タグ

活用すると読むに関するjigaryuのブックマーク (7)

  • アフィリエイトで稼いだので平成21年分の確定申告に行ってきた | Hinemosu

    アフィリエイトで頂いた広告収入が年額20万円を超えたので、平成21年分の確定申告をしてきたよ。 オイラみたいにサラリーマンをやってる「給与所得者」が、副業の類で年額で計20万円以上稼ぐと確定申告が必要らしい。昨年は計30万円ほど頂けたので、初めての確定申告にチャレンジ。 終わって振り返ってみると、難しいことはなかったけど、初めてなので分からないことばかりでした。後に続くヒトや来年以降の自分のため、書き殴りのメモを残しておきます。無駄に長いので関係ないヒトはスルーを推奨するよ。 以下の手順が必ずしも正しいとは限りません。何か間違いがあるかも知れませんので、まんま真似して後から「間違ってた!」になっても責任取れないよ。不明点は、適宜お近くの税務署にお問い合わせください。 確定申告書作成 箇条書きで。作業後に思い出しながら書いてるので、抜けてたらゴメンね。 用紙選択 「平成21年分 【確定申告書

    アフィリエイトで稼いだので平成21年分の確定申告に行ってきた | Hinemosu
    jigaryu
    jigaryu 2010/03/04
    ※副業かぁー。
  • 伸びる人材になるための10の条件 - モノノフ日記

    先週末の社内勉強会で弊社取締役からいろいろとありがたいお言葉をいただいたので忘れないようにメモ。 どの項目も当然のことなんだけどなんかいろいろ響くものがありました。 伸びる人材に必要なもの 嘘をつかない人、約束を守れる人 元気で明るく声が大きい人、挨拶ができる人 何事も前向きに捉え、ポジティブシンキングのできる人 自ら手を挙げ新しいことにチャレンジする人 相手の立場で物事を考えられる人 自分の弱点を知っている人 自分を磨いている人 何より部下の成長を望み部下の育成に熱心な人 現場へ行き現場で考える感性を持っている人 いい友人を持っている人 嘘をつかない人、約束を守れる人 約束を守る=時間を守る 嘘をつくと、築き上げた信頼が一瞬で崩れる 自分だけよければ・・・という考えではダメ 元気で明るく声が大きい人、挨拶ができる人 挨拶、声の大きさは職場のムードを良くする 「楽しいから笑うのではなく、笑

    伸びる人材になるための10の条件 - モノノフ日記
    jigaryu
    jigaryu 2009/11/05
    ※自己分析がしっかりと出来る人。
  • へたくそな文章だと思わせないための、たったひとつの法則

    これから書くことは、あまりにもシンプルで、誰かがもうすでに書いてるんじゃないかと思う。 けど、今朝こんなの(※1)がホッテントリ入りしてるのを見て、なんでこんな誰も使えないようなくだらないテクニックがもてはやされるんだろうと疑問に思ったことだし、一つ書いてみることにした。 へたくそな文章だと思わせないための法則は、 繰り返しを避けるこれ一つだけだ。 あらゆる文章について、この「繰り返しを避ける」という言説を当てはめて、文章をより良いものにすることが出来る。それは何も難しい事じゃないし、誰でも、今からすぐにできることだと思う。 ひとつの文の中で同じ言葉を何度も使わないことはもちろんだが、もう少しこの法則について吟味してみよう。 まず、へたくそな文章を書く人の大半は、 語尾がいつも同じなのである。よく見かける、「~だ。~だ。」の一調子では、読んでいる方が疲れる。もちろん、新聞のように厳しく字

    へたくそな文章だと思わせないための、たったひとつの法則
    jigaryu
    jigaryu 2009/10/06
    ※1つじゃないじゃん!でもためになるとおもうからぶくまする。
  • 出世してきてわかったこと

    31歳、同期90人中一番早く管理職になれる位置まで来た。 1.馬鹿は馬鹿として切り捨てろ できないやつはできない。 意見を聞いて同じ土俵にたった時点で負け。 仕事でマイナスしか生まないやつは諦めろ、マイナスを無くすより、他のメンバーでプラスを作れ。 もちろん無碍に扱うことは禁止。 2.自分より優秀なプロパーがプロジェクトに入ると思うな プロパーは馬鹿しかこない。なぜなら優秀なプロパーは別のプロジェクトのリーダーをするから。 内製化という馬鹿な流れに従って、できないプロパーを押しつけられても我慢しろ。 協力会社で優秀な人を5人ほど集めろ。 馬鹿なプロパーでももちろん年齢が上の人はちゃんと目上として扱う。 3.馬鹿の意見を聞くな 馬鹿が言った意見は、いくら聞いても馬鹿な意見。 わがままで利己的で、プロジェクトがどう動いてるかなんて気にしていない。 それに振り回されて自分の時間を使うよりも、もっ

    出世してきてわかったこと
    jigaryu
    jigaryu 2009/08/26
    ※各項目の言い方・書き方にむかつくんだけど、その項目の最後の一行で怒るに怒れなかったり。とりあえず、義務教育と高校で習った集団行動の心得とは全然違うってことはわかった。
  • the private P.D.D LIBRARY

    sorry JAPANESE LANGUAGE only! 注意:1バイトのカタカナを多用しています。

  • ダサいホームページ作成マニュアル凝縮版

    「ありがち」なサイトの事例を掲載しています。 「なにが間違っている」と断定するつもりはなく、あくまで私見です。 創作意欲を失わさせる意図はありません。むしろ応援のつもりで作っています。 なお、基的に「不特定多数に見られる事を前提としたページ」を対象としています。→★の意味について 「ページ作成初心者にありがちな罠」をあらかじめ教える。 「あるある!そんなページ!」としばしブラックな笑いを楽しんだ後、自分自身のサイトを冷静に見てもらう。 隠しがちな音を偽り無く書く。 人のサイトを見ていて「これは嫌だなぁ」と思う事をしない。 たぶんこれが大事です。 もし今現在あなたがホームページを持っていなくて、さらにこれから作成する気があるのなら、 まず他の人のページを徹底的に見る事と、自分の公開する情報が万人の目にさらされる事をしっかり自覚する事をおすすめします。 タイトルがない★★>理由 「○○のH

    jigaryu
    jigaryu 2008/10/16
    ※なかなか面白い。全てに賛同できるわけではないが、あるあるはある。
  • サイト運営メモ

    愚痴を書かない サイトが管理人の愚痴ばかりだと訪問客は引きます。 悪いイメージしか付かないので避けた方がよいでしょう。 自分を卑下しない例) 「普段誰も来ないのに、こんなサイトを見て下さってありがとうございます」 「下手な絵ですみません」 誰も来ない(=アクセス数が少ない)ことをわざわざ明らかにしても訪問者に過疎っているというイメージを植え付けるだけで何の得もありませんし、 下手なのは見ればわかります。慰めてくれと言っているようで見るに堪えません。控えましょう。 "Sorry, this site is Japanese only." そこら中で見かけるこの一文。何もしていないのに謝る必要はありません。 「日人向け」なんて日語で構成されたサイトを見た時点でわかりますし みっともないので書かない方が無難です。(外人は来るなと言ってるようなもの) American only、Italian

    jigaryu
    jigaryu 2008/10/16
    ※ためになります。
  • 1