文化とビジネスに関するk-takahashiのブックマーク (35)

  • 日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai

    元禄15年12月14日、大石内蔵助をはじめとする四十七士が吉良上野介を討ち取る「赤穂事件」が起こった。これに至る顛末を描いたのが「忠臣蔵」だ。かつてはよくドラマや映画になった「忠臣蔵」だが、最近では映像化される機会も格段に減ってきている。いったい、なぜなのか…? 時代劇研究家の春日太一氏の新刊『忠臣蔵入門』から、その理由を紹介しよう。 実は「一大プロジェクト」だった 忠臣蔵の映画やドラマが長いこと作られてきた背景として、作り手側にも大きな事情がありました。 「忠臣蔵」は大きな見せ場だけで六つあります。それぞれ屋内が主な舞台になるため、セットを作る必要があります。 「松の廊下」であれば、かなり長い廊下で襖に大きな松が描かれている。「大評定」の広間は赤穂藩の藩士全員が入る広いスペースになります。それから、祇園で大石が遊ぶ遊郭に「東下り」の宿に瑤泉院の屋敷。さらに討ち入りで使う吉良邸のセットも、

    日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/12/15
    『「忠臣蔵」が作られなくなった大きな理由は、作る力がないから』『解釈はいくらでもアレンジできるから、やろうと思えばやれる』
  • 自然言語系AIサービスと著作権侵害|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    第1 はじめに 自然言語処理技術の発展に伴い、自然言語AIを利用したサービスが大変盛り上がっています。 たとえば、検索、要約、翻訳、チャットボット、文章の自動生成、入力補完などのサービスで、近いところで有名なのは、2020年にOpenAIが発表した「GPT-3」ですかね。これは約45TBにおよぶ大規模なテキストデータを学習し、あたかも人間が書いたような文章を自動で生成することが可能な自然言語モデルです。 【参考リンク】 自然言語処理モデル「GPT-3」の紹介 進化が止まらない自然言語処理技術ですが、事業者が自然言語AIを利用したサービス(*ここでは、データの処理がクラウド上で自動的に行われるサービスを前提とします)を提供する際に検討しなければならないことは、大きく分けると、学習済みモデルの構築フェーズの問題と、モデルを利用したサービス提供フェーズに関する問題に分かれます。 このうち、モデル

    自然言語系AIサービスと著作権侵害|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/10/25
    『著作物を扱うAIサービス、たとえば音楽・画像・映像を扱うAIサービスも同様のフレームワークで検討すれば良い』
  • 「マクロス」と「ロボテック」の日米合意は、なぜ歴史的なのか|数土 直志(すど・ただし)

    2021年4月9日に、「マクロス」シリーズとして知られるロボットアニメに関する日米3社の合意が発表されました。これが歴史的な出来事として、日米のアニメ関係者から注目を浴びました。 発表は“ビックウエスト、スタジオぬえ及びHarmony Gold USA 全世界的なマクロス及びRobotechの未来に関する包括的合意を発表”としています。 日で人気の高い「マクロス」シリーズと、米国で人気の高い「ロボテック」シリーズのそれぞれの今後の国際展開で各社が協力するというものです。 合意内容は、こちらの記事と発表を参考にしてください。 「マクロス」「ロボテック」、それぞれの国際展開で協力 日米企業が合意 http://animationbusiness.info/archives/11178 ビックウエスト、スタジオぬえ及びHarmony Gold USA 全世界的なマクロス及びRobotechの未

    「マクロス」と「ロボテック」の日米合意は、なぜ歴史的なのか|数土 直志(すど・ただし)
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/04/13
    『ところが「ロボテック」は大人気となり、その後カルト的なロングセラー作品になったのです。テレビシリーズの再放送、映像ソフト販売、再編集版制作、グッズ販売とビジネスはどんどん拡大』
  • 制作期間2年半、『全裸監督』で挑んだ新しいクリエイティブのかたち|Netflix | ネットフリックス

    和隆(Netflix コンテンツ・アクイジション部門 ディレクター) (撮影:藤原江理奈)はじめまして。ネットフリックスで日発実写オリジナル作品のクリエイティブを統括している坂和隆です。 8月8日、いよいよ『全裸監督』が全世界190カ国に配信されます。 このドラマに取り組んだ2年半は、楽しくもいばらの道でした。 たくさんの議論を重ね、衝突もありました。それでも、スタッフ、キャストが全員一致で、「日発で面白い作品をつくる」というゴールに向かっていたから乗りきれた。ここでは、そんな制作の裏側を明かしたいと思います。 はじめに少しだけ自己紹介をすると、僕は2016年にネットフリックスに入社し、これまで、『火花』『DEVILMAN crybaby』『リラックマとカオルさん』などを製作してきました。 今回の『全裸監督』は「AVの帝王」村西とおるを描くシリーズ。特別に思い入れのある作品になり

    制作期間2年半、『全裸監督』で挑んだ新しいクリエイティブのかたち|Netflix | ネットフリックス
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/08/14
    『ネットフリックスのよさは、一つのプラットフォームで一気に世界に出られるところ』『海外へ出て行かなくても、本当に面白い作品をつくれば、おのずと向こうから来る』
  • 押井守監督の“企画”論 縦割り構造が崩れた映像業界で、日本の映画はどう勝負すべきか

    「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」「機動警察パトレイバー2 the Movie」などエポックとなる作品を手がけ、アニメーションや映画に関する著書も多い押井守監督。自他ともに認める映像マニアであり、常に自覚的に映像をつくり続けてきた押井監督にとって、最近の映像業界はどのように映っているのだろうか。「監督にとって2018年はどんな1年でしたか」と聞くと、押井監督は淡々とした口調で語りだした。(取材・構成:五所光太郎/アニメハック編集部) 2018年の前半は仕事でかなり忙しかったんですよ。これから世にでる作品で、まだタイトルは言えませんが、ある実写作品の作業をずっとやっていて、2月ぐらいまでは脚をバタバタと書きまくっていました。3月から格的に撮影の準備をはじめて、4月末から5月にかけて撮影。それからいろいろと後始末もして、今年の前半はけっこう活躍したと思います。今年の後

    押井守監督の“企画”論 縦割り構造が崩れた映像業界で、日本の映画はどう勝負すべきか
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/01/06
    『お客さんの側から見ると、映像の出口によって求めるものが変わる』『映画の縦割り構造は崩れて、横割りの構造になった』
  • 実はゲームをプレイする需要より、ゲームを「観るだけ」の需要が多いのでは? - teruyastarはかく語りき

    という仮説。 cardtrade1.hatenablog.com 100人のゲーマーがいるとする。 (1) 1人がゲームをプレーし、99人がその配信を見ている。 (2) 100人がゲームをプレーし、中には配信している人もいるが、視聴者は0人。 2つの状況のうち、「ゲーマー文化」にとって望ましいのはどっちだろうか。 たとえば、昔なら1人でも延々とゲームをプレーしていたのに、徐々に配信を視聴するだけで満足するようになってプレー時間が減った人はいるだろう。 そこまでいかなくても、配信の上級者や人気者と自分を比べて劣等感を感じたり、自分でゲームをプレーするモチベーションが落ちた経験は、ほぼ全員にあるんじゃないだろうか。 Twitchがゲーマー文化の救世主になる可能性もあるけれど、結果的に死神になってしまう可能性も余裕である。 arcadia11.hatenablog.com うん、私の体感だけど、

    実はゲームをプレイする需要より、ゲームを「観るだけ」の需要が多いのでは? - teruyastarはかく語りき
    k-takahashi
    k-takahashi 2017/12/31
    『ゲーム文化は最初に「見て楽しい」「参加するともっと楽しい」という流れで、Twitchは好循環を生むのではないかと僕は楽観的にみてます』
  • LINE Payのモデルがケニアに!?ケニア人の生活を支えるモバイル送金サービス『M-PESA(エムペサ)』が面白い! « 株式会社ガイアックス

    みなさんおはようございます。編集長です。 先日の記事では、LINE Payの仕組みについてご紹介しましたが、皆さんは利用されていますでしょうか?対応店舗やサービスが増えていけば、この先も利用者が増えそうな予感がしました。 さて、日ではかなり新鮮でまだ馴染みの浅いこの「携帯電話のメッセージで送金できるサービス」ですが、実はアフリカはケニアで、LINE Payに似たモバイル送金サービスが成功を収め、人々のインフラとして成り立っていることをご存じでしょうか? そのサービスの名はM-PESA(エムペサ)。携帯電話のショートメッセージを使って送金するサービスで、Mはモバイル、PESAはスワヒリ語でお金を意味します。 こちらも相手の口座情報を知らなくても送金できるサービスで、使うのは通常の電波(SMS)ではありますが、それ以外はLINE Payとイメージが近くなっています。 今回の記事では、このMペ

    LINE Payのモデルがケニアに!?ケニア人の生活を支えるモバイル送金サービス『M-PESA(エムペサ)』が面白い! « 株式会社ガイアックス
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/04/03
    『Mペサの仕組み・成功したポイント・懸念点などを分析し、そこからLINE Payの可能性について探ってみよう』
  • なぜKISSは、ももいろクロ―バーZと対等にコラボすることを選んだのか? | CINRA

    ロックレジェンドが日市場で人気を取り戻す方法 KISSのライブでは、観客の多くがとても完璧とは言えない白塗りメイクを施して参戦してくるのが恒例だ。この日も、スーツ姿のジーン・シモンズ(Vo,Ba)が「明日の午後イチまでにはなんとか……」と携帯で平謝りし、ポール・スタンレー(Vo,Gt)同士の母娘がエスカレーターを上ってきては対向して下る人たちを驚かせている。東京ドーム近くのフードコートでは、トミー・セイヤー(Gt)がトッピングのネギを山盛りにしてうどんをすすっていた。街の風景にちっとも溶け込めていないKISSメイクを発見する度に、ライブへの期待感が高まっていく。 デビュー40周年、1年半振り11度目の来日公演は、ももいろクローバーZとのコラボシングルに端を発した露出が目立ったこともあり、やたらと特別な立ち位置での公演のように宣伝されたが、蓋を開けてみれば、ただただ楽しくてたまらない「いつ

    なぜKISSは、ももいろクロ―バーZと対等にコラボすることを選んだのか? | CINRA
    k-takahashi
    k-takahashi 2015/03/07
    『今回のももクロとの共演も「大人の事情」だろうが、「大人の事情」を仕切らせたらKISSほど巧い人たちはいない』 『40年経った今でも楽しませ続けるロックンロールショーを見せられる』
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/11/14
    『文化を支える流通形態や書き手の「多様性」をどう確保するか』 既得権勢力とアマゾンを比べたら、アマゾンの方がはるかにマシでは?
  • 世界のディズニーがコミケに初参戦

    12月29日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット85」の企業ブースに、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが初出展することが25日、わかった。世界に冠たるディズニーといえども、現代日のサブカルチャー市場を無視できない。しかも、同社の代名詞ともいえるアニメーション作品ではなく、同社が配給する実写映画『エンダーのゲーム』(2014年1月18日公開)を引っさげての参戦となる。 映画『エンダーのゲーム』ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給で2014年1月18日公開(C)2013 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. 写真ページを見る 同映画は、1977年にアメリカの作家オースン・スコット・カードによって執筆され、アメリカの二大SF賞であるヒューゴー賞/ネビュラ賞の両賞を獲得したSF小説が原作。

    世界のディズニーがコミケに初参戦
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/10/25
    『「コミックマーケット85」の企業ブースに、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが初出展する』 『アニメーション作品ではなく、同社が配給する実写映画『エンダーのゲーム』』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/05/23
    『ファンが他の著作家の書いた作品にまつわる物語を書き、それをKindleブックストアで販売できる』 二次創作市場の組織化。原著者にもお金が落ちる仕組み。どこまでが認められる範囲なんだろう?
  • 「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く

    連載:初音ミク5周年 (1):「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く(記事) (2):「世界のファンとムーブメントを作りたい」――初音ミクのネクストステージ (3):「使えば増える」初音ミクと、「お金が王様」の時代の終わり 歌詞とメロディーを与えると、女の子の声で歌ってくれるソフト。ヤマハの音声合成技術「VOCALOID 2」を活用し、なめらかな音声を再現した。パッケージには、「初音ミク」という女の子のキャラクターが微笑む。 アニメっぽい雰囲気で、硬派なミュージシャンには敬遠されたが、自由に使える歌声を求めていたアマチュアミュージシャンや、キャラクターと声に“萌えた”オタク層、音に先入観のない若者が歓迎し、新たな市場を開いた。年間1000売れれば大ヒットとされる音源ソフトの世界で、1週間で1000、半年で3万販売。これまで5年で7万600

    「サンクチュアリとしての初音ミク」 ミクと駆け抜けた5年、開発元・クリプトンに聞く
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/08/31
    『メジャーシーンの縮小再生産は、同社がミクを通して目指していた「誰もが作り手になる世界」とは異なり、90年代音楽ビジネスの焼き直しに近い』
  • 希有馬氏、「漫画家とかがかかる『売れたくない病』について」

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 9月25日のトークショーは漫画家とかがかかる『売れたくない病』についても語りたいなぁ。これが簡単にかかるんですよ『売れたくない病』。ちなみに自分も現行の患者です。 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 自分が売れないことを正当化するために、売れない表現を自ら選択する病気です。これ無意識にやっちゃうんですよ。一番簡単な症例は、買い手を馬鹿にし始めます。売れてる漫画を買う奴は馬鹿だとか言い始めたら要注意です。

    希有馬氏、「漫画家とかがかかる『売れたくない病』について」
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/09/23
    『自分が売れないことを正当化するために、売れない表現を自ら選択する病気』 『版権物ゲームとかを取り扱う時にも発病しやすい』 『評論系同人誌をやめたあたりの話を思い出す』
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/09/06
    『読みたい本を読みたい」という読者の一番の需要を誰かが満たしてくれない限り、どのような形かはともかく自炊ブームは続いていく』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    k-takahashi
    k-takahashi 2011/01/27
    『秋葉原はオタクの街ではなく、オタクを体験する街になった』 『これからの日本が売り出すべきは「体験」であるといわれて久しい。秋葉原は、経済のグローバル化と新しい日本のコンテンツの潮流をよく表している』
  • 「ドラマもやしもん」連動企画にご参加いただいている酒造メーカー様へ - 日記

    現在「ドラマもやしもん」の放映開始にあわせ オリジナルラベルによるコラボを予定していただいている酒蔵の皆様にお詫びとお願いがございます 現時点で 原作サイドにはどこのメーカーさんがご協力いただけるのかを100%把握できる情報がフジテレビさんから頂けていないです フジさんで止まっている事が日時点で推察されます 申し訳ありません 僕はほとんど知りませんでした 今も分かりません 至急 現状把握できる蔵の「ドラマもやしもん」用ラベルを拝見しましたが これは発売していただけるメーカー様 購入いただくお客様に利のあるデザインではないと判断しました フジさんのほうで一括して製作して頂いているためか どの蔵のも似たラベルデザインになってしまっており 更にその酒そのものの表記が小さく「もやしもん」のロゴばかりで ブランドそのものの購買意欲につながっていない つまり「ドラマもやしもん」の宣伝用酒となっている

    「ドラマもやしもん」連動企画にご参加いただいている酒造メーカー様へ - 日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/06/19
    『「ドラマもやしもん」の宣伝用酒となっているがそのお酒そのものをお客様に買っていただくデザインではない というのがその理由です そんなのはコラボとはいえません』
  • [ #新しいiPad ]ソフトバンクとAppleストアの包装とオマケの違いはこうでした

    [ #新しいiPad ]ソフトバンクとAppleストアの包装とオマケの違いはこうでした2012.03.16 18:00 小暮ひさのり ソフトバンクでは数量限定でお父さんトートバッグとステッカー。そして+1個、お父さんマグカップ(2種)とお父さんキーホルダーから選択できました。 一方AppleサイドではiPadの箱を収納するのにちょうどいいサイズのAppleビニール袋がもらえたようです。 ソフトバンクに並んだ僕はキーホルダーを選択。武者さんはマグカップの方をゲット。 キーホルダー......どうやって付けよう? [新しい iPad ソフトバンクモバイル] (小暮ひさのり)

    [ #新しいiPad ]ソフトバンクとAppleストアの包装とオマケの違いはこうでした
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/14
    『iTunes Storeはイスラム神権政治の検閲に似たところがある』 『ファッション誌にまでヌードの検閲求めてる』 『「(アップルの)検閲は今日おっぱい、明日は編集コンテンツ」と言ったけど、彼女の予言通り』
  • iPadで日本の漫画が読めない? 特にジャンプ系は全滅か? - 小宮日記

    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273589024/l50 iPadでは日漫画が楽しめない可能性が高い? 講談社の漫画の30%がリジェクト(拒否) ようやく発売日も価格も決まり熱が高まってきたiPadですが、電子書籍リーダーとしてはあまり楽しめないかもしれません。 日漫画文化に「ノー」が突きつけられているのです。 なぜなら『週刊少年マガジン』や『なかよし』、そして『モーニング』などの漫画雑誌を出版している講談社が AppleiTunesに対して電子書籍の申請をしたところ、なんと30%もの書籍がリジェクト(掲載拒否)されてしまったからです。 講談社によればリジェクトされた理由は暴力シーンや手術シーンでの血の描写、お風呂に入るシーンやぽろりシーンなどで のおっぱいの描写がジョブズセンサーにひっかかるのでダメだということです。 講

    iPadで日本の漫画が読めない? 特にジャンプ系は全滅か? - 小宮日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/05/12
    『講談社が AppleのiTunesに対して電子書籍の申請をしたところ、なんと30%もの書籍がリジェクト(掲載拒否)されてしまった』
  • Google vs Apple vs Microsoft ~ ひと目でわかるモバイルOS戦争の構図:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    今朝,面白いニュースが入ってきた。Nexus OneでGoogleと深い関係を持つHTCが,やはりGoogleの協力を得てAppleタブレット対抗製品を開発しているとの内容だ。報じたのはGIZMODEやSiliconAlleyInsiderだが,ニュースソースとなっているのはオーストラリア発ウェブ記事だ。 ・ HTC To Launch Apple iSlate Competitor (SMART HOUSE, 2009/12/31) この記事の信憑性は不明だが,興味深いのは Androidではなく Chrome OSでタブレット開発をすすめているという点だ。 ■ GoogleApple,タブレット開発に見る設計思想の違い Googleは現時点ではAndroidChrome OSをクールに切り分けている。公式ブログでの見解は次の通りだ。 Google Chrome OS は、Andro

    Google vs Apple vs Microsoft ~ ひと目でわかるモバイルOS戦争の構図:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/01/29
    『ノートPCをめぐる争いでは「クラウド・コンピューティング」が主戦場となり,逆にスマートフォンでは「アプリ」が雌雄を決する最大の要因となる』『ジョブス氏のやり方は人間くさく,グーグルのやり方は神に近い』
  • 戦略は文字通りに理解するアメリカ

    アメリカで事業を始めるシリーズ。昨日「アメリカで優秀なexecutiveを雇うためにはゴール設定が大事」と書いたが、ここで設定した「ゴール」を、アメリカ人は当に文字通り受け取るので要注意という話し。 昨日のエントリーにこのようなコメントを頂いた。 米国と日ではゴールの重みが違いますよね。米国では、一旦コミットしたらもうそれに向かって一直線というか。ゴールの達成のためなら、組織やマーケティ ング戦略などの変更も大胆に打っていく。下手にチャレンジングな目標を与えると、大きなリスクを抱えた運営になりがちです。また、逆にゴールに含まれてい ない指標は悪くなってしまってもあまりケアされない。おそらく、多くの日人のマネジメント層は、このゴール設定の重要さに気付いていないのではないかと 思います。 これ、日米間のビジネスで随所に出てくるんですよねぇ。 つまり 「日側はあくまで『イメージ』として語

    戦略は文字通りに理解するアメリカ
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/23
    『こと「社内の戦略実行」に関しては、アメリカ人は「軍人」』 『ゴール設定は * 本当に実現出来ること にして、かつ * ゴール達成の過程において、すべきこと、してはいけないこと も明確に』