身につけてるとは限らないし、勉強ができないやつには社会の常識が身に付いてないっていうわけでもない。頭がいい、悪いに限らず子供、大人のマナーの問題なんじゃあないのか。