タグ

2010年5月22日のブックマーク (4件)

  • Perl Debugger Tutorial: 10 Easy Steps to Debug Perl Program

    Earlier we discussed the basics of how to write and execute a perl program using Perl Hello World Example. In this article, Let us review how to debug a perl program / script using Perl debugger, which is similar to the gdb tool for debugging C code. To debug a perl program, invoke the perl debugger using “perl -d” as shown below. # perl -d ./perl_debugger.pl To understand the perl debugger comman

  • 顔認識APIを無料公開 商用利用もOK

    ソフトウェア開発のインクリメント(東京都多摩市)は5月21日、顔を含む画像を送ると、顔や目、鼻などの位置を認識して座標データを送り返す顔認識APIを提供するサイト「detectFace();」を公開した。APIの提供は無料で、商用利用もできる。 顔、目、鼻、口、眉の位置と輪郭を認識し、その座標データをXML形式で送り返すWeb API。各パーツの輪郭情報まで提供するため、凝ったアプリケーションを構築できるという。 同APIを使ったサンプルサービスとして、画像をアップロードすると、画像中の人間の顔がパンダのイラストに変わる「ぱんだら」も公開している。 「価格はまちまちだが、顔認識エンジンの価格は安くても100万円以上。高い場合には1000万円以上するものもある」ため、個人のアプリ開発者は顔認識エンジンを使ったWebアプリが作りにくかったという。「今まで高価で手が出せなかったデベロッパーやWe

    顔認識APIを無料公開 商用利用もOK
    jitsu102
    jitsu102 2010/05/22
  • Google製のハッキング用Webアプリケーション·Jarlsberg MOONGIFT

    JarlsbergはGoogle製のオープンソース・ソフトウェア。Webサイトにおいてパスワードを漏洩したり、他人の注文情報が見えてしまったと言ったセキュリティインシデントが後を絶たない。高度なものもあるが、大抵は開発者のちょっとした注意で回避できるものが多かったりする。 Jarlsbergはコードスニペットを登録するサービス 自分で作り上げたものは意外と信用してしまうもので、セキュリティチェックをしていても甘くなりがちだ。そこで使ってみたいのは、実際にセキュリティホールがあると宣言されているJarlsbergだ。 JarlsbergはGoogle製のソフトウェアで、XSSやXSRFといったセキュリティホールが内在化している。なぜこれを作ったかと言えば、実際にハッカー達がどのようにアタックしてくるかを試せるようにするためだ。確かにあるかないか分からないものを試すより、あると分かっている方が

    Google製のハッキング用Webアプリケーション·Jarlsberg MOONGIFT
  • Cybozu Inside Out: ScaleBench 公開

    どーもみなさま。こんにちは。 amachang と申します。 さて、ようやく ScaleBench というプロダクトが発表されましたね! ScaleBench のご紹介 で、僕もこれの開発に携わっていたのでちょっと技術的なことについて書いてみたいと思います。 ScaleBench とは ScaleBench とは、サイボウズ製品向けの負荷テストツールで Grinder というオープンソースの負荷テストツールをベースにしています。 Grinder とは Java を使った Web の負荷テストツールです。 Jython でシナリオ(ユーザがどう行動するか)を書いてそれを実行します。 またブラウザの操作を記録して、シナリオを自動で生成することもできたりします。 で、僕がこのプロジェクトで担当していたのが Grinder の改良、改造 シナリオ(バーチャルユーザがどのような順で負荷をかけていくか

    Cybozu Inside Out: ScaleBench 公開