タグ

ブックマーク / qiita.com/nobkz (3)

  • FRPとVirtual DOM、状態について。 - Qiita

    今回は、Elmを通して、FRPに対する個人的な理解、そしてVirtual DOMがFRPに合っているということを述べていきます。 関数プログラミングはどのように「状態」を扱うのか? 「Functional Reactive Programming」とあるように、FRPは関数プログラミングのパラダイムの技法だと思います。なので、関数プログラミングについてまず、「状態」について考えてみたいと思います。 状態とは何か? まず、状態とは何でしょうか? CTMCPによると、 状態(state)とは、必要とされる計算の途中結果を含む、値の時系列である とあります。関数プログラミングのような宣言的なプログラミングは、そしてこの書籍では暗黙的状態を扱い、オブジェクト指向のような命令的なプログラミングは明示的状態を扱うと述べています。 値と、オブジェクトと、「状態」 関数プログラミングは、「値」を扱います。

    FRPとVirtual DOM、状態について。 - Qiita
  • Elmでランダムウォークやってみたよ。(elm初心者向け記事) - Qiita

    はいはい。ども@nobkzです。 Elmが楽しいことを伝えられそうな記事を書きたいかなーとか思っています。 Elmでランダムウォークやった話をしまつー。 ランダムウォークとは? 一歩一歩、ランダムに、歩くことを言います。これを、Elmでシュミレートしました。 Elmでランダムォーク walk関数を作る まず簡単に、純粋な関数を作ります。walk関数は、数字0~3と、(Float,Float)を取り、(Float,Float)を返す関数として実装します。 walk choice (x,y) = if choice == 0 then (x+1,y) else if choice == 1 then (x-1,y) else if choice == 2 then (x, y+1) else (x,y-1)

    Elmでランダムウォークやってみたよ。(elm初心者向け記事) - Qiita
    joan9
    joan9 2014/12/05
  • 「Haxerから見たJSX」という感想文を書いてみた。 - Qiita

    HaxeからJSXをスパイ活動してきました@nobkzです Haxerから見たJSXについて。 そもそもなぜHaxerなのにJSXのAdvent Calendarに参加したか? 12月7にきしださんが主催していたイベントに参加したときのことでした。言語パフォーマンスについてのイベントで、いろいろと勉強になったのですが、それで、JSXの人(@kazuhoさん )が来ていました。普段AltJSとして、CoffeeScriptや、Haxe(AltJS以外でもですが。)、TypeScriptなどは書いたことがありましが、JSXは一番疎いところであり、また、「JSXは速い」って散々言われてそれに疑問を抱いていたので、丁度良い機会でした。 それで、いろいろとJSXの高速化の話しを聞き、なるほど納得して、じゃあ家に帰って実際にJSXでコードを書いてみようと思いました。んで何を思ったか、 「せっかくだしJ

    「Haxerから見たJSX」という感想文を書いてみた。 - Qiita
  • 1