2016年8月14日のブックマーク (6件)

  • マンネリ打破!スグに使える写真上達の5つの処方箋とテクニック。

    写真をやっていると自分はセンスが無いからなぁ。。とガッカリする人もいますが、多くの場合、センスは技術や工夫で補えます。今回はなんだか代わり映えしない写真なんだよなぁ。。と思っている人のために今日から使える写真の特効薬を処方します! 写真をやっていると自分はセンスが無いからなぁ。。と悩んでいる人もいるかも知れません。また、最近なんだか同じような写真しか撮れないんだよなぁとマンネリやスランプを感じている人もいるでしょう。 でも、実は多くの場合写真のセンスは技術や工夫で補えるんです。スランプやマンネリもしかり(レベルにもよりますが。。)。 私もいきなり紙とペンを渡されて絵を描きなさいと言われたらとんでもない絵を描く自身があります(笑)たぶん絵を描く能力は小学校から進化していません^^; そこで今回はそんなちょっとお悩みモードに入ってしまった写真好きの方に今日からスグに使える撮影のヒントを5つほど

    マンネリ打破!スグに使える写真上達の5つの処方箋とテクニック。
    jtaro_arisawa
    jtaro_arisawa 2016/08/14
    「構図はレイヤーを意識する」を実践していこう!
  • 読書感想文の書き方とは?小学生がすぐ理解できたアドバイス

    一般化するつもりはないのですが、アドバイスをしてみたら結構刺さったみたいなので、こういう例を可視化するのも意味があるかなーと思い、書いてみます。 読書感想文という宿題を嫌っている人は数多いように思います。webやtwitterでも、「読書感想文」で検索をした際、一番に目につくのは感想文についての怨嗟の声です。 私自身は、読書感想文という宿題についてのこの状況はあんまりよろしくないなーと、昔から思っております。 「何かをインプットして、それについてのアウトプットを文章の形にする」というのはとても重要なスキルですし、そのスキルに子どもの内から触れることは、とても貴重な経験になり得ると思うんですよね。 ただ、今の小学校教育って、読書感想文の宿題は出すものの、「自分の考えを文章にまとめるノウハウ」みたいな指導は全然してないみたいなんです。 これ凄い片手落ちだと思ってまして、単に「思ったこと、面白か

    読書感想文の書き方とは?小学生がすぐ理解できたアドバイス
    jtaro_arisawa
    jtaro_arisawa 2016/08/14
    文章を書くときに、見出しから考えると書きやすい。そのことに気づいたのは最近になってからである。
  • 風景写真のコツ!「風景写真で避けたい、6つの誤り」が参考になるよ! – 一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ

    「Manfrotto Imagine More」というマンフロットさんが運営しているサイトに、「風景写真撮影で避けたい、6つの誤り」という記事が掲載されていました。 これはフリーランスフォトグラファー、写真コーチ、著者兼ブロガーであるAlessio Furlan氏が書いた記事のようです。 写真を始め出した頃は、例えば「機材も安価なものだから良い写真はなかなか撮れない」や「美しい場所に行かないと綺麗な写真は撮れない」などと思いがちではないでしょうか!? でも、決してそうではないようです! Alessio Furlan氏によれば、風景を撮影する際に犯しがちな6つの誤りというのもがあり、それらに気をつければ失敗写真を減らしていけるというのです。 写真うまくなりたい。 最初から完璧を目指すのは難しいですが、一つずつ失敗を反省し減らしていけば、いつかは理想の写真に行き着くはずです:) 以前にも当ブロ

    風景写真のコツ!「風景写真で避けたい、6つの誤り」が参考になるよ! – 一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ
    jtaro_arisawa
    jtaro_arisawa 2016/08/14
    いい景色をそのままカメラに収めるためにはコツがあった!
  • 【お知らせ】ゆるカメライフがパワーアップ!この度WordPressにお引越しします。 - ゆるカメライフ

    この度『ゆるカメライフ』はWordPressにお引越しします。 お引越し先→ http://yurucamelife.com/ このブログははてなユーザーさんである読者さんから、私のメインSNSであるTwitterのフォロワーさん、はたまた検索から辿り着いてくださった方など、当にたくさんの方に見てもらっています。 じゃあ別にこれからもはてなで良いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、私なりにいろいろ悩んでの決断でした。 というわけで、今回は私がはてなブログからWordPress引越しを決めた理由について書きたいと思います。 知り合いがメモとして使っていたブログがはてなブログであり、デザインのシンプルさと昨日の単純さに『これなら私もできるかも』と思い、はてなで始めてみたこのブログ。 ブログも立ち上げようと思ったきっかけは、私自身がカメラや写真についての疑問を解決するために色んな個人ブ

    【お知らせ】ゆるカメライフがパワーアップ!この度WordPressにお引越しします。 - ゆるカメライフ
    jtaro_arisawa
    jtaro_arisawa 2016/08/14
    誰が読んでくれるかは分からないけど、誰が読んでも大丈夫。それが個人ブログの強みなのかもしれない。
  • 著書「秋元康の仕事学」を読んでみて、心に残った10の名言

    秋元康の考え方を知りたい方に、読んでほしい記事です。 秋元康というと、「AKB48」や「おニャン子クラブ」といったアイドルのイメージが強いですが、美空ひばりの「川の流れのように」の作曲、とんねるずみなさんおかげでした「わず嫌い」のプロデュース、映画「着信あり」の監督・・など多方面の企画を成功させているプロになります。 そんな企画のプロである秋元康の著書「秋元康の仕事学」を読んでみて、人生の価値観が変わるくらい、考え方の勉強になりました。 記事では、その著書「秋元康の仕事学」の中から、心に残った10の名言を紹介していきたいと思います。 スポンサーリンク 企画の入り口というものは気づくことから始まる秋元康いわく、企画のネタはいつも日常にあり、身近な様々なことに気づいて想像力を膨らまし、必要なときに取り出すことが、企画者にとって、とても重要だと話しています。 秋元康は、「テレビの放送時間終了

    著書「秋元康の仕事学」を読んでみて、心に残った10の名言
    jtaro_arisawa
    jtaro_arisawa 2016/08/14
    『秋元康の仕事学』は僕も大好きな一冊。頻繁に読み返している。
  • 蕎麦屋の新潮流|グルメ|WEB GOETHE

    「WEB GOETHE」サイト終了のお知らせ 平素は「WEB GOETHE」をご愛読いただき、ありがとうございます。 当サイトは、2018 年2月22日をもちまして終了いたしました。ご不便をおかけいたしますが過去の記事を閲覧することはできません。 「GOETHE」関連の情報は、引き続き幻冬舎のウェブ版「GOETHE」(https://goetheweb.jp)でお楽しみいただけます。 今後とも、日経済新聞電子版ならびに「GOETHE」をご利用くださいますようお願い申し上げます。長年にわたるご愛顧を心より感謝申し上げます。

    蕎麦屋の新潮流|グルメ|WEB GOETHE
    jtaro_arisawa
    jtaro_arisawa 2016/08/14
    尊敬していた先輩が贈ってくれた「ないものねだり」という言葉を思い出す。