タグ

Tracに関するjoan9のブックマーク (37)

  • tracのチケットをカスタマイズするとき - e-learningやってる社長のブログ

    2008/01/30 00:07 | 0 Comments 前にウノウラボのブログでtracで「testing」というstatusを追加するエントリがあったけど、仕事で必要になったためこれに近い感じでカスタマイズしてみた。ベースにしたのはインタアクトさんが日語化してくれたtrac-0.10.4-ja-1。手順をまとめてみたので、tracのチケットをカスタマイズするときに参考になるかなーと。 (ちなみに、とりあえず動作は確認しているけれど、ひょっとすると動かなくなる可能性もあるので、以下書いてあることは自己責任でよろ。) ・状況 状況としては、とあるお客さんにシステムを作っていて、一通り動くようになった機能について、実際に動作確認をしてもらって修正箇所を指摘してもらうというもの。それと同時に、こちらで見つけたバグも修正しながら、実装を進めている。 新規の機能追加か、バグ修正かという分類はチ

    joan9
    joan9 2011/02/27
  • TracWorkflow – Sandbox Trac-0.11.3.ja1

    Trac のチケットデータベースはコンフィグ可能なワークフローを提供します。 デフォルトのワークフロー 0.10 からアップグレードした Environment trac-admin <env> upgrade を実行したとき、trac.ini に [ticket-workflow] セクションが追加され、 0.10 でのワークフロー (original ワークフロー) と同様のアクションをするようにデフォルトの設定値が設定されます。 original ワークフローは下図を参照してください: original ワークフローにはいくつかの重要な "欠点" があります; 新しいチケットを承認 (accept) したときにステータスは 'assigned' に設定されますが、 'assigned' のチケットを再割り当て (reassign) するとステータスは 'new' に設定され、直観的で

    joan9
    joan9 2011/02/27
  • Yuigahaming - tracにステータス追加

    鎌倉由比ガ浜・長谷でサーフィンしながら江ノ島でエンジニアtracのステータスをプロジェクトごとにカスタマイズできることを知った。 /conf/trac.iniに [ticket-workflow] accept = new,assigned,accepted,reopened -> accepted accept.name = 着手する accept.operations = set_owner_to_self accept.permissions = TICKET_MODIFY leave = * -> * leave.default = 1 leave.name = 変更しない leave.operations = leave_status reassign = new,assigned,accepted,reopened -> assigned reassign

    joan9
    joan9 2011/02/27
  • ウノウラボ Unoh Labs: Tracに QA(testing) のステータスを追加する方法

    2次元より3次元のほうが好きな hide です。 昨日のmasatoさんのエントリへのコメントで、Tracの話が盛り上がっていたので引き続きTracネタを続けます。今さらTracについての説明は必要ないと思いますが、どんなものかひと言で説明すると、BTSとWikiとSubversionリポジトリビュアーを合体したようなものです。この組み合わせ具合が絶妙で、Tracは様々なソフトウェア開発現場で使われています。有名なところでは、Ruby on Railsの開発にも使われています。 しかし、ウノウではBTSに影舞を使っています。何故かというと、標準ではTracのワークフローは次のようになっていて、testingのステータスがないからです。 最近は、ベータ・クオリティでもいいから、とにかく早くサービスを公開することが重要だという考え方が一般的になってきています。しかし、バグだらけのシステム

    joan9
    joan9 2011/02/27
  • 006 Tracマクロを3つだけ覚えれば梅雨でも仕事が楽しくなる - EC-One ナレッジセンター レスキューサービス ブログ

    こんにちは!id:EC-OneのAkiです。 昨夜の雨はすごかったですね、梅雨でもじめじめせずに楽しく過ごしたいものです。 Tracで楽しくプロジェクト管理 EC-One(イーシー・ワン)ではプロジェクトによって、ソースコードやタスクの管理にTrac&Subversionを使っています。 Trac&Subversionに精通したエンジニアだけでなく、プロジェクトに関わる人みんなにTracを活用してもらうには、やはり「楽しさ」が重要ですよね。そんな訳で今日は「覚えると仕事が楽しくなる3つのTracマクロ」についてお話しします。 1. 見出しの一覧を目次のように表示してくれるPageOutline TracWikiの一番上に以下のマクロを書くと、見出しが自動的に目次化されます。 [[PageOutline]] 実際使う特には、例えばこのように書くと [[PageOutline]] = Trac

    006 Tracマクロを3つだけ覚えれば梅雨でも仕事が楽しくなる - EC-One ナレッジセンター レスキューサービス ブログ
    joan9
    joan9 2011/02/23
  • tracの各項目を日本語にする

    語化されたtracを入れても、日語になっていない部分があるので修正。 masuidrive on rails » Blog Archive » プロジェクトの始まりはTracから http://blog.masuidrive.jp/index.php/2007/07/12/trac/ ここを参考に以下を設定。 優先度の日語化 trac-admin ./ priority change blocker 至急 trac-admin ./ priority change critical 急ぐ trac-admin ./ priority change major 普通 trac-admin ./ priority change minor あとで trac-admin ./ priority change trivial そのうち コンポーネントの日語化 trac-adm

    joan9
    joan9 2011/01/18
  • MS-Project複数プロジェクト対応版 - いつまでもとりあえず

    プラグイン名が変になっちゃいましたが,複数のTracプロジェクトに対応した,Trac->MS-Projectのインポートツールの TracProject.mpp をTrac-Hacksに登録しました.一緒に置いてあるExcelは複数のプロジェクトに対応したチケット編集と,進捗報告書作成用のファイルです. まだ,大切な機能の追加が残っているため,今のところTrac-VBAコネクタのサンプルという位置づけです.TracDependencyPlugin と InterTracCommitPatch と合わせて,つぶしてもいいところで使ってみてください.

    MS-Project複数プロジェクト対応版 - いつまでもとりあえず
    joan9
    joan9 2010/01/25
  • TracWebAdminプラグインのインストールメモ - 日向夏特殊応援部隊

    完全に私的なメモです。如何せん、めったにやらないのでしょっちゅう忘れてググる羽目に>< 手順 ez_setup.pyをダウンロード ez_setup.pyでsetuptoolsをインストール easy_installコマンドでソースからインストール(全プロジェクトに対して) ユーザー権限の設定 trac.iniの編集 インストール ez_setup.pyをダウンロード $ cd /tmp $ wget http://peak.telecommunity.com/dist/ez_setup.py ez_setup.pyでsetuptoolsをインストール $ python ez_setup.py setuptools==dev easy_installコマンドでソースからインストール(全プロジェクトに対して) svnレポジトリにダイレクトで行けます。 $ easy_install http:

    TracWebAdminプラグインのインストールメモ - 日向夏特殊応援部隊
    joan9
    joan9 2009/10/26
    webadminのリポジトリのパスが変わってたけど、それいがいはそのままやればインストールできた
  • やどりぎ@NET: trac + TracBurndownプラグインでスクラム開発のすすめ

    ソフトウェア開発手法とその管理システムには様々な選択肢がある。私もこれまで色々試行錯誤してきたのだが、今は、tracとバーンダウンチャートを追加するプラグインであるTracBurndownプラグインでスクラム開発という環境が気に入っている。 この環境を導入したきっかけは、転勤で勤務地が変わったことである。 これまで、東京でチームを組んでソフトウェア開発をしており、その仕事を引き続き仙台で行うことになったが、今までの開発プロセスだと不都合が出始めた。 タスクカードを使った「かんばん方式」とスクラムをベースにした開発プロセスを組み合わせて使っているのだが、物理的に開発拠点が分離してしまい、タスクカードが使いにくくなってしまったのである。 いいタイミングなので、周囲の評価が高いので試してみようと構築していたtracにバーンダウンチャートのプラグインを導入して、全面的に移行することにしたという訳だ

    やどりぎ@NET: trac + TracBurndownプラグインでスクラム開発のすすめ
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • RedmineとTracの機能比較 - プログラマの思索

    RedmineとTracの両方でチケット駆動開発を運用してみて、色んな気付きがあった。 以下メモ書き。 【比較対象】 ・Redmine0.8.0 ・Trac0.11.1.ja 【元ネタ】 脱ExcelRedmineアジャイル開発を楽々管理 - @IT自分戦略研究所 【1】複数プロジェクトの扱い RedmineがTracよりも機能が優れている点の一つは、複数プロジェクトに対応していること。 Tracはプロジェクトに親子関係を入れることができないため、特に大規模プロジェクトではチケット駆動開発を実践しにくいだろうと思う。 複数プロジェクトを作りたい状況は、二つある。 【1-1】開発チームが複数のサブチームに分かれていて、それぞれでタスク管理したい場合。 RedmineやTracを運用してみると、一つのプロジェクトでメンバーが5人以上だとチケットが乱発されたり、放置されやすくなるようだ。

    RedmineとTracの機能比較 - プログラマの思索
  • そろそろTracのワークフローについて語っておくか - almost nearly dead

    思いのほかワークフローに言及する人が少ないので、この辺で少し語ってみることにしてみる。 0.10までのtracは基的には new → assigned → closed という非常に貧弱で単純。 これに対処すべくTracの利用者の多くは、管理者以外はチケットクローズしないという運用ルールを決めたり、実装者にクローズさせておいて確認日を入れるカスタムフィールドを用意して対処したり、とりあえず人に優しいとは言えない状態でした。 まぁ当然この貧弱さは問題視されていなかったわけではなく、0.11へのバージョンアップでワークフローがカスタマイズ可能になり問題を解決することが可能になっているわけです。 0.11では デフォルトワークフローの変更 これは assigned の後に accepted というステータスが追加になりました。 これにより0.10以前では把握が難しかった着手・未着手の状態が、

    そろそろTracのワークフローについて語っておくか - almost nearly dead
    joan9
    joan9 2009/05/07
  • Server/trac/使い方 - www.takebay.net/~nao

    サーバへのインストール方法はこちらのページへどうぞ。 前提条件 † tracの公開ディレクトリ: /home/www-data/dev/trac/ tracへのアクセスURL: http://server/dev/trac/ http://server/dev/index.html が既に存在していて、そこへのアクセスへはBasic認証が既に導入されている。 subversionリポジトリ: /home/svn_rep/dev/以下 リポジトリへwww-dataユーザは閲覧権限を持っているものとします。 ↑ リポジトリ:007 を trac へ登録する。 † trac-adminコマンドを使って対話式に設定を行います。 ここでは、コードネーム007、リリース時にはBondになるプロジェクトがあるとします。 3つ目の質問にはdefault値を使えば良いので何も書かずにENTER. # su

    joan9
    joan9 2009/04/22
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • YappoLogs: tracとsvnwebとapache1.3.*でオープンソース開発環境の構築

    tracとsvnwebとapache1.3.*でオープンソース開発環境の構築 http://plagger.org/のようなtrac&svn環境を作りたかったので頑張ってみました。 Apache1.3系でtracとsvnwebの構築をしました。 例としてBloxabというプロジェクトを立ち上げる時の構築方法で書いていきます。 ディレクトリとかユーザー名とかは適時書き換える事。 tracの細かい事についてはドキュメントとかを参考に。 svnリポジトリの作成 $ svnadmin create /usr/local/bloxab/repos普通にリポジトリを作ります。 この作成したリポジトリは、apacheとtracdを動かすuid双方で読み書きできるしておく必要があります。 適切なchownとchmodをしておいて下さい。 以上 tracのインストール tracを動かす為の各種ソフトをインス

    joan9
    joan9 2008/11/26
  • MIST Project

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    MIST Project
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • A-Liaison BLOG 【Apache】【https】【trac】オレオレ証明書で自宅サーバにhttps機能をつける

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http通信ではプロキシの後ろからsubversionにアクセスできないという致命的問題がわかりましたので、https通信機能を自宅のサーバに追加いたしました。 Firefox3ではオレオレ証明書を使おうとすると 「Firefox3のオレオレ警告」@水無月ばけらのえび日記 こんなに厳しいご指摘が飛んでくるようになりまして、 スラッシュドット・ジャパン | オレオレ証明書の警告に「セキュリティ上の問題はございません」と解説する銀行が登場 やる気のないシステムを作った地方銀行もこれからオレオレ証明書サーバを作ろうとする私も非常に肩身が狭いのですが・・・まぁ個人用途ですから大目に見ていただきたいです。 ではさっそくやってみましょう。 HOWTO - Apache2 + Subversi

  • http://www.machu.jp/posts/20080313/p01/

    joan9
    joan9 2008/03/14
  • OPC Diary: Tracで作業時間収集とバーンダウンチャート

    « Acroplis CTP1リリースとその関連記事 | メイン | Windows Live Writerでソースコードに色づけをするプラグイン » 2007年06月07日 Tracで作業時間収集とバーンダウンチャート Trac月でTimingAndEstimationPluginとScrumBurndownPluginを導入する手順を簡単にまとめます。 TimingAndEstimationPlugin http://trac-hacks.org/wiki/TimingAndEstimationPlugin ソースを入手、解凍 TracLightのコマンドプロンプトで python setup.py install Apatchのリブート 各プロジェクトでこのプラグインを使うように設定。 Apatchのリブート 各プロジェクトのアップデート Scr