タグ

生活に関するjoint1のブックマーク (18)

  • カフェインは我々に翼を授けてくれるのか、それとも翼をもぎ取るのか

    「カフェインなんかで死ぬの?」といぶかしく思う人もいるだろうが、これは事実だ。すでに2014年には、東京都監察医務院の鈴木秀人医師らの研究グループが、東京都23区内で発生した、カフェイン中毒死22事例に関する報告を行っている。2015年には、福岡県で20代男性がカフェイン中毒で死亡した事件もあった。 救急搬送事例や死亡事例の大半は、眠気覚まし薬として薬局で販売されている、エスタロンモカ錠など錠剤型カフェインの過量摂取によるものだ。とはいえ、少数ながらエナジードリンク摂取による事例もあることは無視できない。 実際、米国では、2012年にモンスター・エナジーを飲用後にカフェイン中毒死が5件発生している。「カフェインの錠剤だけが危ない、エナジードリンクは大丈夫」と安心するわけにはいかない。 上條教授によれば、救急搬送されるカフェイン中毒患者は2013年から急増しているという。奇しくもこの年は、レ

    カフェインは我々に翼を授けてくれるのか、それとも翼をもぎ取るのか
    joint1
    joint1 2020/06/12
    居酒屋やカラオケ店のメニューに、アルコール飲料をエナジードリンクで割ったカクテルを見かけることがあるが、これには断固反対、ぜひとも禁止すべきだ。アルコールという「ダウナー系(気分を落ち着かせる系統)の
  • マスク中の「息でメガネが曇る」を回避する裏技 警視庁が紹介 記事に、「これが悩みの種」「シンプルなだけに素晴らしい」など感想ツイート - Togetter

    マスク中の「息でメガネが曇る」を回避する裏技 警視庁が紹介 http://otakei.otakuma.net/archives/2018102605.html 風邪をひいてくしゃみが止まらなかったり、アレルギーで鼻が大変な事になったり、災害時や大掃除で埃を吸わないようにする時に使う使い捨てマスク。手軽で便利な一方で、マスクを付けてメガネをかけると「息でメガネが曇ってしまう」という問題点もあります。そんな時に試したい、簡単にマスクの曇りを軽減できる裏技を警視庁警備部災害対策課公式ツイッターが紹介してます。

    マスク中の「息でメガネが曇る」を回避する裏技 警視庁が紹介 記事に、「これが悩みの種」「シンプルなだけに素晴らしい」など感想ツイート - Togetter
    joint1
    joint1 2018/10/27
    これだ!!
  • 東京新聞:<矛盾だらけの障害年金>打ち切りで生活一変 再開しても元に戻れない:暮らし(TOKYO Web)

    病気によるしびれで握りこぶしが作れない女性の指。口元までコップを持ち上げるのも難しく、ストローが欠かせない=愛知県半田市で 昨年四月の審査体制の変更以降、三千人近くの支給が打ち切られた障害基礎年金。国は審査の不備を認め、今秋をめどに、症状に変化がなかった約四百人への支給を再開することになった。しかし、突然の打ち切りで生活が一変した人は多く、「仮に再開されてもかつての暮らしには戻れない」と困惑の声が広がっている。 (添田隆典) 愛知県半田市の女性(46)に、日年金機構から障害年金の打ち切り通知が届いたのは四月。十年前に膠原(こうげん)病の一つで難病の「全身性エリテマトーデス」を発症して以来、二級の障害基礎年金を受けてきたが、「障害の程度が基準に満たない」との旨が記されていた。 女性の病気は、発熱や関節痛、発疹などさまざまな症状を伴うのが特徴だが、特に全身のしびれに悩まされている。感覚がまひ

    東京新聞:<矛盾だらけの障害年金>打ち切りで生活一変 再開しても元に戻れない:暮らし(TOKYO Web)
    joint1
    joint1 2018/08/24
    失敗学は技術系に力点が置かれていたが、政策制度における失敗も収集して同じような失敗を繰り返さないようにしてかないと。なんだろうこの同じような間違いを繰り返すのが人だから
  • 100万で横須賀の空家を買った女性の暮らし

    「生活実験」をする30代女子が増えている。実験と言っても、土鍋でご飯を炊いてみる、梅酒や梅干しを漬けてみるという初歩的なものから、もう少し進んでみそ作りや自然派せっけん作りのワークショップに参加するというレベルになると、いわゆる「意識高い系」だろう。だが、さらに進んだ女性もいる。 横須賀の空き家を100万円で買ってリノベーションし、週3日勤務をする。福岡県に移住し、シェアハウスを経営し、月の費1500円で暮らす。肉はイノシシを狩猟してべる。そこまでいくと、現代ではもはや実験、冒険に近い。今回は、その実態をリポートする。 週3回勤務、残りの4日は空き家をリノベする生活 立花佳奈子さんは、飲店やシェアハウスのリノベーションをする会社に勤務して6年になる。今は、その会社がつくった横浜の山のほうにあるカフェで働く。カフェといってもツリーハウスであり、大きな木の上に小さな小屋があって、そこがカ

    100万で横須賀の空家を買った女性の暮らし
    joint1
    joint1 2018/08/10
    実験か、行動力の違いに…
  • 地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) @gendai_biz

    東京・長野・福井と多拠点生活を送っているジャーナリストの佐々木俊尚氏。地方の生活を楽しみながらも、「住んでいる地域でゴミが捨てられない」という問題にも直面した。この問題は些細なことかもしれないが、人口減少が避けられない日の地方創生を考える上で、大きな問題がはらんでいるという——。 20代の25%近くが「地方移住に興味アリ」 地方移住が盛り上がっている。政府の国土交通白書(2017年度)では、三大都市圏に住む20代の若者の24.8%が、地方移住に関心があるという調査結果も明らかにされた。都市部は住民同士のつながりが薄く、頼れる人がいないからではと分析されて、「冷たい都市から温もりのある地方へ」という願望があるようだ。 この流れはとても良いことで、今後も加速してくだろうと思う。ただ一点だけ、気になることがある。それは「地方に住む」ということがどういうことなのかを、事前に認識していない人がけっ

    地方への移住者が苦悶する「ゴミが出せない」という大問題(佐々木 俊尚) @gendai_biz
    joint1
    joint1 2018/08/10
    コミュニティ、文化風習、…まぁどっちもどっちなのかな。その場所で切り盛りしてきたろうし。都合良く移住とか出来る人と出来ない人といるし、何より日本全国どこでも同じ行政を求めるというのが無理な方が自然かも
  • 楽しい楽しい珈琲生活

    Naoki Kosaka @NaoShine #松屋式 用粗挽きを使った #高木まろやか式 の #コーヒー 抽出テスト第2弾。 今回はまろやか式の粉量を1割増の55gにして、あとは前回同様。 結果、前回まろやか式で感じられた若干の弱さは解消されたよう… instagram.com/p/CsAzE6xhO9Q/ #珈琲 #ドリップ #ドリップコーヒー #ハンドドリップ #coffee pic.twitter.com/5Hxo3HP1Rs 2023-05-09 15:35:02

    楽しい楽しい珈琲生活
  • 洗濯機に混入するとティッシュや紙オムツより恐ろしい事になる…!?それは『焼きたらこ』だった

    kakako🍈 @sabumekko @norain_u :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::メンタルやられますね、点々には 😞 2018-05-11 12:46:41

    洗濯機に混入するとティッシュや紙オムツより恐ろしい事になる…!?それは『焼きたらこ』だった
    joint1
    joint1 2018/05/12
    恐怖!焼きたらこ
  • 『クレカや電子マネーが普及しないのは、決済端末や手数料が高いから』では、電子決済が広まるはずもない!業界誌監修でこの内容はツラいです。 - クレジットカードの読みもの

    日、週プレニュースを読んでいたら、興味深い記事を発見。 使えるのはチェーン店だけ? クレジットカード&電子マネーが日で普及しない理由 どうやら日国内でクレジットカードや電子マネーが普及しない理由が書いてあるとのことなので、熟読してみることにしました。 では、なぜこれほどクレカや電子マネーを持つ人が増えているのに、決済方法として導入していない店が多いのか。業界唯一の電子決済専門誌『カード・ウェーブ』の編集長・岩崎純さんに聞いた。 日でクレカや電子マネーが普及しない理由とは? ではなぜ、日クレジットカードや電子マネーが普及しないのか? 業界唯一の電子決済専門誌『カード・ウェーブ』の編集長・岩崎純さんによると下記の理由によるものだそうです(カード・ウェーブの詳細はこちら)。 「一番大きな理由は手数料です。クレカや電子マネーでお客さんが支払いをすると、店側はその金額に応じた数%の手数料

    『クレカや電子マネーが普及しないのは、決済端末や手数料が高いから』では、電子決済が広まるはずもない!業界誌監修でこの内容はツラいです。 - クレジットカードの読みもの
    joint1
    joint1 2018/04/27
    まず、記事はクレカ業者側の視点であることを留意。IMO. インフラにして税金で運用するとか、利用者が手数料を払うとか。公平性の事も考える。薄利多売型の場合は嫌がる事も理解できる。
  • 満員電車のストレスは「本物の戦場以上」。サラリーマンたちの通勤事情 | 日刊SPA!

    多くのサラリーマンにとって避けては通れぬ「満員電車」。冬でも暑く、狭く、息苦しいことこの上ない地獄のようなあの時間。片道1時間の通勤だとしたら、月に約40時間、年間に換算すると丸20日。決して短くない、そして逃れようのない通勤地獄に辟易としているサラリーマンたちの現状を調査した。 「通勤ラッシュ時の満員電車に乗った際のストレスは、臨戦態勢に入った戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも高く、ジェットコースターが落下する寸前の2倍以上と試算される」 昨年、あるイギリスの心理学者がこんなおぞましい研究結果を発表して世間を震撼させた。すし詰めの満員電車で戦場(=会社)へと赴く企業戦士たちは、比喩でもなんでもなく物の戦場並みのストレスを強いられていたのだ――。 ことに世界有数の通勤ラッシュ大国として知られるニッポン。一説には都内だけでも毎朝350万もの人が駅から駅へと電車で移動しているといわれ、写

    満員電車のストレスは「本物の戦場以上」。サラリーマンたちの通勤事情 | 日刊SPA!
    joint1
    joint1 2018/02/25
    今こそ地方へ!ターンAターン
  • 【ドイツ】 ADHDの子供を落ち着かせるため、200校の学校が重い「砂入りベスト」の着用を採用 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドイツADHDの子供を落ち着かせるため、200校の学校が重い「砂入りベスト」の着用を採用 1 名前:ニライカナイφ ★:2018/01/25(木) 23:47:03.79 ID:CAP_USER9 ドイツの200校の学校では、ADHDをはじめとする過活動の子供に、授業中席に座っていられるよう、気持ちを落ち着ける効果があるという重さ約1.2〜6キロの砂入りベストの着用を要請することに決定した。現在、ベストは賛否両論であり、両親や精神科医らの間で議論を巻き起こしている。 ■ドイツで増加するADHDの子どもたち 何度か紹介しているが、ADHD(注意欠如・多動性障害)は、注意欠陥や多動性、衝動性を特徴とする発達障害の一種である。原因としては、遺伝的な要因(遺伝率は80%)と神経生理学的な要因が指摘されている。 落ち着いて座っていられない、集団行動が苦手、物事に集中できず、ミスが多く忘れ物をし

    【ドイツ】 ADHDの子供を落ち着かせるため、200校の学校が重い「砂入りベスト」の着用を採用 : 痛いニュース(ノ∀`)
    joint1
    joint1 2018/01/26
    良い効果があるなら、よい。重さもどの程度なのか。経験的にうまく行くという方法があるならそれはそれでいいし、まずは理解しないままにはなんとも言えない。 結局は当事者でない者はよく考えてからでないと
  • 仮設を甘く見てはいけない

    おっさんになったからだと思うんだけど 仮を仮のまま数ヶ月、下手すりゃ数年運用してしまうことが増えた 仮だからと、ベッドを買うまでの繫ぎのために安い布団を買って、それでもう半年以上寝てたり 洗濯機買うまでの仮の手洗いがもうずっと続いてたり 画面が割れたスマホをあと少しと言いつつずっと使っていたり 仮の家、仮の仕事、仮の関係、仮の服、仮の歯、仮の目標 そういえば、中学生の時は新校舎を建てるために仮の校舎に1年以上いた 都内の駅はいつも工事をしていて、仮の壁や仮の看板、仮の道だらけだ 震災の被害者は仮設住宅にもう何年住んでるのか 「仮」っていうのは下手すると「」より長くなってしまう時がある だから仮に力を入れなきゃいけないというわけではないが 仮が長くなったらどうなるか、考えておかないと何だかよく分からない感じになってしまう

    仮設を甘く見てはいけない
    joint1
    joint1 2018/01/25
    見識、これを汲み取った角度が面白い
  • 山田正彦『大変なことになります。』

    山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba 山田正彦 オフィシャルブログ Powered by Ameba そのために参議院で付帯決議を付けて種子法が廃止されても、都道府県の優良品種の奨励制度等は残り、予算を確保できるつもりでしたが。 実は近く「農水省から種子について大事な通達がある」との噂があったので連絡していたら今日、私のところに農水省次官による通知が届いたのです。 そこには明確に「運用基要綱、種子制度の運用、1代雑種審査基準の審査、指定種苗の運用は廃止する。以上命により通知する」と有ります。 種子法廃止後の都道府県の役割についても「これ迄実施してきた稲、麦、大豆の種子に関する業務の全てを直ちに取り止めることを求めるものではない」と有ります。 都道府県によっては、暫く続けてもいいが、国の予算措置は厳しいぞと言わんばかりです。 しかも「民間業者による種子(日モンサ

    山田正彦『大変なことになります。』
    joint1
    joint1 2017/12/25
    マジすか? 種のことも結構重要性の割には日が当たらないよね。
  • 暮しの手帖のすごさをネットサービスの設計者はみんな理解したほうがいい話|えの|note

    Service Design Advent Calendar 2017に、ちなんだ投稿です。 はじめまして!オリジナルライフという会社を運営してる榎です。 「消費者ジャーナリズムで産業の進化に貢献する」を会社のコンセプトにしています。実際にお金を払ってる消費者の当事者としての生の声や体験レポートの可視化を頑張っています。消費者ニーズによりそった先進的なサービスをやってる会社が勝ちやすく、チートを行なっている会社が勝ちにくくなる=『産業のサービス品質全体が進化する』世界を実現したいと思っています。 お手にしてきたのは、情報誌時代のリクルートのサービスデザインなんですが、全くもって真逆のメディアに見える、「暮しの手帖」が、『ユーザーニーズの可視化で産業の進化に貢献している』という点で共通だったのが、衝撃だったので、ここにご報告させていただきます。 暮しの手帖のすごさ①商品テストがすごい こ

    暮しの手帖のすごさをネットサービスの設計者はみんな理解したほうがいい話|えの|note
  • 普通の人がお金のことについて勉強しておくべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくかちゃです。 何のタイミングなのかはわかりませんが、最近『お金のこと』に関する記事が流行っていますね。 そういえば、わたしのフレンズもこんな記事を書いていたような気がします。うん・・・、まあね。間違ったことは書いてないし、知ってて損はないと思う。でもなんだかなー、なーんかここ最近の記事を読んでると ちーがーうーだーろー!! って感じがするんだよね。なんだろう、ふわっとして地に足がつかない感じ。善いこと言ってるのは分かるけど、大多数の人が知りたいものと大きくズレてる感じ。数字の話を聞いていたはずなのに、あれれ、哲学かな?それとも宗教なのかな?って内容ばっかなんだよね。 『若い内からもっとお金のことについて勉強することが必要だ。学校の授業でも取り組むべきだ!』といった意見はよく耳にします。屋さんに行って、お金に関するのコーナーに覗くと、これでもかってほど『どうやってお金を殖

    普通の人がお金のことについて勉強しておくべきこと - ゆとりずむ
    joint1
    joint1 2017/08/24
    こういう普通が良い。結局投資をしろという記事が多くてやめてくれと思っていた。
  • いま日本中で急増している「マンション管理人失踪」という異常事態(週刊現代) @moneygendai

    管理人はいるのが当たり前――そう思い込んでいる人ほど、彼らが普段、どれほど面倒事を引き受けてくれているかを知らない。いざいなくなったとき、待ち受けているのは絶望的な現実だった。 ヒビが入った窓ガラスも放置 埼玉県川越市。JR川越駅から徒歩20分ほどのところに、築約40年のAマンションがある。 「正直、身体がしんどいので、ここらで辞めさせてもらいます」 20年以上にわたりこのマンションの管理人を務めていた70代の女性が突然いなくなったのは、この4月のことだった。 Aマンションの管理組合理事長を務める60代の男性住民が言う。 「その管理人さんはもともと管理会社から派遣されていたのですが、長年修理や管理を一手に引き受け、住民からの信頼も篤かった。会社を定年退職されたのを機に、管理組合と直接契約し、引き続き務めてもらっていました。 それが、昨年あたりから『私も歳だし、この仕事はキツい』と何度か相談

    いま日本中で急増している「マンション管理人失踪」という異常事態(週刊現代) @moneygendai
    joint1
    joint1 2017/07/13
     予想された問題、そして今後予想される問題。 今の政権で何ができるとかも含めて。 これはあるという気がするなぁ。ただ、俺は管理人やりたい。割と自分に向いてるかも。でも宮城県でやりたい。
  • なぜ子ども虐待のサバイバーは世界でひとりぼっちに感じるのか―言語も文化も異なる異邦人として考える | いつも空が見えるから

    ある若い男性が自らの暗い経験を次のように記述している。 「人類から切り離されて、宇宙でひとりぼっちのように感じる……自分が存在しているのかどうかさえわからない……みんなは花の一部なのに、僕は未だに根っこの一部だ」(p133) 先日、わたしは とある講演の中で、性的虐待のサバイバーである女性のエピソードについて話されるのを聞き、戸惑いと違和感を覚えました。 講師は、その女性が自殺衝動と闘いながらひたむきに生き抜いていることに触れ、わたしたちはみな、こうした憂な気分や苦悩に見舞われるとしても、それを乗り越えていくことができる、と聴衆を励ましていました。 確かに勇気づけられるエピソードかもしれません。しかし、わたしはその話に困惑して、同意も共感もできませんでした。 性的虐待をはじめ、子ども虐待のサバイバーが感じる苦悩は、多くの人がふだんの生活の中で感じる憂うつさや不安とは、あまりに異質で種類の

    なぜ子ども虐待のサバイバーは世界でひとりぼっちに感じるのか―言語も文化も異なる異邦人として考える | いつも空が見えるから
    joint1
    joint1 2017/06/13
     他者とは異文化であり自分は他人と違う思考パターンを持っているということを、私は皆が理解できる世界になって欲しいと思っている・・・かもしれない。
  • 社会人破綻してない?

    10時~19時が定時の仕事なんだけど、 19時30分に仕事おわるとするやん? 材の買い物して家帰ったら21時やん? 疲れたからちょっとダラダラして22時やん? シャワー浴びて髪乾かしたりして23時やん? ご飯作ったら23時30分やん? TV観ながらご飯べたり酒飲んだら0:30やん? 歯磨いて寝付くの1時やん? でも翌朝10時に出社するには通勤1時間として7:30に起きないとあかんやん? 社会人破綻してない? VRアダルト動画のおすすめ オナホールのレビューと評価のランキング ピンクローターJp:おすすめバイブ評価とローター通販の比較

    社会人破綻してない?
    joint1
    joint1 2017/02/07
    昔々、親を見てそんな事を考えてた気がしないこともない。 大人になったらゲームとかテレビ見たりできなくなるのは嫌だなぁとか。 夕飯19時までに食べたいから今のパターンはどうにかして欲しいな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 1