タグ

ブックマーク / www.u-ziq.com (20)

  • Twitterでの口コミ分析に使える「topsy」 | ユージック

    Twitterでの口コミ分析に使える「topsy」 2009年9月4日 最近、盛り上がり(※IT業界関係者ぐらいでしょうけど)を見せているTwitter。このTwitter内を検索できるtopsyを利用してWEBサイトの口コミ分析が利用できそうです。 topsy このサイトはTwitterの検索エンジンという位置付けになるのかな。bitlyやTinyurlなどの短縮URLの情報を抽出できるので口コミ分析に使えるという事です。 使い方はGoogleYahooの外部リンクのチェック方法と同じで「site:ドメイン」で検索すればOKです。上の画像でこのサイトを例にとると「site:u-ziq.com」です。 mixiもそうですが、人気のソーシャルサイトの口コミは割と重要度が高いのでチェックしてみるのも良いかもしれませんね。

    Twitterでの口コミ分析に使える「topsy」 | ユージック
  • WEB制作会社の契約方式について考える | ユージック

    WEB制作会社の契約方式について考える 2009年8月4日 最近、個人で仕事をもらう機会がいくつかあり、契約方式や単価の設定などに悩まされていました。そんなときに、「情報システム関係の人とかこれ見とくといいよ-チョコっとラブ的なにか」を見てWEB制作業界に当てはめて色々考えてみました。 WEB制作業界の従来の契約方式の問題点 クライアントにとって経営層に説明できない価格設定では、投資の妥当性を提示できず、投資意欲そのものを減退させてしまうという側面もあるのではないでしょうか。 また、固定価格のみでは、制作会社の品質向上や創意工夫等へのモチベーションが生まれにくいという側面もあったり、他社は○○○円だから~なんて値引きを要求される時などモチベーションが下がってしまうことがよくあると思います。 不景気な今では、価格の妥当性が見えにくいことが、過剰な値引きを引き起こし、価格破壊を起こす要因にもな

    WEB制作会社の契約方式について考える | ユージック
    julia28df
    julia28df 2009/08/05
  • 靴とバッグの専門通販サイトJavariがすごい | ユージック

    とバッグの専門通販サイトJavariがすごい 2009年7月31日 以前紹介したAmazonが運営するJavariで前から欲しかったクラークスのデザートブーツを買ってみたんだけど、あまりの機能とマーケティングの卓越さに圧巻しました。 検索機能のすごさ カテゴリー、ブランド、色、サイズ、価格帯を調整することで滑らかなAjaxのモーションで絞込みする事ができる。 ディテールが伝わる Javascriptを利用した虫眼鏡機能で商品の質感といった細部までかなり確認できるので、WEBでも迷いなく買ってしまう。 ターゲティングも明確 BEYESは実店舗を表参道ヒルズに持ち、単価の高いファッションアイテムをWEBサイトで販売することに成功しているサイトだが、Javariは中間層の幅の広いユーザーを狙っているのがうまく成功していると思う。 極めつけは送料無料で翌日配達、30日間返品可能という点は他社では

    靴とバッグの専門通販サイトJavariがすごい | ユージック
  • オープンソースのCMSを納品する際の注意点 | ユージック

    オープンソースのCMSを納品する際の注意点 2009年8月2日 オープンソースのCMSは開発費用を抑えれることで多くのWEB制作会社が利用していると思いますが、MTなどでは月に1度くらいの頻度でクロスサイトスクリプティングの脆弱性が発見されている。 最近ではEC-CUBEのクロスサイトスクリプティングの脆弱性も発見され、悪用されるとユーザーのウェブブラウザ上で任意のスクリプトを実行されてしまう。そうなると偽ページの表示や、偽情報の流布による混乱、フィッシング詐欺による情報の漏えいなどが起きる可能性がある 「EC-CUBE」の利用サイトは迅速なバージョンアップを:読売新聞 WordPress 2.8.4未満を使用している場合は要アップデート 納品後のアップデートを行う取り決め 保守契約を結んでCMSを納品しているケースであれば、このような問題が発生した際にアップデートを行うことは当然であるが

    オープンソースのCMSを納品する際の注意点 | ユージック
  • MTOSでポータルサイトを作ってみた | ユージック

    MTOSでポータルサイトを作ってみた 2009年7月30日 MTOSを利用して検索テンプレート周りとカスタムフィールドのようなプラグイン形式のフィールドを増やす機能を実装してポータルサイトを作ってみました。 この手のサイトで実際に口コミ投稿してもらうにはプレゼントもしくは報酬的なものを用意しないと難しいと思いますが、初期段階のご愛嬌ということでいくつか自作投稿を演じています。 MTOSのカスタマイズのポイント メインコンテンツはエントリーページテンプレートを利用 サブコンテンツはウェブページテンプレートを利用 データベースのフィールドはプラグインで実装 口コミ投稿はMTのコメント投稿機能で実装 検索機能はSearchEntriesプラグインで実装 メニュー周りは特定のカテゴリの一覧表示を利用して実装 ランキングは並び変えプラグインとカウントモディフィアで実装 今回はマルチブログをやっていた

    MTOSでポータルサイトを作ってみた | ユージック
    julia28df
    julia28df 2009/07/30
  • かわいいタータンチェックのパターン素材集 | ユージック

    かわいいタータンチェックのパターン素材集 2009年4月1日 最近アローズとかアーバンリサーチなどの有名セレクトショップのレコメンドエリアでもよく見かけるタータンチェックのシャツがアパレル・ファッション業界で再度トレンドになってきているのかなと思っていたら、タータンチェクの良い感じのパターン素材集を見つけたのでご紹介したいと思います。使い方によってはWEBデザインにも取り入れられるのではないかと。 Color Inspiration: Tartan Patterns こういうの見ると創作意欲が湧きますね。

    かわいいタータンチェックのパターン素材集 | ユージック
  • チラシのデザイン – WEBチラシ | ユージック

    チラシのデザイン – WEBチラシ 2008年10月27日 チラシのデザインの作成を印刷会社ではなく個人に発注すると非常にコストを抑えることができます。最近ではWEB上でチラシをアップロードするのが流行っているようです。 最近はYahooを始めてとしてチラシを閲覧できるサービスを提供するサイトが結構たくさんあります。 地元の店舗のお得な情報を掲載したチラシ閲覧したいという一般ユーザーや新聞はとりたくないけどチラシは見たい!っというユーザーが多いようですね。 Yahoo!チラシ情報 スーパー特売チラシとレシピ検索・節約レシピの「毎日特売」 広告チラシをwebで検索!広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット インターネットチラシサイト オリコミーオ! Shufoo!くらしとちらし サークルライフ – 大学サークル検索サイト

    チラシのデザイン – WEBチラシ | ユージック
  • IE6とFireFoxで知っておくべきmarginに関するCSSハック | ユージック

    IE6とFireFoxで知っておくべきmarginに関するCSSハック 2006年8月18日 今回はコーディングでよく悩まされるIE6とFirefoxでのmarginに関するCSSハックをご紹介します。 たとえば何かのブロック要素をfloatで右か左どちらかに寄せてしまうと、marginのautoが効かなくなります。 その場合は、普通にpxで幅のmarginを合わせることになります。 しかし、IE6とFireFox(FireFoxでなくてもW3C推奨ブラウザ)ではmarginの解釈が異ます。 例えば、左右に10pxをとるとすると、IE6では左右に20pxづつmarginをとったように表示され、レイアウト崩れが生じてしまいます。 これはIE6がCSSに完全に対応していないために起こる現象なので、けっして自分の失敗ではないということを知っておかなければなりません。 対処方法として、IE6だけに

    IE6とFireFoxで知っておくべきmarginに関するCSSハック | ユージック
  • MTOSで利用できるプラグイン10選 | ユージック

    MTOSで利用できるプラグイン10選 2008年4月16日 MTOSのライセンス形態はGPLで使用できるプラグインもGPLのものに限られます。そこでMTOSで利用できるプラグインをまとめてみようと思います。 MTOSリリース、MT4.1、LogViewer4MTOS公開。 (Junnama Online (Mirror)) 簡単なアクセスログを管理画面で表示できるプラグイン リンクの挿入をより便利にするプラグイン(MT4.1/MTOS専用版) – The blog of H.Fujimoto リンクの挿入をより便利にするプラグイン 携帯からMTにメールで投稿するMoblogプラグイン「Moober」。 (Junnama Online (Mirror)) 携帯から添付ファイル付き投稿できるMTOS用プラグイン 小粋空間: ブログ記事の入力フィールドに初期値を設定するプラグイン ブログ記事の入

    MTOSで利用できるプラグイン10選 | ユージック
  • WEBコンサルタント | ユージック

    WEBコンサルタント 2008年4月16日 最近よく耳にするWEBコンサルタントという新しいWEB業界というフィールドの職種を紹介しようと思います。 ミツエーリンクスさんでの募集項目によると「Webサイトの構築・運用に関わる分析・診断業務を通して、顧客企業への提案活動を行う」との事だそうです。 さらに具体的に引用すると「Webサイトのアクセスログ解析、ユーザビリティ診断、競合サイト調査、SEO対策等の解析・コンサルティング業務」となるらしいです。 WEBプロデューサーとWEBディレクターとどう違うの?という疑問が出てきますが、僕なりの解釈で説明するとWEBコンサルティングはWEBプロデューサーとWEBディレクターに比べ、既にある既存サイトの改善という点と、クライアントのリアルビジネスを含めたWEBを利用しての改善という点が大きいのかなと思います。 従来であれば、フィールドは主に、WEB媒体

    WEBコンサルタント | ユージック
  • ローカルで簡単にMT開発する方法 InstaMT : WEBデザイン&AJAX

    ローカルで簡単にMT開発する方法 InstaMT 2008年3月26日 ローカル環境やUSBといった持ち運べるストレージ環境で簡単にMT開発できるInstaMTをご紹介したいと思います。 Movable Typeでサイトを開発するのに必ず必要なサーバー環境とMTOS4.1をセットにした物がInstaMTです。 以下はInstaMTに含まれるもの。 Apache MySQL ActivePerl MTOS 4.1 起動するためのInstaMT.exe InstaMT.exe を実行すれば、ApacheとMySQLのウインドウが立ち上がります。後は、ローカルホスト※http://127.0.0.1/にアクセスするだけでMovable Typeのダッシュボードを開けます。 また、InstaMTをUSBフラッシュメモリに入れた状態でUSBを再度差し込むと開くプログラムを参照するウィンドウが表示され

    ローカルで簡単にMT開発する方法 InstaMT : WEBデザイン&AJAX
    julia28df
    julia28df 2008/03/28
    XAMPP より簡単か?
  • WEBディレクターについて思うこと | ユージック

    2008年3月28日 今日はWEBディレクターについて思うことを書いてみようと思う。一応自分はWEBディレクターという肩書きだけどもこの肩書きはいまいちピンとこないんだな。 WEBディレクターとは 僕自身、大阪の規模の小さい案件を回している身なので、わかったような事を言うのもなんなんですが、この職務は特に深いWEBの知識が必ずしも必要ではないと感じています。 他業界からの転職でも十分やっていけると思います。求められる能力は” コミュニケーション能力 “と” 空気が読める能力 ”と” 情熱 ”がポイントかなと思います。 WEBサイトという商材をクリエイティブな物と捕らえるか、単なる商売のツールであると捕らえるかという、意識の違いだけをとってもまったく方向性が異なりますし、どちらが正しくて、どちらが間違っているという事がないだけに理想のWEBディレクター像を定義する事が難しいです。 ただ言える

    WEBディレクターについて思うこと | ユージック
  • WEBディレクションで使うIAツール | ユージック

    WEBディレクションで使うIAツール 2007年10月15日 WEBディレクションで使うマーケティング戦略や情報整理でのフェーズにあたるIA(インフォメーションアーキテクツ)で僕が使うツールをご紹介します。 WEB制作でのマーケティング戦略や情報整理といっても、そんなに特別なものは使用しておらず、僕は従来からのマーケティングツールを使用しています。 SWOT分析 これは企業の内部的要因である強み、弱みと企業の周囲を取り巻く外部的要因である機会、脅威などをまとめるマーケティングツールです。僕が使用しているのはこのSWOT分析の拡張版で、各変数のリストからそれぞれの戦略を立てる項目を作るものを使用しています。このツールはマクロ的な視点からその企業の現状を把握する際に使えます。 ポジショニング分析 企業が業界や市場においてどのような立ち位置に立っているのか(現状分析)に使えるマーケティングツール

    WEBディレクションで使うIAツール | ユージック
  • WEBマスターが知っておくべき5つの.htaccess | ユージック

    WEBマスターが知っておくべき5つの.htaccess 2007年7月10日 5 htaccess Tricks Every Webmaster Should KnowというWEBマスターが知っておくべき5つの.htaccessという記事を見つけました。僕も知らなかったのがあったので翻訳してご紹介したいと思います。 リニューアル中にアクセスしたユーザーを特定のページにリダイレクトする サイトをリニューアル中、もしくはテスト中にサイトにアクセスしたユーザーを特定のページにリダイレクトすることができます。123.123.123.123のところにサイトのIPアドレスを記述して、サイトにアクセスしたユーザーを403エラーページのpage.htmlにリダイレクトすることができる記述になります。page.htmlは事前に準備する必要があります。 order deny,allow deny from a

    WEBマスターが知っておくべき5つの.htaccess | ユージック
    julia28df
    julia28df 2007/07/18
    日々にて、渡辺さんによるとお引越しの時は、301推奨ってことだってー(もしくは302)
  • Twitterを利用したSEO対策 | ユージック

    Twitterを利用したSEO対策 2007年6月18日 最近、Twitterというミクシーにも似たコミュニケーションツールが流行っていますね。僕も以前にアカウントを作って少し試したことがあります。 僕はこのサービスをあまり使ってはいないんですが、このサービスを利用したSEO対策というのを今回ご紹介したいと思います。 まずTwitterはMixiと違って、個人の編集画面以外はログインが設けられていないので、Twitterからのリンクはリンクポピュラリティーが加算されます。 そこで、ブログなどの更新情報をTwitterに転送することによって、Twitterからのトラフィックとリンクポピュラリティーを得られることができるということです。 Twitterのトップページはページランク8と非常に強力です。更新情報は個人のページからのリンクになりますので、ページランク8の恩恵を受けることはできませんが

    Twitterを利用したSEO対策 | ユージック
  • PNGのフレームの上にJPEGやGIFの画像を被せれるCSS | ユージック

    PNGのフレームの上にJPEGやGIFの画像を被せれるCSS 2007年5月18日 PNGのフレームの上にJPEGやGIF等の画像を被せるPNG OverlayというCSSの技法をご紹介します。これはJPEGやGIFといった画像にマスクのような感じでPNGのフレームに乗せる事ができるCSSのTIPSです。 用途はギャラリーなどでわざわざ毎回PNGでドロップシャドウの効果などを作成しなくても、一枚のPNGの上にJPEGやGIFを被せてドロップシャドウなどの効果を作ることができます。ブログなどで写真をUPロードする際にドロップシャドウの効果をつけたい時などにも使えますね。もちろんIE6にも対応です。 (X)HTML (X)HTMLは以下のようにdiv.pan_frameの上にJPEGやGIFなどの画像を乗せる感じ。 <div class="pan_wrap"> <img src="img/pa

    PNGのフレームの上にJPEGやGIFの画像を被せれるCSS | ユージック
  • 3キャリア対応の携帯サイトをMovable Typeで作る | ユージック

    3キャリア対応の携帯サイトをMovable Typeで作る 2007年4月25日 Movable Typeのプラグインを利用することによって3キャリア対応の携帯サイトを簡単にMovable Typeで作ることができるようです。 プラグイン提供元 ダウンロードサイト: ケータイキット for Movable Type ライセンス料金は52,500円くらいで、データ保守料金が年間10,500円ほどかかるようです。手っ取り早く携帯サイトを作りたい場合には良いかもしれませんね。 こういったMovabletypeなどのCMSを利用してクライアントにライセンス料だけを請求し、制作費を無料にする。そして運営やサポートを共同で行い、売り上げの利益を制作会社とクライアント企業で折半するといったレベニューシェアという制作スタイルには、こういったCMSを利用して手っ取り早く作成するスタイルが向いてるような気がし

    3キャリア対応の携帯サイトをMovable Typeで作る | ユージック
  • CSSのコンポーネント化 | ユージック

    CSSのコンポーネント化 2007年4月12日 (X)HTML+CSSでコーディングを行っていると同じようなCSSを繰り返し書き込んでいることに気づくと思います。 普段よく使うグローバルナビゲーションや商品一覧や商品詳細などをコーディングしていると(X)HTMLはもちろんCSSも数値は違えど大体同じ記述を繰り返ししていますよね。 そういった普段よく使うCSSはコンポーネント化するほうが圧倒的に作業効率は高まります。 しかし、CSSをコンポーネント化する目的としては、このレイアウトにはこのCSSとかあのレイアウトにはこのCSSといったようなデザインの変化を考慮した目的でのコンポーネント作成になってしまいます。 しかし、CSSの正しい概念として、id、class付けはレイアウト(デザイン)を想定して設定するのではなく役割を想定して決めるほうが良いとされているのでコンポーネント化はダメなんじゃな

    CSSのコンポーネント化 | ユージック
  • PNGを使ったデザインに変更 | ユージック

    PNGを使ったデザインに変更 2007年4月1日 日曜日の休みを利用してサイトのデザインを少し変えてみました。今回はPNGを利用して画像を重ねるデザインに挑戦してみました。せっかくなので少し解説してみます。 上部背景の青い空はbodyの背景で幅1pxの画像で横方向にリピートしています。その上にヘッダー部にbottom付け、右寄せに背景を指定しエラスティックレイアウトにも対応しています。画像はPNGを利用してbodyの背景画像と重なってもグラデーションがきっちり表現できるようにしています。オブジェクトは盛り上がりのある丘と、月か太陽かわからない球体。奥行き感を出すために丘を登るビジネスマンのシルエットを配置しました。 一応IE6でもPNGがきっちり表示される仕掛けはしているのですが、僕のPCはIE6をIE7にアップデートしちゃったので確認してません。上からおりてくるメニューもPNGなんですが

    PNGを使ったデザインに変更 | ユージック
  • WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!

    衝撃!Googleが無料のNapsterになった!! 2007年3月16日 かなりおもしろいネタを見つけました。Googleでmp3を検索してダウンロードすることができるんです。 Turn google into your own free napsterより -inurl:(htm|html|php) intitle:"index of" +"last modified" +"parent directory" +description +size +(wma|mp3) "Nirvana" 上記のコードをGoogleで検索すれば検索するキーワードのmp3が置いてあるサイトのデータが一覧になって表示されます。 上記コードは例として”Nirvana”のmp3が一覧で表示されます。これはかなりの裏技ですね。 これと同じ手法でmp3の他に動画やストリーミング、youtubeのファイルなども検索で

    WEBデザイン&AJAX: 衝撃!Googleが無料のNapsterになった!!
  • 1