2024年6月8日のブックマーク (3件)

  • 金持ちイジメに見えて金持ちに有利になる世論誘導|shinshinohara

    もう二十年ほど前から「東大に進学するのは裕福な家庭」という報道が繰り返されている。そしてそのことを知っている人は非常に多く、今や常識。そのためか、街角インタビューでも「どうせ東大生は金持ち出身なんでしょ、だったら学費上げても構わないでしょ」という意見が。 これは恐らく「金持ちからはふんだくったらいい、ざまあみろ」という報復感情も多少手伝っているのだろう。 しかし実態は逆になる。金持ちには150万円の学費なんか痛くもかゆくもない。しかし貧困家庭ではとても支払えない金額。単に貧困家庭を大学という学歴から締め出す効果しか起きない。 これと似たことが政治でも。日では「政治家はカネに汚い」というイメージがある。どうせ権力を利用してお金儲けしてるのだし、元々金持ちだろうから、政治家は無給にしてタダ働きさせればいい、という意見がしばしば出る。これを、金持ち政治家に一矢報いるアイディアくらいに思う人が少

    金持ちイジメに見えて金持ちに有利になる世論誘導|shinshinohara
    julienataru
    julienataru 2024/06/08
    頭脳は遺伝する、収入は頭脳に関連する、貧困家庭にも一定の確率で良い頭脳の持ち主は生まれる。触れにくい事実を無視したままでは議論できない。
  • 国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK

    国立大学協会は、物価高騰や円安の影響で財務状況が悪化しているとして「もう限界です」などと訴える緊急の声明を公表し、現状への理解や国からの運営費交付金の増額などを求めました。 全国86の国立大学でつくる国立大学協会は、7日都内で会見を開き、声明を公表しました。 声明では、国から国立大学に基盤的な経費として配分される運営費交付金が減少していることに加え「近年の物価高騰や円安などで実質的に予算が目減りし続けている」としています。 そして「質の高い教育研究活動の維持や向上のために外部資金や収入を増やす努力を進めてきた」とした上で「しかし、もう限界です」と切迫した財務状況を訴え、国や地域、産業界や国民に理解と協力を呼びかけています。 国立大学の運営費交付金は、今年度は全体で1兆784億円と20年前から1600億円余り、率にして13%減少していて、国立大学協会の永田恭介会長は運営費交付金の増額や、地域

    国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK
    julienataru
    julienataru 2024/06/08
    国公立のものはなんでも無駄の温床という方針で30年やってきたバカ国家の末路。
  • 「研究者にならないなら博士号は必要ない」ではなく、気軽に博士号を目指せるほうが社会全体の底上げを期待できるのに、一定層からあまり理解されないらしい

    敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 「ふえんまこと」と読みます。科学と哲学とVRが好きなバーチャル美少女。しがない学部卒。学生時代は学術たんをやっていました。専攻は物理学、卒業研究は近代科学史でしたが、最近は教養教育に興味があります。トマス・クーンの弟子の弟子の弟子。ご意見・質問はこちらから↓ marshmallow-qa.com 敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 研究するつもりなくても博士号取るような人が増えたらいいのになって呟いたら、リプで「研究者になるつもりのないやつに博士号取らせる必要はない。アカデミアのレベルを下げるだけ。」と言われ、「そういうとこだぞ」としか感想が出てこなかった。そういうとこだぞ。 敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 「博士号取ったら研究者以外ありえない」という人は、教育職や

    「研究者にならないなら博士号は必要ない」ではなく、気軽に博士号を目指せるほうが社会全体の底上げを期待できるのに、一定層からあまり理解されないらしい
    julienataru
    julienataru 2024/06/08
    結局は日本企業の雇用慣行の問題。まず霞ヶ関で偉くなれる人を博士もちにするところから。