2006年12月18日のブックマーク (6件)

  • 必修講座100 < ITpro SkillUP : ITpro

    ITエンジニア必修講座100は,ITpro会員の皆様向けにお届けしています。 講座の全文をお読みいただくためには,無料のITpro会員登録が必要です。

  • SIPアイランドに橋をかける

    SIPベースのIP電話/インターネット電話サービスは数多くある。また、企業にもSIP準拠のIP-PBXが導入されている。しかし、ほとんどが独立している。レガシーな電話網を経由して電話のレベルでつながっていたとしても、SIPのレベルではつながっていない。今、それらを当の意味で、つまりSIPを使ってインターネットを介して相互接続しようという動きがある。これはピアリング・サービスと呼ばれている。 SIP(Session Initiation Protocol)ベースのIP電話/インターネット電話サービス(SIPサービス)を展開しているISP(インターネット・サービス・プロバイダ)は、筆者らが調べた限りでも数百存在する。海外では先に紹介した「Gizmoプロジェクト」や「Free World Dialup」などがある。日では「G-LEX」や「CyberGate」「agilephone」などがあり

    SIPアイランドに橋をかける
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - スケッチとしてのUML

    http://www.martinfowler.com/bliki/UmlAsSketch.html この使用方法では、 開発者はUMLをシステムのある側面を伝えるのに使います。 設計図と同じように、スケッチをフォワードエンジニアリングやリバースエンジニアリングの方針として使うことが出来ます。 フォワードエンジニアリングでは、 コードを書く前にUMLを描きます。 リバースエンジニアリングでは、 既存のコードからUMLを作成し、 コードを理解しやすくします。 スケッチの肝は取捨選択が可能なところです。 フォワードスケッチングを行えば、 今から書こうとするコードのだいたいの項目を挙げて、 チーム内で話し合うことが出来ます。 スケッチを描くと、これからやろうとしていることについてのアイデアや選択肢を話し合うのに役立ちます。 すべてのコードについて話さなくてよいのです。 最初に同僚に説明したいと思

  • スカイプ(skype)で英会話

    スカイプ(skype)で英会話 この記事はこんな人を対象にしています。 ・無類のチャット好き ・上手い下手に関わらず、とにかく英語が話したくてたまらない ・世界中の人たちと話がしたい IP電話の普及による変化 国際電話と聞くと、あなたは何をイメージするでしょうか? ・通話料が高い ・それ以前に話す人がいないので使う機会がない 大方の人はこのようなイメージをするでしょう。現在、IP電話の急速な普及により、パソコンとブロードバンド環境があれば、だれでも無料で電話をかけることが容易になりました。IP電話の中でも、スカイプは無料で、しかも世界中の人たちと、会話をすることができます。似たようなサービス(MSNメッセンジャーなど)がありますが スカイプはそれらに比べて非常に音質が良いのが特徴です。 スカイプを試そう スカイプを利用するためには、 ・ネットとPCスカイプ・クライアント ・マイクとヘッド

  • play-game ボードゲームウェブサイト

    念願だったクニツィアのレガシーゲーム「マイアイランド」を半分遊びました。場所はコロコロ堂の秋葉原店で初めて訪れました。じっくりと遊ぶには快適なプレイスペースです。メンバーはかーん、やぎの、はっくつ、自分の4人(敬称略)。 マイ アイランド My Island (説明 25分 プレイ時間 各20−35分) 「マイアイランド」は「マイシティ」「マイシティ ロール&ビルド」に続くクニツィアのレガシーシステムのゲームの3作目です。「マイアイランド」と同様に8チャプター24エピソードで構成されており、同じプレイヤーで24エピソードを遊ぶことを前提としています。「マイアイランド」との違いはボードがヘックスグリッドになったことです。この島に上陸して開拓するという設定になっています。 各プレイヤーは28枚のポリヘックスタイル(正六角形を繋ぎ合わせた形)を持ちます。「マイシティ」のポリオミノではそれぞれのタ

    play-game ボードゲームウェブサイト
  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 - Kenn's Clairvoyance:Lingr(リンガー)をリリースしました

    日の日経産業新聞で一面を飾ったのでお気づきの方もいらっしゃると思いますが、私の米国チームにおける最初の成果となる新サービス「Lingr(リンガー)」をリリースしました。 サービス内容についてはオフィシャルブログの方に書いた通りですが、おそらく英語のままだとほとんど読まれないと思うので、以下に翻訳バージョンを記載します。 Lingrは、一言で言えば「ブラウザ上で動くチャット」です。 ハイライトは以下の通り。 お手軽さ。Lingrでは何もインストールしなくてもブラウザ(Firefox, Safari, IEをサポートしています)だけでサクサクと軽快な操作感でチャットができます。この感覚は実際にさわってみないとわからない! ホット・タグ。各チャットルームにはタグ(キーワード)をつけることができ、これが常時リアルタイムに集計されているので、「今、どういう話題がアツいか」をタグ・クラウドを通じて知

    k-takahashi
    k-takahashi 2006/12/18
     ウェブベースのチャットサービス