タグ

2012年1月17日のブックマーク (2件)

  • MySQL InnoDBのネクストキーロック おさらい - SH2の日記

    MySQLのInnoDBストレージエンジンは行ロックをサポートしています。しかしOracleと同じ感覚でアプリケーションを作っていると、思わぬところでデッドロックに出くわすことがあります。これはInnoDBのロック範囲がOracleよりも微妙に広いためです。 実際の例で確認してみましょう。 mysql> select * from t; +----+------+ | c1 | c2 | +----+------+ | 10 | a | | 15 | a | | 20 | a | | 25 | a | | 30 | a | | 35 | a | | 40 | a | | 45 | a | | 50 | a | +----+------+c1列は主キーになっています。1つめのセッションで以下のSQLを実行します。 mysql> set tx_isolation = 'repeatable-r

    MySQL InnoDBのネクストキーロック おさらい - SH2の日記
    k-holy
    k-holy 2012/01/17
    InnoDBのネクストキーロック
  • ウェブアプリのセキュリティをちゃんと知ろう

    7. ウェブアプリの入力、処理、出力入出力ウェブサーバウェブアプリ(PHP など)外部 API サーバ(Facebook API 、決済会社など)入出力処理入出力データベースサーバ(MySQL など)ウェブブラウザ 10. ウェブサーバーを通したウェブブラウザからの入力の仕様を考えようPHP に入ってくる値は何かを知る可変長のバイト列 (文字列ではない!!)GET パラメータPOST パラメータアップロードファイルリクエストヘッダ (Cookie など)実際の処理に渡すべき値は何かを考える文字列か、バイト列か?文字コードは何か?(ウェブサーバーでバイト列を処理することってあまりないので、 PHP では基的に文字コードのバリデーションは必要だと思って良い)長さはどうか?どういう文法や構造を持つデータ?入力された値を実際の処理に渡すべき値かどうかを確認することを「バリデーション」という 11

    ウェブアプリのセキュリティをちゃんと知ろう