タグ

仕事に関するjujubeaのブックマーク (59)

  • 豪運の人 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    疲れているけど酒を飲んだので少し書く。 書くといっても近況なんだが、余事あって、逡巡したけどずっとホールドしてたカプコン株などコンテンツ系の株式を全部処分したり、新会社の設立などを慌しく進めておりました。 それにしても思うのは、運の強い人というのはどこまでも強いものなのだなあというか、私もどちらかというといろんな種類の運の強いほうではあるのだけれども、異質な感じの運をもっている人というのがいて、もちろんそれを取り巻く人の環境や、資質のようなものもあるんだろうけれども、徹頭徹尾、ついている人というのがいます。 ここ最近で言うと、こんな感じ。 ・ やけになって起こした行動が、最終的に最適解となって人が一番利得を得て、丸く収まった。 ・ 「どうせこれは捨て案件だから」と誰かが放置した敗戦処理の仕事を引き受けたら主力事業に。 ・ 力量や資力はあるけど人間的に微妙すぎて近寄りがたかった大御所が窮

    豪運の人 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    jujubea
    jujubea 2010/12/22
    「ただ運が良かっただけです」は成功者の謙遜であって、その奧には深い洞察や計算があるはず
  • 城繁幸×石黒不二代 対談【後編】なぜ日本人は「生産性」が低いのか『終身雇用・年功序列』崩壊後も生き残る人材の条件

    石黒不二代の勝手に改革提言!ニッポン人の新しい働き方 少子高齢化、グローバル化が進行し、経済は低成長下にある日。環境が大きく変わった今、我々日人は以前と同じような働き方をしていては、安定した生活さえもままならない。この連載では、ネットイヤーグループ石黒不二代社長をナビゲーターに様々な切り口から新しい時代に相応しい日人の働き方を探る。 バックナンバー一覧 「日の終身雇用・年功序列はもはや崩れ始めている――」 前回の連載でそう語った城繁幸氏とネットイヤーグループ石黒不二代社長。かつての“安定”を失い、さらに人口が減少し、グローバル企業との激しい競争下にある今、日人が生き残るためには、各々が労働生産性を高めなければならない。しかし、日人の労働生産性(社員1人当たりの付加価値創出額)は、主要先進7ヵ国の中で最下位というのが現状だ(7ヵ国は米、英、仏、独、伊、加、日。社会経済生産性部2

    jujubea
    jujubea 2010/12/20
    元ネタ発見。製造業の労働生産性はホワイトカラー含めて米国に次ぐ2位だから上出来。労働生産性が低いのはサービス業だが、日本のサービスの質の高さの裏返しだから一概に悪いこととも言えない http://twurl.nl/gtoc2e
  • 20代で年収1000万円稼げるようになる3つの心がけ|「バカでも年収1000万円」著者・伊藤喜之氏インタビュー

    就職氷河期時代に内定を取った学生は伸びる ―最近は「就職氷河期だ」と騒がれていますが、昨今の就職難について伊藤さんはどう考えていらっしゃいますか。 伊藤 私は就職氷河期は学生にとって大きなチャンスだと思っています。 企業は、好景気な時はある程度人材をストックすることができるんですよ。お金があるから。学歴があってそこそこ魅力的ならどんどん採る。 でもですね、就職活動は恋愛と一緒で、相思相愛じゃなきゃうまくいかないと思うんです。好景気の時に「余分に」採用された人ってかわいそうですよ。 結局その入社してみると、その会社でうまくいかなくて、転職活動を繰り返すことになる。その過程で履歴書がどんどん汚れていっちゃうんですね。 それに比べたら、現在の就職氷河期は素晴らしい。企業は景気が良くないので、そんなに人をとる余裕がないから、真剣に学生を厳選する。 そういうプロセスで丁寧に取られた学生は、企業に入っ

    20代で年収1000万円稼げるようになる3つの心がけ|「バカでも年収1000万円」著者・伊藤喜之氏インタビュー
    jujubea
    jujubea 2010/12/16
    バカどころか無茶苦茶頭が切れる。相手の弱みを初見で見抜き、その弱点を補うための情報を提供するって凄いこと。真似しようと思っても、的外れな説教みたいになって相手の機嫌を損ねるのがオチ
  • たった1坪、2品で、年商3億!“幻の羊羹”を求めて、40年以上早朝から行列がとぎれない奇跡の店。78歳社長がはじめて明かす吉祥寺「小ざさ」味と仕事【前編】

    原英次郎の「強い中堅企業はここが違う!」 トップに聞く逆境の経営道 世界同時不況で電機・自動車など日のビッグビジネスが軒並み崩れる中、しぶとく踏み止まる中堅企業がある。経営学の教科書からは学べない「逆境の経営道」をトップへのロングインタビューで探る。 バックナンバー一覧 JR中央線・吉祥寺駅北口から徒歩2分。「ダイヤ街」と呼ばれる商店街に、小さな小さな和菓子店、「小(お)ざさ」がある。店舗面積はわずか1坪にすぎないが、年商は3億円超。一般の菓子製造小売業の年間坪当たり販売額が約231万円(2007年)なので、おそらく坪当たり売上高は日一だろう。 しかも、売っている商品は「羊羹(ようかん)」と「もなか」の2品だけ。羊羹は1日150限定(1580円)で、“幻の羊羹”ともいわれている。早朝4時、5時頃から、羊羹を買うために必要な番号札を求めて行列がとぎれない。この行列は40年以上続いてい

    jujubea
    jujubea 2010/12/08
    起業といえばファイナンスやカネのことしか考えられない人達にも読んで欲しいもんだ
  • ネガティブな人が「成功する」ための5つの名言 : earth in us.

    ネガティブな人が「成功する」ための5つの名言 http://www.earthinus.com/2010/11/negative-power.html

    jujubea
    jujubea 2010/12/01
    新入社員の頃、「ダメだったらどうしよう」というマイナス思考が仕事には重要だと教えられたのを思い出す。自分も他人も機械も基本的に信頼せず、ミスやエラーを前提にして対策を取っておけと
  • click.com.cn

    jujubea
    jujubea 2010/11/21
    当たり前のことをドヤ顔で書いちゃうブログって、大抵、3年以内に閉鎖しません?
  • 正社員なのに27歳で手取り20万ないってどういうことだよ。:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    正社員なのに27歳で手取り20万ないってどういうことだよ。 カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 00:14:11.09 ID:Kco6CcrI0 しゃれにならんわ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 00:15:09.20 ID:GPhOAV180 賞与も昇給も無いなら諦めろ 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 00:19:28.09 ID:Kco6CcrI0 >>2 賞与、昇給はある。 けど2年目で1万円しか上がらなかったwwwwwwwwwwww 住民税も課税されたから新卒時よりマイナスだよwwwwwwwwwワロエナイ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 00:15:56.17 ID:/QeRQ

    jujubea
    jujubea 2010/10/03
    バブル期の一流企業でも、入社2年目の人間が一人暮らしできるぐらいの給料を貰えるところはなかったぜ。
  • Web業界のフリーランスが語る仕事と見積もりの話

    フリーランスの人が案件を個人で請ける時、だいたいの単価の目安ってぶっちゃけどれくらいなの!?とかweb関係のお仕事をされてる方の気になる話。

    Web業界のフリーランスが語る仕事と見積もりの話
    jujubea
    jujubea 2010/08/16
    個人で人月60万とか80万って高くね?ある程度の規模のソフトハウスでもPGならそのぐらいの単価のような
  • 履歴書のウソの見抜き方教えます | 社長の仕事術

    未曾有の経済危機のなかで、採用を減らしている企業にとっては、いかに良い人材を見分けるか、眼力が問われます。 そこで、企業に応募してくる人間をいかに峻別するか、私なりのノウハウをお伝えしていきたい。それは、私が総理首席秘書官の時代に行った閣僚候補のいわゆる「身体検査」とは、やり方は違いますが発想は一緒です。 まず、最初に「履歴書のウソ」の見抜き方です。 再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を替わっていて腰を据えて仕事をしたことがない、問題がありそうな業界で働いていた、あるいは何もせずにブラブラしていたということもありうる。その部分は省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために当は2年なのにA社に5年勤務と誤魔化している可

    jujubea
    jujubea 2010/08/16
    免許更新を理由に遅い出社を許してくれるところはないだろ。普通は日曜日か有給を使う
  • 社交辞令

    会社の後輩とメールしていた時、夏祭りの話題になって「一緒に行こうぜ!」って誘ったんだ。 別に断られてもいいかくらいの軽いノリで。 返事は「行きたいですねー、でもその日は用事があるんですよ;今度いきましょう!」と。 お、ラッキーと思った、その時は。 それから3日して、改めてメール送ってみたんだ。 昔、別の子にだけど無理にイベント事に誘った時嫌な思いさせてしまって、この子も社交辞令だったのかなーと思い牽制的な意味も込めて。 そしたら「行きたいです!でも私8月中全部予定埋まってるんですよね;」と。 ガキでももっとまともな嘘つけると思うんだけど・・・どうなの。 というか、最初断った時点でなんで今度行きましょうなんて言ったんだろう? なんだかなーと思いつつ「残念だー」って送ったら、その後のメールが「すいません。そしてこないだの仕事まだ終わってないんですよねorz」 この子、いつも自分で考える事のしな

    社交辞令
    jujubea
    jujubea 2010/08/12
    昔、会社から配られたセクハラガイドラインでは「上司部下の関係でなければ同僚をデートに誘うのはセーフ。だが1回断られた後、2度3度誘うのはアウト」だった。気をつけるべし
  • 初めての起業は何でも自分でやってみた方がいい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    俺は起業に関する事務を自分で何でもやった口なので、ここまで人任せが多いのはどうかなあ。 http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51513713.html 初めての起業だからこそ、体験してみた方がいいと思うことが多いんだけど。 そりゃあ確かに起業に関するアレコレは面倒くさい。登記やら届出やら何やらで、官公庁をぐーるぐる。法務局がどうで、印紙がアレで、印鑑をつくって、実印を登録して……当に面倒。 しかしだからこそ会社には信用があるわけね。「法人」っていう得体の知れない組織に信用が生まれる。時に個人よりも。つくるのが面倒くさいからこそ、登記されている会社は信用されるわけよ。 だからこそ、「どれくらい面倒なのか」を体験してみることに価値があると思うわけね。体験することで、それを人に代行してもらう費用が適正かどうかを判断できるわけだし。また、将来的にそ

    初めての起業は何でも自分でやってみた方がいい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    jujubea
    jujubea 2010/08/09
    まあ法人設立登記ぐらいは自分でチャッチャとやったほうが効率的だろうね。決められたことを決められた通りにやるだけだし、業者選びや打ち合わせに労力を掛けるほうがめんどい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jujubea
    jujubea 2010/08/08
    「社会」ではなく「会社」にとって迷惑。子どもが熱出したからって予定を平気ですっぽかしたりするから重要な仕事なんて任せられないし
  • 会議中に話すのを我慢する - jkondoの日記

    役割上、会議の多い仕事をしています。全社的な経営責任者という立場に加え、はてなのサービスの責任者として進捗や方向性を見ていますので、各ディレクターと方向性や成果を確認したり、サービス以外の責任者との会議もあります。なので会議の生産性を上げるのは非常に重要で、いろいろな工夫しています。その中で、最近重要だな、と思っている事を少し紹介したいと思います。 会議中は聴くことに集中して、最後にまとめて話す 最近心がけているのは「会議中にあまりしゃべらない」ということです。基的なフォーマットとしては、会議をする相手に必ずアジェンダを作ってきてもらい、主に報告内容と相談内容をまとめてもらいます。そしてその内容を全部聴くまで基的にしゃべりません。とにかく聴きます。途中で質問はしますが、それをどうするのかという話は、聴き終わってからやります。聴き終わったあとで、「ここはどうするか」「こうしたほうが良くな

    会議中に話すのを我慢する - jkondoの日記
    jujubea
    jujubea 2010/08/04
    絶対的な決定権を持つ人間が出席する場合は、思いつきでしゃべって欲しくないからこれはいいかも。担当レベルの会議でこれをやると何にも決まらないが
  • 昨日、上司にキレた。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    わりとクソな会社で働いているなかで、唯一やりがいのある仕事だと感じている仕事、胸を張れる仕事がお年寄りや障害をもつ方に事を提供するビジネスで、あまり利益をもたらすビジネスではないせいか、忌々しい部長は、「あんな陰気な商売」「たいして儲からない」と、ことあるごとに文句をいっているのだけど、昨日、営業で同行した、とある施設で、お年寄り向けにべやすく加工調理した品を施設側の人に試してもらう際に「こんなゲロみたいなもの、俺はべられない」と言い放ったのには、気で頭にきた。 それほど大きな声ではなかったが狭い部屋で試していたのでその場に居合わせた人の耳には届いたはずだ。相手の人も、聞こえないふりをしてくれたけれど、明らかに、一瞬目を見開いていた。部長は問題のある人間だとは思っていたけれど、それは幼稚っぽさからくるもので根っこの部分は腐っていない人間だと僕はどこかで信じていたので、今回の裏

    昨日、上司にキレた。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    jujubea
    jujubea 2010/07/27
    オヤカタサマー、素敵ですぅ
  • 仕事でやりがいって、取締役以上の人間しか関係なくね?

    それ以外のメンバーって別に会社を動かしてる訳でもないし実際、中間管理職以下って会社にとって使用人の域を出ないでしょ。勝手に理想に燃えて良かれと思った事が会社にとってダウトだったら排除されるでしょ。排除されたらブラック転職スパイラルに陥って、結果的に自分だけが損を被るだけだよね。だったら、とりあえず企業経営陣のイエスマンになって、ほどほどに仕事してたほうがいいよね。 正社員の待遇と身分の代償として、上にとって都合のいい従業員である自分を演じ続けないといけないのは大変ですよ。空気を読みながら自分の考えを持って仕事しろっていう、ダブルバインドが意味不明すぎる。こんな疑問を近しい人に話したら、こっちが変人であるような扱いをされたからリアルではもう誰にも言わないけど。

    jujubea
    jujubea 2010/07/26
    タンポポを刺身の上に美しく配置するとか、皆あえて阿呆になって自分の裁量内で小さなやりがいを見い出してるのさ。
  • 仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 仕事できない人って・・・http://anond.hatelabo.jp/20100707221911 向上心がないやつはほんとにどうしようもないなんかと、関係があるかと思ったけどよく考えたらあんまりない話。「ジョブコーチ入門」というに載っている、仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと。 1.教える人が手順を理解していない。Aを起動させて、えっと、それから何をやるんだったかな…… 2.手順がころころ変わる。まずAを起動させて……いや、まず例外処理がないかどうかBを見ておくんだった、あ、でもBを見たってたいてい例外処理なんてないしなぁ。うーんと、ま、とりあえずBを先に起動させておく、ってことで。 3.人によって教え方が違う。よし、まずCのチェックからだ。え、昨日の人からはAを先にって教わった? いや、今日

    仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと
    jujubea
    jujubea 2010/07/13
    やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ
  • 高校野球女子マネジャーにも劣る経営者たち

    『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』が売れている。「もしドラ」と略すらしい。表紙が「萌え系」で年配者には抵抗感があるが、こっそり読んでいる経営者が出ているだろう。 最近のベストセラー、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』 (岩崎夏海著 ダイヤモンド社)という長いタイトルの小説、100万部以上も売れているだけあってあちこちで話題になっている。略して、「もしドラ」と称するらしい。 表紙が「萌え系」で年配者には抵抗感があるが、P. F. ドラッカーの多くの著書を翻訳している上田惇生は絶賛するし、若者は読んで涙を流すし、一部経営コンサルタントも経営者が読むことを推奨する。そろそろ、こっそり読んでいる経営者が出ているだろう。 これは実話ではなく小説で、いわゆる作り話だが、そしてストーリーがいかにもでき過ぎていて、読みようによ

    高校野球女子マネジャーにも劣る経営者たち
    jujubea
    jujubea 2010/07/11
    退屈な野球の原因である「送りバンド」と「ボール球を打たせる投球術」を捨てる→これ、完全にマーケティングの方向性を見失っているだろw
  • asahi.com(朝日新聞社):「デートより残業を優先する」 今春の新入社員の8割超 - ビジネス・経済

    今春の新入社員の8割超が、「デートより残業を優先する」と考えていることが、日生産性部などの調査でわかった。第1志望の会社に入った人は前年比7ポイント減の約55%。同部は厳しい雇用環境を反映し、プライベートより仕事に重点を置く傾向が強まっているとみている。  調査は今年春に同部の研修に参加した新入社員2663人を対象に実施した。「デートの約束があるとき残業を命じられたら」の質問には、約85%が「残業する」と答えた。1972年に調査を始めたが、残業派の比率は、バブル崩壊直後の91年に60%程度にまで低下。その後は増加傾向が続いているという。  「いずれリストラされるのか不安だ」(前年比5.1ポイント減の41.0%)「いずれ会社が倒産するのか不安」(同1.3ポイント減の26.4%)と、雇用不安はやや薄らいでいる。

    jujubea
    jujubea 2010/07/06
    残業が入るリスクを見越して20:30ぐらいに待ち合わせしとけばよい。終電まで4時間もありゃ十分だろ
  • 楽天の英語公用語化がビミョーな理由 - Willyの脳内日記

    楽天が2012年末までに社内で英語を公用語にすると発表した。 オーナー経営者の三木谷社長の強力な意向で決まったのは想像に難くない。 確かに、製造業を除く日企業の海外進出がなかなか進まない現状を見ると、 言語面を強化しなければならないという問題意識は良く分かる。 英語を公用語化することには以下のようなメリットがあると思われる。 1.海外からの人材獲得が容易に 今後アジア市場などを開拓するにあたって、 優秀な幹部を雇用するには言語環境が英語である事は重要だろう。 現在、アジア域内で優秀な人材の多くが 米国・シンガポール・香港に集まってきている事実はこの事を裏付けている。 バックオフィス部門を海外、例えばインドなどに移管する際にも 社内が英語化されていれば障壁が低くなる 一方で、楽天は雇用慣行も米国を意識したものに変える必要がある。 採用のトップ画面が、「新卒」「中途」「MBA」なんて分類にな

    jujubea
    jujubea 2010/07/02
    外資系の会社にいたこともあるけど、日本人同士のコミュニケーションを英語でやろうなんておバカな事を言い出す人はいなかったな
  • 「仕事はできるが英語はできない」なんて考えはそのうち無くなる - Thoughts and Notes from CA

    楽天やファーストリテイリングが社内公用語を英語にしたことについて、議論が百出している模様。遅ればせながら私もこのネタに便乗してみたい。 英語が公用語という環境では、「仕事はできるが英語はできない」という人間よりも「仕事はできないが英語ができる」という人間が高い格付けを得ることになる。 こういうことをしだすとどうなるか? 英語ができるだけで仕事はまったくできない人間が跋扈するようになるのだ。 日国内の外資系の現場を知っている人が100人いたら100人とも心当たりあると言うだろう。 私は社会人になってからずっと外資系企業なので、彼らが言わんとしていることがわからんでもないが、英語ができるだけで生き残れるほど残念ながら甘い世界ではない。経験則で言えば、「仕事はできないが英語ができる」人間は、中途採用の面接においてはそれなりのアドバンテージをえることができる。外人は往々にして、履歴書上の経歴と英

    「仕事はできるが英語はできない」なんて考えはそのうち無くなる - Thoughts and Notes from CA
    jujubea
    jujubea 2010/06/30
    だから外資系とか海外相手の仕事をする人限定の話を一般化すんなって。苦労して英語を身につけた人ほど、その努力を正当化するために自己の価値を過大に評価するから困る