タグ

2018年4月17日のブックマーク (10件)

  • フェンス破り車転落 2人重軽傷|NHK 北九州のニュース

    14日夕方、北九州市八幡西区で、軽乗用車が飲店の駐車場のフェンスを突き破り、およそ5メートル下ある駐車場に止めてあった車の上に転落し、軽乗用車に乗っていた高齢の女性2人が重軽傷を負いました。 14日午後6時ころ、北九州市八幡西区千代ヶ崎の飲店の駐車場から、軽乗用車がフェンスを突き破り、およそ5メートル下の屋の駐車場に止めてあった車の上に転落しました。 警察によりますと、軽乗用車を運転していた81歳の女性が頭を打つ軽いけがをし、後部座席に座っていた同じく81歳の女性が手首の骨を折るなどの大けがをしました。 下敷きになった車は後ろの部分が大きく潰れ、この車の隣に止めてあった別の車も一部が壊れましたが、いずれの車も人は乗っていませんでした。 警察は、軽乗用車を運転していた81歳の女性から話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。

    フェンス破り車転落 2人重軽傷|NHK 北九州のニュース
    junjun
    junjun 2018/04/17
    下で潰れてるのケンメリか…
  • セクハラ、止めなかった職員も処分 「部下を守れず」:朝日新聞デジタル

    兵庫県川西市は16日、副市長(当時)が女性職員へのセクハラ行為をした席に同席しながら、行為を黙認したとして、副部長級の男性職員(50代)を戒告処分にしたと発表した。 市によると、男性職員は当時、セクハラの被害を受けた女性職員の上司だった。昨年9月、当時の副市長(同年11月に解職)や女性職員らと4人で、出張の打ち上げで大阪府池田市内のカラオケ店に行った。女性職員は副市長とデュエットした際、肩に手を回されたり手を握られたりしたが、男性職員は副市長の行為を止めなかった。市は「部下を守れなかったことで職員からの信頼を失い、市の信用を失墜させる責任重大な事案だった」としている。 市はこのほかに、市役所職員でつくる野球部の部費から約54万円を着服したとして、総務部職員課主事の男性職員(30)を停職3カ月の処分にし、発表した。男性は部の会計係で、借金返済などの目的だったという。市によると、男性はすでに全

    セクハラ、止めなかった職員も処分 「部下を守れず」:朝日新聞デジタル
  • 明日の開発カンファレンス 2018 に行ってきた - Qiita

    こんにちは、ひろかずです。 某ちょんまげ人の熱い檄文にほだされて、行ってきました。 開場は大田区産業プラザPio カンファレンスホールは空間を贅沢に利用できる感じで、ゆったり聞くことができました。 例によって、リアルタイム執筆になりますので、誤字脱字表記ゆれはご容赦下さい。 お品書き オープニング ものづくりを変える開発者ファーストの4つのカイゼン クラウド労務サービス「SmartHR」を支える開発チームの作り方 新卒3年目のぼくが、でぶおぷす???なオジサンだらけのエンプラ金融PJにAnsibleを導入してみた カイゼン・ジャーニー 〜たった一人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで〜 サーバーレスいいとこどり リアルストーリー:「うちのカイハツ、セキュリティやばい」からの脱却シナリオ 1. オープニング 有限会社アリウープ 柏岡 秀男 タイトル明日の開発カンファレンスについて 明

    明日の開発カンファレンス 2018 に行ってきた - Qiita
    junjun
    junjun 2018/04/17
    あとでよむ
  • Linuxを採用、Microsoftが発表した「Azure Sphere」とは

    Linuxを採用、Microsoftが発表した「Azure Sphere」とは:チップ、OS、クラウドで構成 Microsoftは2018年4月16日(米国時間)、セキュリティ確保を目的とした新IoTソリューション、「Azure Sphere」を発表した。チップ、LinuxベースのセキュアOS、Microsoft Azureによるサービスの三位一体で構成される。Linuxを採用している点が注目される。 Microsoftは2018年4月16日(米国時間)、セキュリティ確保を目的とした新IoTソリューション、「Azure Sphere」を発表した。これはチップ、LinuxベースのセキュアOS、Microsoft Azureによるサービスの三位一体で構成される大掛かりなもの。Linuxを採用している点が注目される。同社は既に、家電や社会インフラ機器など、多様な機器ベンダーに採用を働きかけている

    Linuxを採用、Microsoftが発表した「Azure Sphere」とは
  • 「ロシアが世界のネットワークインフラを標的に」、米英が共同アラート

    国家としてのロシアが関与するサイバー集団が、世界各国でルータやスイッチなどのネットワーク機器を狙った攻撃を仕掛けているとして、米英が共同アラートを発表した。 米英仏によるシリア空爆でロシアとの対立が深まる中、米国土安全保障省(DHS)と米連邦捜査局(FBI)、および英国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)は4月16日、共同技術アラートを発表し、ネットワークインフラ機器を狙ったロシアのサイバー攻撃に対して警戒するよう呼び掛けた。 共同アラートによると、国家としてのロシアが関与するサイバー集団が、世界各国でルータやスイッチ、ファイアウォール、ネットワークベースの侵入検知システムなどのネットワーク機器を狙った攻撃を仕掛けているとされる。 狙われているのは主に、政府機関や民間組織、基幹インフラプロバイダー、およびそうした業界を支えるインターネットサービスプロバイダー(ISP)など。FBIは、

    「ロシアが世界のネットワークインフラを標的に」、米英が共同アラート
    junjun
    junjun 2018/04/17
  • 電通、月1回の平日休業 全社で6月から試験導入

    電通は4月16日、毎月1回、平日に全社一斉の休業日を設ける「インプットホリデー」を6月から試験導入すると発表した。毎月第2週か第3週の水曜日もしくは金曜日を休みにする。コンディションの調整、自己啓発に打ち込むなど「よりよいアウトプットのために、自分をインプットする日にする」(同社)という。 社員が出社時、PC画面に表示される質問(1問)に直観的に答えると、その日のコンディションが客観的に分かるという「バイタリティノート」も、4月から一部で試験導入した。7月から全社導入する予定だ。 電通では、2015年に新入社員だった女性社員が過労で自殺した問題が起き、業務プロセスの改善などを講じた。同社によれば、17年の1人当たり総労働時間は2031時間(前年比135時間減)となるなど成果を挙げているが、「改革の加速と社員一人一人の成長を後押ししていくため、新たに施策を導入する」としている。 関連記事 有

    電通、月1回の平日休業 全社で6月から試験導入
    junjun
    junjun 2018/04/17
    “「よりよいアウトプットのために、自分をインプットする日にする」”ほほう!
  • パスワードに依存しない認証「WebAuthn」をChrome/Firefox/Edgeが実装開始、W3Cが標準化。Webはパスワードに依存しないより安全で便利なものへ

    Google、Mozilla、マイクロソフトが「WebAuthn」の実装を開始。これによって「FIDO2」の普及が期待され、Webブラウザから指紋認証や顔認証などで簡単にWebサイトへのログインや支払いの承認といった操作が実現されそうだ。 多くのWebアプリケーションは、ユーザーの認証にユーザー名とパスワードの組み合わせを用いています。 しかしユーザー名とパスワードの組合わせを用いる方法にはさまざまな問題が指摘されています。身近なところでは、安全なパスワードを生成することの手間や、安全性を高めるためにパスワードの使い回しを避けようとした結果発生する多数のパスワードを管理することの手間などがあげられます。 そしてこうしたパスワードの不便さが結果としてパスワードの使い回しを引き起こし、いずれかのサイトで万が一パスワードが流出した場合にはそれを基にしたリスト型攻撃が有効になってしまう、などの状況

    パスワードに依存しない認証「WebAuthn」をChrome/Firefox/Edgeが実装開始、W3Cが標準化。Webはパスワードに依存しないより安全で便利なものへ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    junjun
    junjun 2018/04/17
    高校の先輩がもってたなあ
  • ADドメインコントローラーとして動作しているSamba 4.xに関する脆弱性とは

    ADドメインコントローラーとして動作しているSamba 4.xに関する脆弱性とは:OSS脆弱性ウォッチ(5)(1/3 ページ) 連載「OSS脆弱性ウォッチ」では、さまざまなオープンソースソフトウェアの脆弱性に関する情報を取り上げ、解説していく。今回は2018年3月13日に公開されたSambaの脆弱性情報(CVE-2018-1050、CVE-2018-1057)のうち、特にCVE-2018-1057について解説する。 「OSSセキュリティ技術の会」の面和毅です。連載「OSS脆弱性ウォッチ」では、さまざまなオープンソースソフトウェア(OSS)の脆弱(ぜいじゃく)性に関する情報を取り上げ、解説しています。 今回は2018年3月13日に公開されたSambaの脆弱性情報(CVE-2018-1050、CVE-2018-1057)のうち、特にCVE-2018-1057について解説します。今回はPoCを

    ADドメインコントローラーとして動作しているSamba 4.xに関する脆弱性とは
    junjun
    junjun 2018/04/17
    あとでよむ
  • 緑区中山駅南口の再開発で巨大ビルが出現!? どんな建物が建つの? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    junjun
    junjun 2018/04/17
    お!