タグ

2018年11月17日のブックマーク (17件)

  • クリスマスツリー - 日々ゆっくり、ゆったり

    届いたクリスマスツリーに飾り付けをしました♪ 悩みに悩んだクリスマスツリー。 選んだのはPLASTIFLORのクリスマスツリーです。 最後まで物のモミの木と悩んだのですが、、 旦那に絶対枯らすからやめとけ。と言われてやめました(ーー;) 確かにちゃんと管理する自信がない。。 枯らしてしまったらショックだしね。 でも物に限りなく近い偽物のツリーがほしい!!笑 PLASTIFLORのツリーは細部まで美しく作られています。 葉の11までしっかりしたつくり。 うむ。満足! 90㎝の卓上サイズを買いました。 90㎝より大きいものは組み立てが必要なので面倒な作業がないものに。笑 小さいサイズにした一番の理由は、床置きだとsakuraにイタズラされるからですけどね。。 大きなツリーは子供が大きくなったら必要ないかなとも思ったので。 ちなみにこのツリー、サイズは90㎝・120㎝・150㎝・195㎝

    クリスマスツリー - 日々ゆっくり、ゆったり
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    息子君の正座姿可愛いですね♡
  • キャンドゥでは現金払いだけ?クレジットカード、電子マネーが使えるか解説!

    あくまで一覧なのでショッピングモールによっては使えない電子マネーがあるので気をつけましょう。たとえば、イトーヨーカドーの店舗ではWAONではまず決済できません。 ...とは言え、同じショッピングモール入居の多いQBハウスに比べると、キャッシュレス化にはそれなりに対応しているイメージです。 関連記事: QBハウス(1000円カット)は現金だけ?クレジットカードや電子マネーは使えないのか解説 ただしごくまれにショッピングモール内でカードも電子マネーも使えないキャンドゥがありますから、店舗で直接聞くことをおすすめします。 私が行ったことのあるイオンモール大阪ドームシティ店はカードが使えるよ! クレジットカード払い対応にするには手数料とコストがかかる それにしても、キャッシュレスが国を挙げて進められているのにどうしてキャンドゥでは現金のみの扱いなのでしょうか? 現金のみ使える理由ですが、クレジット

    キャンドゥでは現金払いだけ?クレジットカード、電子マネーが使えるか解説!
  • すき家の牛すき鍋定食は肉もあの食材も増量で満足度100%です! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    牛丼チェーン店各社が、この時期に出す期間限定の定番、牛すき鍋をご存知でしょうか? 鉄鍋にすき焼き風の具材を入れ、固形燃料に火がついた状態で提供されるあったかメニューなのですが、これがまたうまい! 野菜もたっぷりで、栄養も満点ですしね♪ 今日は、すき家さんの牛すき鍋定べてきましたので、紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 少し前に、吉野家さんの牛すき鍋膳の紹介をさせていただきました。 こちらも非常に美味しかったのですが、発売日が10日ほど後となったすき家さんは、どんな工夫をしておられるのでしょうか? 商品はこんな感じです。 すき家さんの牛すき鍋定です。 たった30円アップでご飯の大盛りができますので、今回はご飯を増量にしています♪ 写真では伝わりづらいと思いますが、牛すき鍋のほうは、下に固形燃料で火がついていて、結構ぐつぐつと煮えている状態です。 以前べた吉野

    すき家の牛すき鍋定食は肉もあの食材も増量で満足度100%です! - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    美味しそ~!たまには牛肉食べたくなりました!
  • 賃貸の洗面台の収納|ゴム栓置き場は吊るす!歯ブラシホルダーはセリア | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。(元SE)WordPressテーマSWELLの公式サイトに掲載されました。2人の子持ち。整理収納アドバイザー準1級・簿記3級など所持。引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。暮らしをシンプル化すべく、物の選び方・家計管理などを整えています。ブログではそんなシンプルライフへの過程を発信中♪

    賃貸の洗面台の収納|ゴム栓置き場は吊るす!歯ブラシホルダーはセリア | くうかんしんぷるライフ
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    歯ブラシ掛け108円で買えるものとは思えませんっ(^^♪
  • チェストの中のガラクタを断捨離。無印良品の仕切りを使ってアクセサリーを救出する。 - 楽野由乃ブログ

    無印良品週間が始まったので、前から目星をつけていた、ベロア加工されているネックレス用の仕切りを購入しました。 ガラクタに紛れていたネックレス。 ぞんざいな扱いに泣いていたことでしょう。 ガラクタを処分して、ネックレス一つ一つの居場所を作り救出しました。 応援ありがとうございます!⇒ ガラクタに紛れたアクセサリー アクセサリーを入れているチェストの引き出しです。 ひどいですね・・・。 写真に撮るとその酷さが、際立ちます。 これでも一応、ネックレスのチェーンが絡まらないようにだけ、気を使ってるんですよ。 でも、客観的に見たら、ただ投げ込んでいるようにしか見えません。 これでは、大切に扱っているとはとてもじゃないけど思えない。 ごめんなさい。 ガラクタを処分 このチェストの中にあったガラクタと認定されたモノたち。 元々は、丸いガラスの器に、ネックレスを収納していました。 でも、この方法だとチェー

    チェストの中のガラクタを断捨離。無印良品の仕切りを使ってアクセサリーを救出する。 - 楽野由乃ブログ
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    無印の仕切り素敵でピッタリですね。うちの子たちも徐育円の時シラミがついて退治に大変でしたがこんなコームがあったんですね(´;ω;`)
  • 【メイク】無印のリップスティック、コスパもよいしなかなかいいよ!! - アラフィフランド

    みなさんこんにちは!週末どのようにお過ごしでしょうか? みなさんはもう無印週間に行かれましたか? 私は無印が大好きですがまだ行ってないんですよ~!品ぐらいは買ってこようかな? 今日は私が愛用している無印の口紅をご紹介しますね(*'▽')✨ デザインはさすが無印さんです、シンプルでまるで文房具のようですね。 見た目の色気はないですけどなかなか使い勝手がいいですよ。 持ち歩く時にふたが取れちゃわないところも気に入っています。 お値段は税込み750円です。 プチプラなのもうれしいですね~♪ 私が持っているお色はピーチとピンクベージュです。 手首がわがピーチ、そのお隣がピンクベージュです。 ピーチというかストロベリーのような少し赤みが強いピンクです。 私がこちらをつけると孫たちが きょうは化粧が厚いよ! って言ってきます💦女の子はキビシイ。 ピンクベージュですはベージュ系でも落ち着いた、でも暗

    【メイク】無印のリップスティック、コスパもよいしなかなかいいよ!! - アラフィフランド
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    みなさんコメントありがとうございます!!顔色がよく見えるお色がそろっていると思います(^^♪
  • 収納棚を断捨離(片づけ)している中で気づいた、家計簿との悩ましい関係とは?家事運営をシンプルにするための重要なポイント - シンプルライフ物語

    収納が増えすぎた物置部屋、 まずは収納棚ごと断捨離しようと先日から開始しました。 そんな中、町田貞子さんならどうやって「収納」するのだろう?と町田さんの「暮らし上手の家事ノート」を読んでみたところ、 久々に顔面パンチをらったような激しい衝撃を受けました。 それは、収納と家計簿に触れた一行。 【スポンサードリンク】 町田貞子さんの「暮らし上手の家事ノート」は、シンプルの極みだった 町田貞子さんをご存じない方のために、簡単にご紹介しておきます。 町田貞子さんは、長年の主婦経験の中で、家事のムダを省くことを徹底的に考えて、ムダのない生活スタイルを確立した方です。その哲学は、「人生みな整理」という口癖に反映され、生活のあらゆるムダを省くことを徹底して極めました。そこで生まれたのが、町田さん流の「整理学」です。 ご存命中は、日ハウスキーピング協会の澤一良氏と交流があり、町田さんの「整理学」として

    収納棚を断捨離(片づけ)している中で気づいた、家計簿との悩ましい関係とは?家事運営をシンプルにするための重要なポイント - シンプルライフ物語
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    新年へのけついをされて素晴らしいです、無駄なもの買わないようにしなくちゃ💦
  • ウィンドウズPCとMacどちらを選ぶべきかを比較してみる - はるなぴログ

    今回はウィンドウズとMacの比較を行います。 どちらを選ぶべきでしょうか? ウィンドウズPCだけを使ってきた方、Macだけを使ってきた方はお互い違うPCはどうなのか興味があるのではないかと思います。 はるなぴはウィンドウズPCMac両方使ってきましたので、それぞれの特徴を纏めてみたいと思います。 ウィンドウズPCの特徴 圧倒的なWindows OSのシェア 豊富なバリエーション Macの特徴 Macのデザイン ハイスペックで少し高い Windows PCMacの使い勝手の比較 WindowsユーザがMacに乗り換えた場合 Macユーザがウィンドウズに乗り換えた場合 iPhoneとの連携 Windows PCMacの差があまり(重要では)なくなってきた 開発環境 デザイン ビジネスユースではウィンドウズか 今後Macのシェアが落ちるのではないか Macのトラックパッドについて ブロガー

    ウィンドウズPCとMacどちらを選ぶべきかを比較してみる - はるなぴログ
  • 【軽減税率対策補助金】を活用して対象レジの購入!消費税10%になる対策を - 補助金と助成金ノート

    消費税が8%から10%へ引き上げが決まりましたね。 そこで今日は、今後の消費税増税に伴い、活用できる補助金をご紹介していきます。 ・軽減税率対策補助金ってなに? 軽減税率対策補助金とは、中小企業と小規模事業者が複数税率対応に必要な経費の一部を補助する制度になります。 <1.軽減税率対策補助金の種類> ■A型…複数税率対応レジの導入支援 →複数税率したいレジを新しく購入または、対応できるよう改善等する費用に使える補助金になります。(EDI/EOS等) ■B型…受注システムの改善等の支援 →複数税率に対応した、受注システムへの入れ替えや改修費用に使用できる補助金になります。※軽減税率対策補助金ホームページをご覧ください。 <2.対象事業者> 対象となる事業者のみが申請可能です。 取扱い商品に軽減税率対象品目(8%の対象品目)がある事業者 中小企業支援法第2条第1項~第2号に規定されている事業者

    【軽減税率対策補助金】を活用して対象レジの購入!消費税10%になる対策を - 補助金と助成金ノート
  • 京都の持ち味を活かしたハイクオリティーなあんぱんが魅力「SIZUYAPAN(しずやぱん)」 - しあわせの地図。

    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    美味しそうだしパッケージがおしゃれですね~どなたかお土産にくれないかな?
  • ネコ くっついた❗️ - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日の朝 職場の保育所の側で見かけた、地域ネコさん くっついてました 前日の朝  この お二方に お会いしましたときは 近くにいながらも 別行動をしておりました… TVのニュースキャスターが “ 明日は 季節が進むでしょう ” と しゃべっていたのを 耳にしましたが  ネコさんの振る舞いにも表れますね。。 枯れゆく葉の  暖かな 色合いに 惹かれます 隣りの柿の木は 身をそぎおとして  執着を手放し まるで 出家する直前のような風情でしょうか・・ Have a nice day ! どうぞ すてきな一日を

    ネコ くっついた❗️ - うたと からだと わたし
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    きのうはお優しいコメントありがとうございました♡今日は秋らしい素敵な写真で楽しませていただきました(*´▽`*)
  • 愛犬パピヨン - piano1228の日記

    こんにちは🍁 今日はシェリーとトリミングに行ってきました。トリミングは主人の理容室よりも高いです。(^^;; サロン前に飾られているリボン。可愛いですね 今回はリボンを選ばないで店員さんにお任せ。トリミング後に必ずサービスがありシェリーにプレゼントしてくれます。🎀 泥パック ぺットへの泥パックも流行してきていますが、今までは泥シャンプーでした。泥シャンプーも効果があり喜んで使用していましたが、パックを勧められて迷いましたが、トライしてみました。なんと観てすぐわかるふわふわに仕上がってきたシェリーがいました。香りも優しくて気に入りました。ぺット飼っている方はシャンプーにどの程度のこだわりがあるのかしら? 金額も1,000円アップでした。 効果 血行改善 代謝アップ 保湿効果 殺菌効果 体臭改善 があるそうです 泥シャンプーを初めて体験後、2週間経過しても被毛の香りも良く、シェリーはあまり

    愛犬パピヨン - piano1228の日記
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    可愛いですね♡でもワンちゃんってお金がかかるんですね💦
  • お客さん用のコーヒーカップを無くせば、自己イメージがグンとアップするその理由とは!? - 気持ちいい心でいたい

    モノは所持するだけでなく「利用する」ことで、幸せになれると思うのです。セミナーで得た情報は実践してこそ成功できる。これと似てるのかもしれません。 モノを持っているだけでは、ちっとも楽しくないです。 <<移転しました>> なにか迷いがあって、混乱しているとき。どうしたらいいのか考え続けても答えがわからないとき。 そんなとき、いろんなモノやコトを収集しまくってしまうことがあります。 私の場合は1度目の結婚のときがそうでした。美しいと思ったコーヒーカップやティーカップなど、手当たり次第に収集していたのです。 ある出来事が勃発して、「当にこのままこの人と一緒にいていいのか」と、自問自答を繰り返したけれど答えが出てこなくて... いま思えば、答えを知りたくないからモノでごまかしていたのかな、とも思えます(だから答えが出るのに10年もかかってしまいました)。 それらの美しいコーヒーカップは、キレイだ

    お客さん用のコーヒーカップを無くせば、自己イメージがグンとアップするその理由とは!? - 気持ちいい心でいたい
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    使用しないモノを増やさないこと‥そうですね、うちの中見渡すとたくさん出て来そうです(^^💦
  • 栗くり坊主で簡単栗ご飯 - ひよ夫婦smile

    栗くり坊主 栗くり坊主の安心ポイント 使い心地 栗ごはん レシピ 最後に 栗くり坊主 青森旅行で、立派な大きな栗を買ってきました。いつもは包丁で時間をかけて栗の皮を剥いていたのですが、今回買ってきた栗の量が多く、栗ご飯はべたいのですが、皮を剥く作業に悩んでしまい。主人にお願いをして栗の皮を簡単にむける「栗くり坊主」を買ってもらいました。 諏訪田製作所 栗の皮むき鋏 新型栗くり坊主 出版社/メーカー: 諏訪田製作所 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 栗くり坊主の安心ポイント 滑り止めクリップがついているので、力をいれても滑り落ちることがなくて安心して使えます。でも力入れなくても簡単にスースースーと皮がむけるのが驚きです。 そして、片付けの時にはコックがついているので、はさみのように閉じているので刃の心配はなく、手を怪我することがないので、とても安心です。そしてキャッ

    栗くり坊主で簡単栗ご飯 - ひよ夫婦smile
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    栗むき器いいですね!クリご飯おいしそう~(^^♪
  • 人間関係の断捨離。最近私に起こった不思議なこと。 - ミニマリスト三昧

    私はここ数日で人間関係が急展開しています。 目に見える部分でも見えない部分でも大きな変化があったんですね。 これは人間関係の断捨離といえるのではないかと感じています。 人間関係の断捨離 人間関係の断捨離というと一方的に関係を断ち切るイメージがありますが、そうではありません。 よりよい関係を築いていくことだと私は考えています。 そのために表面上はもう会わなくなったり、逆に疎遠になっていた人と会うようになったりすることが起こるのだと思います。 ここ数日で私はご縁のあった方二人との別れがあり、逆に疎遠になっていた親戚と連絡を取ってみようという気になっています。 具体的な関係は申し上げられませんが、ご了承ください。 これがほんの数日の間に起こったので、単なる偶然ではない気がしています。 私の人生が大きく変わる時期ではないかと思います。 人間関係はモノと違う 人間関係の断捨離はモノの断捨離とはかなり

    人間関係の断捨離。最近私に起こった不思議なこと。 - ミニマリスト三昧
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    時間は有限ですもんね(^^♪
  • 私が10年前から食の断捨離を始めた切実な理由と実践していること。 - 冴島唯月ブログ

    私は10年前からに関してこだわるようになりました。 いわゆる、ゆるベジタリアンですね。 そうなったのは、ある切実な理由があったから。 生活を大きく変えたおかげで、体調もかなり改善されたと実感。 今日はそのお話をしたいと思います。 にこだわるゆるベジタリアンに 現在、私はべる物に気を遣った暮らしをしています。 ビーガンのように厳しくはありませんが、できるだけ体にいいものをべるようにしています。 ビーガンというのは肉や魚に加えて卵・乳製品・はちみつも口にしない完全菜主義者のことです。 私がしているのは、肉をべないことと砂糖をとらないこと。 できるだけ化学調味料もとらないようにしています。 一般的に、ゆるベジタリアンと呼ばれるものです。 ゆるベジタリアンになってにこだわる理由 1)ガン治療の権威がおすすめしていた 20年ほど前に実の母がガンで亡くなりましたが、その時に買ったで肉

    私が10年前から食の断捨離を始めた切実な理由と実践していること。 - 冴島唯月ブログ
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    食べ物で身体が出来ているんですもんね、わたしは不摂生ばかりで検査の数値が💦
  • 穏やかな一日 ( 11月15日 ) - うたと からだと わたし

    をご機嫌いかがですか メイもんです 昨日は いいお天気でした♡ 通勤途中 と ピアノ教室の 行き帰りの 景色です 朝 6時すぎ まだ薄明かり 高い位置に咲く花の近くに 虫が飛んでいた! 6時半から 職場近くの公園では ラジオ体操を行なっています 10時すぎ 帰宅途中 紅い実のなっている木、お花を習っている友人なら名前分かるだろうな。。 午後2時すぎの太陽 つい写してしまったけれど 眼に良くなかったかもしれない 時間が 早めだったので いつもと違う道を通ったら ユーモラスな郵便受けに 遭遇 うっそうとした杜のある神社 道にはみ出していた部分が 切られていたけれど 鈴なりミカンは 健在でした 3時半ころ帰宅   もう夕方の雰囲気です 隣りの実家の ウィンターコスモス( 母に教えてもらいました(^^) ) Have a nice day ! どうぞ すてきな一日を 《 追伸 ;  突然  思い浮

    穏やかな一日 ( 11月15日 ) - うたと からだと わたし
    junpekun
    junpekun 2018/11/17
    写真がお上手でいらっしゃいますね(^^♪