タグ

googleとtoolに関するjun_okunoのブックマーク (4)

  • qsb-mac - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    jun_okuno
    jun_okuno 2009/06/25
    QuickSilverの開発者であるNicholas Jitkoff氏がプロジェクトメンバー。
  • Google製のGit用ソースコードレビューシステム·Gerrit MOONGIFT

    ソースコードのレビューはシステムの品質を高めるのに大切な作業だ。GoogleやVMWareでも使われており、ブラウザを使って差分を確認してコメントができるようになっている。社内向けには拙作のSubversionソースコードレビューシステムの宍道湖がある(Rails製)。 Git向けソースコードレビューシステム この手のツールはSubversion向けのものが多かったが、Gitでも使いたいならGerritに挑戦してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGerrit、Git向けソースコードレビューシステムだ。 GerritGoogleが大々的に発表している訳ではないが、Google社員が開発しておりAndroidのオープンソースプロジェクトにおけるソースコードレビューにも利用されている。他のシステム同様に差分を見て、そこにコメントすることが可能だ。 差分を見てコメントする 差分

    Google製のGit用ソースコードレビューシステム·Gerrit MOONGIFT
    jun_okuno
    jun_okuno 2009/04/25
    [*?]ソースレビュー。Git向けソースコードレビューシステム。差分は二画面での比較ができるようになっている。異なる部分は色分けして表示される。コメント時にはポイントを付けるようになっている。
  • Rosette形態素解析システム

    トークン化や品詞のタグづけ、基形化、複合語分解、漢字の読みなどの機能で高度なテキスト解析を実現する基的な言語解析モジュール 製品評価版お問い合わせフォーム 高精度な言語解析を実現 Rosette Base Linguictics (基言語解析)はポータブルで高性能なテキスト分節(分かち書き)エンジンです。10年以上にわたり、多くのWeb検索エンジンやエンタープライズ・サーチのインデックス生成にトークナイザとして利用されています。 テキストを単語(トークン)に分割し、トークンに品詞を付与するとともに、活用語を正規化して基形(辞書に載っている標準形)を出力します。さらに、複合名詞をその構成要素に分解したり、読みを出力する機能もあります。独自のアルゴリズムと約50万語の辞書(* 随時更新)でテキストを的確に分節します。日語の外来語由来のカタカナ文字列の分かち書きも適切に行えるよう設計さ

    Rosette形態素解析システム
  • POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?

    Enterprise 2.0 という言葉が作られるなど、WEB2.0的ツールを企業内で使うことが一般的になっているわけですが、それじゃ Google はどんな社内ツールを使ってるんだろう?という興味を満たしてくれる記事がありました: ■ The Tools Google Uses Internally (Google Blogoscoped) 元ネタはこちらのエントリに掲載されているもの(詳細なPDFファイルはこちら)で、KMWorld Magazine が主催したイベントで発表されたプレゼン内容とのこと。Google 社員の Naveen Viswanatha という方が、いくつかの社内ツールを紹介してくれています。早速どんなものか、というと: < Google Projects > プロジェクトに関係するタスクや資料を一覧表示する、ダッシュボードのようなツール。上の方にあるタブに「My

    POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?
  • 1