タグ

schemeと関数型言語に関するjjzakのブックマーク (20)

  • 紫藤のページ

    紫藤のページにようこそ! Lisp, Haskell, Python, Sather などの関数型言語の解説、小品プログラムを載せています。 ここでは関数型プログラミング言語をものすごく広い意味で使っており、 手続きをデータとして扱える言語を指します。 (Python, Sather などは普通はオブジェクト指向言語に分類されます。) また、xyzzy のマクロに関するメモもあります。 面白そうな割りに、web 上に文書が少ない題材を取り上げています。 リンクはご自由にお張りください。 更新ログ [Sep 15, 2014](Python) Set を用いたライフゲームの実装 を作成 [Jul 21, 2014]デコレータを用いた bottle.py のアクセスコントロール を作成 [Jul 13, 2014]Maildir のバックアップ を作成 [Jun 28, 2014]自宅サーバの

  • schemeで矢印let - val it : α → α = fun

    ふと LispUser.net のむかしの記事を見ていたところ、S式の限界と題して、 let と cond の記法拡張の話があった。端的に言うと、矢印が使えるようになるというもの。 で、最初に見たときは「あーまあそうだよね」という感じであり、まあサンプルとしては良いな、と思っていたわけだ。でまあそれだけだったんだけど、なんというか、わりと最近になってようやく自分でも define-syntax / syntax-rules で書くのに抵抗がなくなったというか、「こうすればできるじゃん」のイメージが掴めるようになったので、例題がてらにちょっとやってみた。 いい機会なので、 pyvnc2swf で撮影したムービーも公開します。というか、ムービー作成をちょっとやってみたかった、というのもある(笑)。 矢印let矢印cond 裏をあかすと矢印letの方はやってみたらすぐ出来てしまい、それは撮影して

  • 魔法言語 リリカル☆Lisp

    About ★「魔法言語 リリカル☆Lisp」はノベルゲーム風のLispチュートリアルです。 "アリサ"や"すずか"達と楽しくLispを学べます。 全12話構成で各話の最後には練習問題が用意されています。 Lisp処理系にはNScripter上で動作するLispインタプリタであるNScLisperを使用。 別の処理系をインストールする必要はありません!! Lispとは ★CやC++Java、BASIC、PerlRubyPHPPython、ML、Haskellなどと同じプログラミング言語の一つです。 マサチューセッツ工科大学のJohn McCarthy教授を中心とする研究グループによって開発され、1962年に発表されました。 LispとはList Processorの略で名前通りリストの処理を得意とします。 このことから人工知能の開発に多く用いられています。 NScLisperとは

  • Scheme:使いたい人のための継続入門

    使いたい人のための継続入門継続渡し形式call/ccは普通の関数call-with系関数call-with-procedurecall-with-continuation-procedurecall-with-current-continuation評価順序と継続call/ccパズルお手元マルチスレッド部分継続reset/pcとcall/pc環境破壊と部分継続部分継続の使用法PRINT-AND-NEXT-REPL議論質問お手元マルチスレッドのサンプルプログラムについて 使いたい人のための継続入門 とりあえず殴り書き。 くどかったり冗長な文章になってたり、重複してたり、間違ってたり、 おおいなる勘違いをしてたり、恥をカいてたりするかもしれないけどご愛敬。 藁をもつかみたい気持ちで継続を使えるようになりたい人は読んでみてください。 ただし所詮は藁です。(w 継続渡し形式 例によって階乗fa

  • howm wiki - モナド

    This Wiki is frozen. Use GitHub for reports, discussions, etc. 訳あって Haskell 試中. モナドって, こんなイメージでいいんでしょうか? (参考ページ) やさしい Haskell 入門 (バージョン98) モナドのすべて haskell-jp ML MonadicContinuationPassingStyle (英語) 2ch Haskell スレ過去ログの 500 前後 慣れない内容は, 頭がしんどい 慣れない表現も, 頭がしんどい 両方いっぺんだと, もう○×△□… なので, ひとまず haskell は置いといて, scheme にしてみます. Intro. ふつうの「値」を包んで, ふわふわした謎な外見の何か(以下「ふわふわ」) にするラッパー ret (return のつもり)を考えよう. (ret 3)

  • OSS WEB|Haskell|SICP

  • http://wiki.ocaml.jp/index.php?%B4%D8%BF%F4%B7%BF%B8%C0%B8%EC%A4%CE%C8%E6%B3%D3

  • Project MAC Home Page

    Project MAC ("Switzerland") MIT Project on Mathematics and Computation "Neutral, but heavily armed." (Disclaimer) Project Mac, associated with the MIT Computer Science and Artificial Intelligence Laboratory, builds a wide spectrum of intelligent computational tools to help scientists and engineers understand mathematical models of physical processes.

  • สล็อต 789 ฝาก ถอน true wallet เล่นสล็อตเว็บตรงที่ดีที่สุด!

    สล็อต 789 ฝาก ถอน true wallet ชนะในบาคาร่าและสล็อตออนไลน์! เพิ่มโอกาสชนะและทำเงินจากการเล่นพนันออนไลน์ให้มีโอกาสได้รางวัลมากขึ้นและรวดเร็วยิ่งขึ้น! กับ สล็อต 789 ฝาก ถอน true wallet เครื่องมือช่วยที่เพิ่มโอกาสในการชนะเดิมพันออนไลน์อย่างมั่นคงและมากขึ้น ในเกมบาคาร่าและสล็อตที่มีระบบความปลอดภัยสูงสุด สูตรชนะสล็อตออนไลน์ที่มีโอกาสได้รางวัลมากที่สุดในยุคปัจจุบัน! โปรแกรมการพนันออนไลน์ล่าสุดเพิ่มโอกาสช

  • poset.jp

    This is the seventh article in the continued fractions series, following Part 6. more

  • SICP関数型言語の勉強に「計算機プログラムの構造と解釈」を読もう - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    計算機プログラムの構造と解釈posted with amazlet on 06.04.15 Gerald Jay Sussman Julie Sussman Harold Abelson 和田 英一 ピアソンエデュケーション (2000/02) 売り上げランキング: 56,404 Amazon.co.jp で詳細を見る 自分が「計算機プログラムの構造と解釈」というを勉強していった過程をまとめています。 この質は、翻訳の悪さでも難しい数学でもないです。 なんと伝えたらよいのだろうか。 全部読み終えたときにまとめたいと思います。 →読み終わったのでまとめました。「「計算機プログラムの構造と解釈(SICP)」を読み終えて」 読み終えたら次のステップとしてはOn Lispなどがおすすめです。 目次 関数型言語の勉強にSICPを読もう - (1) SICPを読み始めた理由 関数型言語の勉強に

    SICP関数型言語の勉強に「計算機プログラムの構造と解釈」を読もう - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
  • はてなリング - 関数型言語

    関数型言語 その名の通り関数型全般のリングです。 Lisp,ML,Haskellなど、関数型なら言語は問いません。 このリングに参加する

  • 関数的なアンテナ / functional antenna (not purely)

    10-15 17:25 C 「Erlang」ブログ - はてなキーワード10-15 17:25 C 「scheme」ブログ - はてなキーワード10-15 17:25 C 「OCaml」ブログ - はてなキーワード10-15 17:07 C Planet Haskell10-15 13:25 C 「Haskell」ブログ - はてなキーワード10-15 13:24 C 黎明日記(Theoriaさん)10-15 09:04 C たけをの日記@天竺から帰ってきたよ(たけをさん)10-15 07:43 C jijixi's diary(jijixi)10-14 23:37 C val it : α → α = fun(向井)10-14 23:29 C koweynlg(Eric Y Kowey)10-14 23:11 C イネムリネズミ日記(いけがみさん)10-14 19:27 C sumiiの

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Scheme演習

    成績について Schemeの成績はレポートのみ(出席は取らない) レポートは完全にできていなくても提出できた分をそれなりに評価する 課題について 提出は hara2001-scheme @ ui.is.s.u-tokyo.ac.jp へメールで送ってください 送信されたE-mailに対して自動的に返信メールが送られます 添付ファイルではなくメール文に直接貼ってください (ただしどうしても文字化けしてしまう人はテキストファイルを添付してください) Subjectは "Report (課題番号) 学生証番号" で送ってください 例: Report (1) 123456 課題の文の先頭に Scheme演習 第1回レポート 理科I類2年 123456 須木 異夢 という形式で名前等を書いてください 締め切りは次のScheme演習の前日 授業で出題する前に課題を提出してもかまいません (質問も受

  • もうひとつの Scheme 入門

    勾配の緩やかな初心者向け Scheme 入門ページです。 コンピュータは使ったことがあるが、プログラミング経験があまりない人を想定しています。 Scheme の解説はすでに山ほど優れたものがありますが、あえて解説記事を書いてみました。 Scheme のような抽象的な話題は波長が合えばすんなりと理解できますが、あわないと全く理解できません。 他の解説を読んで今ひとつよく理解できなかった人は試しに読んでみてください。 この記事の目標はコンピュータ科学の教科書の決定版である SICP を読める程度の Scheme の知識を提供することです。 目次: 処理系のインストール Scheme を電卓代わりに使う リストを作ろう 関数を定義しよう 分岐 局所変数 繰り返し 高階関数 入出力 代入 文字、文字列 シンボル型 連想リスト、ハッシュ表 ベクトルと構造体 構文の定義 (マクロ) 継続 遅延評価 非

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 紫藤のページ

    紫藤のページにようこそ! Lisp, Haskell, Python, Sather などの関数型言語の解説、小品プログラムを載せています。 ここでは関数型プログラミング言語をものすごく広い意味で使っており、 手続きをデータとして扱える言語を指します。 (Python, Sather などは普通はオブジェクト指向言語に分類されます。) また、xyzzy のマクロに関するメモもあります。 面白そうな割りに、web 上に文書が少ない題材を取り上げています。 リンクはご自由にお張りください。 更新ログ [Sep 15, 2014](Python) Set を用いたライフゲームの実装 を作成 [Jul 21, 2014]デコレータを用いた bottle.py のアクセスコントロール を作成 [Jul 13, 2014]Maildir のバックアップ を作成 [Jun 28, 2014]自宅サーバの

  • クロージャとブロック (前編) - Teny's Log

    上のエントリでは、これまで考察してきたクロージャについての簡単なまとめを行ないました。そのエントリで最後に書いたブロックにも着目しながら、これまで考察してきたクロージャについて、コードを挙げて検証してみようと思います。 さて、上のエントリでは、クロージャの基盤となっている三つの仕様を挙げています。 しかし、これらのうちの幾つかが欠ける場合でも、Scheme で言うところのクロージャではないかもしれませんが、有効に利用可能な手続きを活用することは可能であると、私は考えています。 これは、上で挙げた三つの仕様が揃わない言語環境に於いて、クロージャの様な仕組みを活用することが可能か、という視点に置き換えることができます。例えば、Emacs Lisp や Java などでクロージャの様なコードを書けるか否か、ということですね。 ;; Java にもクロージャを導入可能に (?) といった動きもある

    クロージャとブロック (前編) - Teny's Log
  • Tiny CLOS 入門 - Tiny CLOS Tutorial

    紹介 - Introduction どうやって Tiny CLOS を使うか - How to Use Tiny CLOS CLOS vs. 他のOOPのアプローチ - CLOS vs. other approaches to OOP CLOS のクラスとオブジェクト - Classes and Objects in CLOSインスタンスの生成 - Creating instances クラスの作成 - Creating classesインスタンス変数 - Instance Variables 総称関数とメソッド - Generic functions and methods総称関数の作成 - Creating generic functions メソッドの作成と追加 - Creating and attaching methods 総称の初期化 - The initialize gene

  • 1