タグ

SoftwareとAVに関するjindaiのブックマーク (2)

  • 【年末お買物企画】DLNA対応ホームサーバーPC向け周辺機器

    ホームサーバーという言葉がこの業界で使われ始めたのは2000年くらいからだと思う。製品の種類を問わず、それらホームサーバーに共通している用途は、コンテンツを一元的に管理して、家庭内ネットワーク上の他の端末から共有するという点だ。 個人でもGBクラスのコンテンツデータを扱うようになった昨今、それらのデータを端末ごとに保存して利用するのは、いくら記憶装置/メディアの価格が下がったとはいえ、非効率的だ。そこで、ホームサーバーにデータを保存して、ネットワーク経由で利用することで、不必要なデータの重複を避けられるし、家庭内の離れた場所からでもコンテンツを楽しめるというのがホームサーバーを置くメリットだ。 これまでホームサーバーには1つ大きな障害があった。それは視聴機器の代名詞であるTVがネットワークにつながらないという事実だ。解像度が低い場合は必ずしもそう言い切れないが、動画を観るのであればやはり居

  • 記憶更新履歴(2005年5月) - Final β Laboratory

    2005/05/29(Sun) おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 MTVXシリーズについて情報を頂いた方々、ありがとうございました。 あと後ろの方の自虐ネタついても反応ありがとうございました(笑)。まあ、あんなこと書いている時点で「アニメを見ずに生きている自分」なんてものが全く想像できないわけでして……というわけで。 BUFFALO PC-MV7DX/PCIその後 まあ、もう言うまでもないことですが、簡単に経過報告。 月曜日はサーバー機能が原因(とほぼ断定)の「PCastTVスケジューラ」のフリーズで、録画予約は実行されなかったわけですが、サーバー機能をオフにして、火曜日深夜は無事録画できました。と思ったら……水曜日早朝にCATVチューナーからの外部入力で録った「ああっ女神さまっ」が、画像乱れまくりで視聴に耐えず。その後の「ニニンがシノブ伝」は汚いながらも不具合なく録画できている

    jindai
    jindai 2005/05/31
    MTVX2005 について。
  • 1