タグ

2013年2月8日のブックマーク (4件)

  • 3年前にiPadの失敗を予想した専門家、ブログ、動画

    故スティーブ・ジョブズ氏が初代iPad披露したのは3年前のことだ。全世界の人々は、このデバイスがすぐさま新時代を切り開くと確信し、われ先にiPadを買い求めたかといえば、そうはならなかった。 関連記事 5年前にiPhoneの失敗を予想した4人 「抵抗は無意味だ」――IT部門はiPhoneiPadMacをサポートすべき ジョブズ氏最後の間違い? 駄作ではなかった「iPad mini」 死去から1年、Apple最大の敵は「過去のジョブズ氏」 iPadを発表するジョブズ氏 iPadがデビューした2010年1月27日、当時の米AppleCEOだったジョブズ氏は、「これはすごいデバイスだ。人々がこれまで経験したことのないような素晴らしいブラウジング環境を提供する。ノートPCやスマートフォンよりもはるかに優れた製品だ」と語った。誇張を駆使するすべに長けていたジョブズ氏は、iPadを「実に魅惑的

    3年前にiPadの失敗を予想した専門家、ブログ、動画
    k-side
    k-side 2013/02/08
    予想や予報を後から批判する事は予想なんかを外すより恥ずかしい事かもしれない、気をつけよう
  • 2013年1月17日 Raspberry Pi向けのパッケージ | gihyo.jp

    ports Packages for Raspberry Pi ARMデバイスでFreeBSDを動作させる場合、苦労することのひとつが必要になるソフトウェアのビルドに長い時間がかかることです。ARM向けにはプロジェクトからパッケージは提供されていませんので、自前でビルドする必要があります。 現在のCore i系やXeon系プロセッサと比較すると、ARMは高速とはいえません。また、ARMを搭載するような小型デバイスはディスクIOの性能が低いことが多く、ソフトウェアのビルドには長い時間がかかります。 Raspberry PiでFreeBSDを動作させる取り組みをしている場合、Packages(*) for Rasberry Pi(**)に掲載されている情報が役に立つかもしれません。実験的にRaspberry Pi向けのパッケージの提供を開始したという内容になっています。同ページでは次の方法でp

    2013年1月17日 Raspberry Pi向けのパッケージ | gihyo.jp
  • イカの「飛行能力」を確認 北大助教らが連続撮影 - 日本経済新聞

    北海道大北方生物圏フィールド科学センターの山潤助教らのグループが海中からイカが飛び出す姿の連続撮影に成功。空中で加速、ひれなどを翼のように広げてバランスを保つ様子を確認し、一連の動作は「飛行」に当たるとの研究結果をまとめ、7日までにドイツの科学誌に発表した。連続撮影は世界初としている。山助教は「イカの驚異的な飛行能力が明らかになっただけでなく、空中で海鳥に捕されている可能性も高まった」と

    イカの「飛行能力」を確認 北大助教らが連続撮影 - 日本経済新聞
    k-side
    k-side 2013/02/08
    ダイオウイカといいイカって実は地球外生命体なのでは?w
  • 「ドコモは大丈夫なのか?」ケータイ産業の中の人たちまでが囁く懸念の深層

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    「ドコモは大丈夫なのか?」ケータイ産業の中の人たちまでが囁く懸念の深層
    k-side
    k-side 2013/02/08
    決定打を投入する事イコールiPhone投入って考え方は思考停止なんじゃないかな