タグ

セキュリティに関するjusticewoodsのブックマーク (17)

  • 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」

    表題の通り、お恥ずかしい限りではありますが、人生ではじめて警察(神奈川県警!)のお世話になる運びとなりました。 罪状としては「不正指令電磁的記録 取得・保管罪」、通称ウイルス罪とのことで、まさに青天の霹靂の思いです。 以下ではこの度起こったことを可能な範囲でありのまま共有できればと思います。 この記事の目的まず、この記事を公開した目的は「他のクリエイターの人に同じ経験をして欲しくない」という一点に尽きます。 手前味噌ではありますが、私はこれまで多くの尊敬するクリエイターの方々と同じように「良いクリエイターであろう」と腐心し、できうるかぎりの努力をしてきたつもりです。 今回の件に関しても決して私利私欲のためではなく、あくまでユーザーのためにできることを、と模索した結果でした。 それがこのような形で取り沙汰されることとなり、残念という他ありません。 忸怩たる思いではありますが、この件から何かし

    仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」
  • 高木浩光@自宅の日記 - 懸念されていた濫用がついに始まった刑法19章の2「不正指令電磁的記録に関する罪」

    ■ 懸念されていた濫用がついに始まった刑法19章の2「不正指令電磁的記録に関する罪」 序章 昨日の読売新聞朝刊解説面に以下の記事が出た。 [解説スペシャル]ウイルスか合法技術か 他人のPC「借用」 仮想通貨計算 サイトに設置 摘発相次ぐ, 読売新聞2018年6月9日朝刊 「まさか違法とは……」。こううなだれる首都圏のウェブデザイナー(30)は今年3月、横浜地検にウイルス保管罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令を受けた。自分の運営する音楽サイトに昨秋、「コインハイブ」と呼ばれるコインマイナー用のプログラムを設置したところ、これがウイルスと判断されたのだ。 (略)昨年末から神奈川や宮城、栃木、茨城県警など全国の警察が捜査を開始。これまでに確認できただけで5人のサイト運営者がウイルスの供用や保管などの容疑で捜索を受け、既に略式命令を受けたケースもある。(略) 略式命令を受けたウェブデザイナー

  • Facebookの個人情報流出、自分が被害にあったかは「1クリックで」確認できる

    こんにちは、世永玲生です。Webマーケティングや、ゲームデザイン、コンサルティング等を生業としています。

    Facebookの個人情報流出、自分が被害にあったかは「1クリックで」確認できる
  • アダルトサイトのお楽しみは危険がいっぱい。確認してほしいこと

    成人が合意の上でセックスをしているのなら、それを見ること自体に問題はない。ただし、アダルトサイト、特に無料「ビデオ」サイトには多くのリスクがある。ここでは、基的な事前対策を紹介しよう。 ストリーミング配信アダルトサイトの危険性を重々承知している人もいるだろうが、ポルノをネットで初めて見る経験の浅いネットユーザーだと、つい好奇心に逆らえず悪質なサイトを利用し、各種データや個人情報を危険にさらす可能性がある。 そこで、オンラインポルノを見る際にどんな危険があるのか、知っておくべきことをまとめた。 大半のアダルトサイト、特に無料「ビデオ」サイトは、安全なウェブ通信プロトコルであるHTTPSを採用していない。HTTPSは、アクセスしてきたユーザーを守るために、セキュリティ層を追加で設ける仕組みだ。 HTTPSと違って、基的なプロトコルであるHTTPだと、ウェブブラウザーとウェブサーバーのあいだ

    アダルトサイトのお楽しみは危険がいっぱい。確認してほしいこと
  • Microsoft office の数式エディタ終了のお知らせで色々終了のお知らせ

    リンク INTERNET Watch Office数式エディタのRCE脆弱性を悪用したマルウェアが登場、IPAが注意喚起 Fortinetがマルウェア「Cobalt」を報告 Microsoft Officeに付属する数式エディタにおけるスタックベースのバッファオーバーフロー脆弱性を悪用したマルウェアが確認されたとして、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が注意を促している。 10 users 48

    Microsoft office の数式エディタ終了のお知らせで色々終了のお知らせ
  • 必見!Chromeの拡張機能(アドオン)に隠れたスパイウェアを検出して削除するセキュリティ対策ツール | 教えて君.net

    Chrome拡張機能(アドオン)の中には、スパイウェア紛いの挙動をするものが少なくない。ウェブで入力した情報を盗み出したり、勝手に広告を表示させたり……。「Extension Defender」は、利用中の拡張機能の中に、そういった機能を持ったものがないか調べられるアドオンだ。 「Extension Defender」は、利用中のChrome拡張機能をスキャンし、スパイウェアやそれに類した機能を持った拡張を見つけ出し、削除できるツールだ。 Chrome拡張は、ウイルス対策ソフトの監視の目を逃れられる、セキュリティの盲点。パソコンに致命的なダメージを与えることはないにしても、入力履歴を外部に送信したり、トップページを勝手に変更したり、目立たない場所に広告バナーを表示したり……といった悪さをする。「Extension Defender」で拡張をスキャンして安全性を確認しておこう。 ■ Chr

    必見!Chromeの拡張機能(アドオン)に隠れたスパイウェアを検出して削除するセキュリティ対策ツール | 教えて君.net
  • 「デジタル遺品」どう処分? : PCパーツまとめ

    2016年05月30日22:02 「デジタル遺品」どう処分? カテゴリその他 1: 経理の智子 ★ 2016/05/30(月) 13:31:27.76 ID:CAP_USER9.net 2016年5月30日 12:33 あなたのパソコンにはどんなデータが残っていますか? 自分の死後、家族に“秘密”にしていたデータなどが、思わぬ迷惑をかけてしまうかもしれません!? いまや60代でパソコンを利用している人は75%超に。 終活とともにデジタル遺品をどう整理すればいいのか。 http://www.news24.jp/articles/2016/05/30/07331396.html 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464582687/ 2: 名無しさん@1周年 2016/05/30(月) 13:31:59.18 ID:qTQEdGYX0.n

    「デジタル遺品」どう処分? : PCパーツまとめ
  • 飛行機の搭乗券の写真をSNSに流すのは、とても危険なことだった

    あなたは飛行機の搭乗ゲートにいる。これから、ずっと楽しみにしていた旅行に出かけるのだ。手にしているのは飛行機の搭乗券。旅先に着く前に、友達旅行のことをシェアしたい。そうだ、搭乗券の写真を撮ってFacebookに投稿しよう……。 ちょっと待って! 気付いていないかもしれないけれど、それはすごく危険な行為だ。なぜなら、搭乗券から、あなたに関する多くの情報がわかってしまうから。 情報セキュリティサイト「Krebs On Security」によると、搭乗券のバーコードを読み取って、旅行情報を盗み見するサイトがある。あなたの携帯の番号、マイレージ番号、そして今回の旅行だけではなく、同じマイレージ番号で予約してあるすべてのフライトまで知られてしまうという。その情報を元に、誰かが座席の変更や、予約のキャンセル、暗唱番号のリセットだって可能だ。

    飛行機の搭乗券の写真をSNSに流すのは、とても危険なことだった
  • Amazonから「パスワード変更のお知らせ」メールが来てスパムかな?と思ったら違った|男子ハック

    @JUNP_Nです。昨日、Amazonから「Amazon.co.jpアカウト、パスワード変更のお知らせ」というメッセージが届きました。おや?これはスパムメッセージかな?送信者は間違いなくAmazonのようだけど……と思って放置していたら、スパムメッセージではありませんでした。 Amazonを語るスパムメッセージ!? と思ったら当に「パスワード変更のお知らせ」でした スパムメッセージによる被害は多く、個人情報が流出したなんて話はよく聞きます。昨日、僕のもとにも「Amazon.co.jpアカウト、パスワード変更のお知らせ」という、いかにもスパム臭いメッセージが届きました。 意識の高い僕は「危ない危ない、こんなの引っかからねーよ?」と思って放置していたのですが、ちゃんとメッセージを見ると送信者は間違いなくAmazonになっている……。 もしかして物?と思い、Amazonにアクセスしてみたとこ

    Amazonから「パスワード変更のお知らせ」メールが来てスパムかな?と思ったら違った|男子ハック
  • Facebookで友人数が少ないのに友人申請が受けられなくなる仕様について|More Access! More Fun

    わたくし、Facebookやっていて常々不思議な事がありまして・・・ わたくしの場合、フィードを全公開しているので、フィード購読していただければコメントもできるわけですが、なぜか友人申請がどんどん来る。メッセージ付ならまだしも、そんなのはほとんどないです。メッセージが付いている人は「会ってない人はダメだということですが、ダメですか」という内容が99%なので、メッセージ無しで申請してくる方は何も見てないのです。 しかも Web版 アプリ版ともに、ヘッタ画像にデカデカ入れているのにです。もちろん基情報にも入れています。つまりこういう申請をしてくる人たちは「詳細を全然見てない」ってことですね。 この傾向はバズった時に非常に顕著になり、以前Yahoo!のトップニュースからリンクされたときには、1時間200人くらいのペースで友人申請が来ました。メッセージが来る人は1%もいませんから、ホントですよ。

    Facebookで友人数が少ないのに友人申請が受けられなくなる仕様について|More Access! More Fun
  • Windows 10の「ネットワークに表示されるPC名」を変える方法 - 週刊アスキー

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 ネットワークに表示されるPC名を変えたい エクスプローラーから「ネットワーク」を開くと、同じLANに接続し、「ネットワーク探索」が有効になっているPCが表示される。ファイルの共有などに便利なのだが、初期設定では「DESKTOP-XXX000」のようなランダムな名前が付けられる。複数台のPCを持っている場合、何が何だかわからないので名前を変更しよう。

    Windows 10の「ネットワークに表示されるPC名」を変える方法 - 週刊アスキー
  • Amazonの閲覧履歴を簡単に消す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Amazonはユーザーの購入履歴だけでなく、購入に至らなかった商品の閲覧履歴もトラッキングしています。そこまでトラッキングされたくないという人のために、閲覧履歴を消去する方法をご紹介しましょう。 Amazonの閲覧履歴を消去したい理由はいくつかあると思います。誰かとAmazonのアカウントをシェアしているため、自分が見た商品を知られたくないのかもしれません(いつか相手にプレゼントしたいと思っている商品を見られてしまうなんてこともありますよね)。 あるいは、閲覧履歴に基づいて表示されるAmazonの広告にうんざりしているからでしょうか。理由は何であれ、閲覧履歴を消去するには次のステップを踏んでください。 まず自分のアカウントでAmazonにログインします。 検索バー下の「マイストア」の中の「表示履歴」を開きます。すると「閲覧した商品」が出てくるので、履歴を消したい商品の「削除」ボタンをひとつ

    Amazonの閲覧履歴を簡単に消す方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • Facebookアカウント乗っ取りを防ぐ方法

    写真:Drunk Photographer Q.Facebookが乗っ取られたら怖い A.セキュリティチェックアップを使いましょう ソーシャルネットワークで被害に遭いたくないものNo.1、アカウント乗っ取り。Facebookアカウントが乗っ取られてニュースフィードがスパム広告で埋まってしまったら悲劇。友だちまで巻きこんで迷惑をかけてしまう恐れもあります。 知らなかったらやってほしいのは「セキュリティチェックアップ」。アカウントのセキュリティーを強化するためのチェックリストです。 1. 使用していないアプリからログアウト 最近使用していないFacebookアプリを表示、ログアウトをうながします。わたしは1ヵ月以上使っていないiOS版のFacebookアプリが表示されました。 2. ログインアラートをオンにする 未確認のデバイスやブラウザーからログインがあったとき、アラート (通知)を送信する

    Facebookアカウント乗っ取りを防ぐ方法
  • 銀行の口座番号だけが流出した場合、何が危険なのか?|経理・財務|経営ハッカー

    口座番号は個人情報 個人情報というフレーズが登場したのは、今から10年以上前。個人情報保護法も制定され、学校の名簿などが発刊されてたのも、今や昔ですね。 個人情報の中には、お手持ちの銀行口座も、もちろん含まれます。 ここでは、もし、個人の口座番号だけが外部に流出した場合について、説明していきます。 1)口座番号だけが流出した場合の危険性は? ①流出するケース 事業を営んでおられる個人の方であれば、請求書等に記載するため、事業用の口座をお持ちだと思います。それ以外の個人であれば、何らかの入出金で、口座振替の書類に記入する等以外で、生活する上で銀行口座を積極的に発信することは無いと思います。 様々なケースが考えられますが、例えば、ATMを利用した際の入出金明細を放置していた場合や、ネットショップ等の取引で口座番号を通知している場合、また、これを言い出すとどうしようもありませんが、銀行口座情報を

    銀行の口座番号だけが流出した場合、何が危険なのか?|経理・財務|経営ハッカー
  • 【まとめサイトの画像転載は違法?合法?】著作権のプロに聞く「コンテンツの守り方と使い方」 - リクナビNEXTジャーナル

    SNSにアップした画像が、知らぬ間にキュレーションサイトで使用されていた。好きな歌手の新曲をカラオケ店で歌っている様子を動画サイトにアップした。一見、どちらも著作権法違反のような気がしないでもないけれど、果たして…? インターネット時代の著作権法の考え方は複雑かつ変動的。ゆえに、違法性の判断がつきにくく、悩ましく思うことが増えている。 「情報のシェア」を目的として生まれて以降、日々変貌を遂げ、新しいスタイルのメディアやサービスが次から次へと登場しては消えていくインターネットの世界。そのなかで、著作権法をどのように捉えればよいのか。また、自らのコンテンツを守り、他者のコンテンツを正しく借用するには何が必要なのか。著作権、知的財産権のスペシャリストである、駒沢公園行政書士事務所の大塚大氏に話を聞いた。 大塚大氏 駒沢公園行政書士事務所代表。行政書士(特定行政書士)/知的財産管理技能士1級(コン

    【まとめサイトの画像転載は違法?合法?】著作権のプロに聞く「コンテンツの守り方と使い方」 - リクナビNEXTジャーナル
  • 知ってると安心!自販機にはいざという時、助けてくれる役割があった - IRORIO(イロリオ)

  • バイラル記事のウソを見抜くためのツール6選

    デマに踊らされないために。 ネットの情報は玉石混交で、最新のニュースが素早く手に入ることもあれば、中にはデマや事実誤認が含まれます。間違った情報に惑わされないためにはメディア・リテラシーが必要とも言われますが、具体的に何をすればいいんでしょうか? オックスフォード大学のリサーチ・フェロー、Pete Brownさんが正しい情報を見分けるために簡単に使えるツールをまとめてくれました。 以下はThe Conversationに掲載された記事が米国Gizmodoに転載された内容の翻訳です。 「ドイツの難民の中にISISの旗、警察と乱闘」…先日、Conservative Postの見出しに踊った文言です。そこには「新たなリーク画像によりすべてが確認された」と書かれていました。問題の画像は、ISISの旗を掲げてドイツの警察官を襲撃するシリア難民、とされていました。 ヨーロッパへの難民受け入れに反対する

    バイラル記事のウソを見抜くためのツール6選
  • 1