タグ

2012年12月16日のブックマーク (6件)

  • カメラレンズに息吹きかけるのは絶対ダメ! レンズにダメージを与える可能性あり

    カメラレンズに息吹きかけるのは絶対ダメ! レンズにダメージを与える可能性あり2012.12.16 12:00 そうこ はぁーってしたらレンズがダメになるなんて...。 カメラレンズにはぁーっと息を吹きかけて布で拭いたことありませんか? 私はあります。が、これレンズに良くないそうです。息に含まれている酸性物質がレンズのコーティングにダメージを与えてしまうのだそうです。知らなかった。はぁーってやっちゃってた。はぁーでダメージをうけるほど、レンズはデリケートなんですね。 レンズクリーニングには、やっぱり専用クロスが一番。 [Nikon via PetaPixel] そうこ(Casey Chan 米版)

    カメラレンズに息吹きかけるのは絶対ダメ! レンズにダメージを与える可能性あり
    julajp
    julajp 2012/12/16
    しかしニコンの回答は、酸についてはアップデートされた後。翻訳記事とは言ってもリンク張ってるからリンク先見た方が・・・。
  • 同人活動でのサイボウズLive活用例

    D.Na@九州電波通さんに同人活動におけるサイボウズLiveの活用例をお聞きしました。 「うちはサイボウズLiveをこう使っている」または「同人活動の情報共有でこんなときに困ってる」といったコメントを頂ければと思います。

    同人活動でのサイボウズLive活用例
    julajp
    julajp 2012/12/16
    クロスオーバーでのProject推進にサイボウズ。では具体的には?と事例を丹念に集めまとめるのはなかなか。
  • 絞り、焦点距離って何?〜デジタル一眼レフのレンズの選び方 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部様 標準的なズームレンズがついたデジタル一眼レフカメラを持っています。おおむね満足しているのですが、そろそろ新しいレンズを買ってみようかな、と思っているところです。どんなレンズを選べばいいでしょうか? Optically Limitedより デジタル一眼レフカメラに付属していたというレンズは、おそらく標準的な18-55mmズームレンズでしょう。汎用的に使える便利なレンズですが、たしかに物足りないと思うのも分かります。シャープな写真が撮れるわけではないし、特別な機能もありません。 新しいレンズを買うなら、きっと何かしら特徴のあるレンズを選びたいはず。レンズ選びの前に、まずはレンズの基礎知識を知っておきましょう。記事では(1)絞りと焦点距離について、そして(2)レンズの種類について解説します。(1) 絞りと焦点距離について レンズの基礎知識と専門用語は、レンズ選びに必須の

    julajp
    julajp 2012/12/16
    文字で一生懸命書くより、やっぱりまず代表的な作例が欲しいね。最近はISO感度も上がってノイズ処理も良くなっているから、暗さに強いは一律では言えなくなっているだろうし。
  • 海外人が考察する、日本の芸術と文化の9原則 : カラパイア

    のカルチャー、サブカルチャーなどを、海外に発信している「Japan talk」というサイトで、日の芸術や文化に対する考察が行われていた。それによると、日の芸術や文化の根底には、美意識と呼ばれる日人独特の9つの基的原則があるという。それは芸術とは何かという疑問の答えとなる考え方で、日の芸術、ファッション、ポップカルチャー、音楽映画すべての基になっていると考えているようだ。

    海外人が考察する、日本の芸術と文化の9原則 : カラパイア
    julajp
    julajp 2012/12/16
    歴史や背景出自は兎も角、日本の文化に何かしら潜んでいたりするか。
  • 若冲、団塊、老い - japanese artist file

    今日ちょっと用事があって、京都の石峰寺というお寺に行ってきました。ここには江戸時代の画家、伊藤若冲が彫らせた五百羅漢の石仏があって、その写真を撮りたいなと思ったのです。ところが残念なことに、五百羅漢の撮影は禁止となっていました。つい数年前までは大丈夫だったのですが、残念無念。でも仏様を久しぶりに拝めましたし、若冲さんのお墓にもお参りできたし、周りの山門などは写真に収められたので、大変良い気持ちで参拝を終えました。 (山門などの撮影はできます。京都市内が一望できてとても美しい眺めです) 帰りがけにお寺の方が少し話をしてくださったのですが、なんでも近年、写真を撮る方のマナーがあまりにも悪くなり、一律で撮影禁止にせざるをえなくなったのだそうです。そのマナーの悪さというのが凄まじくて、竹で囲ってある中に踏み行ったり、仏様に水を浴びせたり、周りに蝋燭を立てたりするのだそうです。周囲は竹林ですから落ち

    若冲、団塊、老い - japanese artist file
    julajp
    julajp 2012/12/16
    ”悠々自適な老後”があたりまえで当然みたいな世代なんだとしたら。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    julajp
    julajp 2012/12/16
    すぐに、その場で、その時にが信条のモバイルだからこそ、無駄、余計、騙し的な要素は排除なり最小限のアクションで折り合いつけないとと不信募らせちゃうよな