2009年12月8日のブックマーク (17件)

  • 人権の衝突 - おおやにき

    なにやら沖縄返還の際に密約は存在したと外務省の元局長の人が証言したそうで(「沖縄密約「文書に署名した」 元外務省局長、法廷で証言」asahi.com)、テレビが西山太吉氏をえらいことフィーチャーしていたのだが密約の有無にかかわらず西山氏は「当初から秘密文書を入手するための手段として利用する意図で女性の公務員と肉体関係を持」つというジャーナリズム倫理上最低最悪に近いことをした人物であって(最高裁判決)、いや「密約が存在したんじゃないか」という当時の判断とか「こいつを落とせば情報が手に入るんじゃないか」という嗅覚については正しかったものとして評価することができるだろうけれども表に出して表現の自由だの語らせていい人間じゃねえだろう。もうみんな忘れたと思ってんのかな。それとも人もマスコミの人も気で覚えてないんだったりして。 話は変わるが、前にも書いたビラまき裁判については、最高裁でも控訴審判決

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『人権への制約は、より制約の少ない選択肢が他に存在しない場合にのみ許される』『自分たちの権利や自由と衝突する他者の権利や自由が存在することを理解せず、とにかく自分の望む通りにできることが自由だと勘違』
  • 漢方薬と事業仕分け(補足) - おおやにき

    少し前に書いたことについて、周辺の議論を見ていて多少補足した方がいいだろうと思ったことが三点ほどあるので、書く。いずれも私自身としては賛成半分反対半分といった気分なので難しいところであり、ただこの「難しい」という気分を理解してもらいたいと思うところはある。 第一点は、混合診療の是非について。すでに書いた通り、漢方薬を保険適用から外した場合の問題点というのは現在の混合診療禁止原則に依存しているので、そこを外せば少なくともこの問題は解決される。その方向を考えよう、というのは一つの方向性であるだろう。 他方、この点に危惧を覚える人がいることもよくわかるわけであって、この問題を起点に混合診療の範囲がなし崩しに拡大され、先進的・先端的=おおむね金のかかる医療が保険適用から外されてしまうのではないか、貧乏人は最善の治療を受けられなくなってしまうのではないかということがあろう。ただこの点、もちろんそうな

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
     ニセ医療問題や、治験費用負担の問題など。
  • 「ATOK」はiPhoneやAndroidに対応へ Google参入は「歓迎」

    ATOK」にiPhone版やAndroid版、Chrome OS版も――ジャストシステムは12月8日、日本語入力システム「ATOK」をさまざまなプラットフォームに展開していく方針を明らかにした。「Webで完結するATOK」の開発も検討しているという。 ATOKはこれまで、Windows版やMac版といったPC向けに加え、携帯電話やゲーム機など組み込み版、新聞社など法人向け校正・入力ソリューションを展開してきた。今後は、iPhoneAndroidChrome OSといった新しいプラットフォームに対応する。 「ローカル、Web関係なく利用できるATOK」(同社コンシューマ事業部企画部の佐藤洋之さん)が目標で、変換エンジンはローカルに残し、辞書をネット上に置くハイブリッド型や、変換エンジンと辞書をWeb上に置く「Webだけで完結するATOK」の開発を検討。クラウド型の法人向けソリューション

    「ATOK」はiPhoneやAndroidに対応へ Google参入は「歓迎」
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『変換エンジンはローカルに残し、辞書をネット上に置くハイブリッド型や、変換エンジンと辞書をWeb上に置く「Webだけで完結するATOK」の開発を検討』
  • 山陰中央新報 - ゲーム漬けの子どもたち 読書や会話のある生活を

    島根の子どもとメディアを考える会代表 伊藤紀子 「危ない!」。車が接近してきて、母親が男の子を抱き寄せた。男の子はびっくりして「えっ、お母さん、だってボク、車にひかれても死なんでしょ?」と、けげんな顔。ある幼稚園では、一人の園児が「朝ごはんはないよ。だってお母さんがダイエット中だもん」と、けろり。いずれも実際にあった話です。 広い校庭の隅っこに数人座って、ゲームに夢中の小学生。やっているゲームのひとつは「サザエさん一家虐殺ゲーム」。「夜中の三時すぎまで、親に知られないよう布団をかぶってケータイメールしてた!」と、寝不足の中学生もいます。彼らの多くは、いつもハンバーグばっかりの「固」や、テレビを見ながら会話のない「個」が日常。こうした、子どもたちを取り巻く「メディア漬け」の話はつきません。 外に出ると交通事故や不審者が心配だから、子どもが家の中でメディア漬けでも「その方が安心安全」

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『ゲームで脳の前頭前野が不活発になり、それにより「キレやすい脳」になると、多くの脳科学者が警鐘を鳴らしています』 しつけをきちんとできない人はニセ科学に頼る。水伝と同じ。
  • Google日本語入力は「グーグルでないと作れないソフト」 

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『検索クエリーにも誤変換によるものが非常に多かった』 『誤用表現などが候補として表示されることについては「非常に問題だと考えており、最も優先順位の高い修正項目になっている」と説明』
  • 「ATOK for Android」「ATOK for iPhone」開発中

    ジャストシステムが12月8日、一太郎2010とATOK 2010の発表会で、日本語入力システム「ATOK」のロードマップを公開。そこには「ATOK for iPhone」や「ATOK for Android」の文字が記載されており、それぞれのプラットフォームで利用できるATOKを開発中であることを明らかにした。 iPhone日本語入力システムは、OSに最初からセットされているものしかなく、その変換精度は決して高いとは言えない。どのような形で提供されるのかはまだ明らかではないものの、iPhoneATOKが利用できるようになるなら、多くの日のユーザーは代金を払ってでも購入すると思われる。Androidにはオムロンソフトウェアの「Wnn」や、オープンソースのIME「OpenWnn」があるが、やはり使い慣れたATOKを選ぶユーザーは多いだろう。 このほかにもジャストシステムは、「ATOK f

    「ATOK for Android」「ATOK for iPhone」開発中
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『一太郎2010とATOK 2010の発表会で、日本語入力システム「ATOK」のロードマップを公開。そこには「ATOK for iPhone」や「ATOK for Android」の文字が記載』
  • 博士卒でマスコミ記者というキャリアパスがもっとあってもいいのでは?:Geekなぺーじ

    多少時間が経過してしまいましたが、先日の「ノーベル賞受賞者・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明」の質疑応答で、記者の質問に対して「マスコミ側の質が低い」という趣旨の回答が行われていました。 録画映像が非公開になってしまったので正確な表現は書けませんが、アメリカでは博士課程卒業者が記者となって取材することがあるのと比べると、日の記者は専門性が低く様々なジャンルを横断的に取材するため深い記事を書けないという発言内容だったと思います。 確かに、大手新聞社などの記者の方々は、特定の技術や科学に関する深い専門性はあまり無い気がします。 この話を新聞社内部の方々にすると、記者は部署内で異動しながら様々な分野の記事を書くという現在の体制が一因であるという話になりがちだと思います。 参考:ITmedia: ノーベル賞受賞者らが仕分け批判で集結 「世界一目指さないと2位にもなれない」 利根

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『今後は「科学者ではない人々」の理解を得るというのが死活問題になっていくような気がしました』 そして、例によって既得権との衝突が起こる。
  • 格安宇宙旅行実現へ、ヴァージン・ギャラクティック 世界初の商用宇宙船を公開

    米カリフォルニア(California)州のモハベ宇宙港(Mojave Air and Space Port)で披露された、母船の「ホワイトナイト・ツー(WhiteKnightTwo)」に接続された有人宇宙船「スペースシップ・ツー(SpaceShipTwo)」(中央、2009年12月7日撮影)。(c)AFP/Robyn Beck 【12月8日 AFP】宇宙旅行会社「ヴァージン・ギャラクティック(Virgin Galactic)」は7日、米カリフォルニア(California)州のモハベ砂漠(Mojave Desert)で、有人宇宙船「スペースシップ・ツー(SpaceShipTwo)」を初公開した。 モハベ宇宙港(Mojave Air and Space Port)で行われたお披露目式で、同社を経営するリチャード・ブランソン(Richard Branson)氏は、初めての宇宙飛行は2011年

    格安宇宙旅行実現へ、ヴァージン・ギャラクティック 世界初の商用宇宙船を公開
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『初めての宇宙飛行は2011年6月前後に実現し、自身が乗客第1号になることを発表』 『宇宙旅行の値段は、20万ドル(約1780万円)』
  • ソーシャルメディアのエンタープライズ利用は崩壊寸前

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ソーシャルメディア利用に関わる脅迫観念 ソーシャルメディアへの関心は留まるところを知らない。古くはブログから始まり、SNSやYouTubeの隆盛を経て、Twitterへ。インターネットの領域では、コンシューマーマーケットで生まれたものは、エンタープライズマーケットへ取り込まれる。故に、企業はソーシャルメディアを使いこなさなければならない、という脅迫観念に囚われる。追い討ちを掛けるように、企業がソーシャルメディアを活用した成功事例が喧伝される。 以前、このコラムでも紹介したバーガーキングの「Whopper Sacrifice」キャンペーンもその一つである。そこに見いだされる潜在的な機会に導かれ、多くの企業がソーシャルメディアの活用を宣言し

    ソーシャルメディアのエンタープライズ利用は崩壊寸前
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『ソーシャルメディアテクノロジーの活用は、一部の成功事例に見られるほどには浸透しておらず、効果を生み出してもいない』『まだ黎明期にあるからこそ、インチキメディアコンサルタントに気をつけるよう注意』
  • ITAKURA’s EYE 「グローバリズムを忘れた民主党100日」 - 板倉雄一郎事務所

    政権交代から100日。 民主党政権は、「国内のパイをちまちま配分しなおすだけ」だと、少なくとも経済政策については思います。 どうやら、「グローバリズムという現実を忘れた民主党」、と評価せざるを得ないのではないでしょうか。 1、企業は人を切ってはいけない⇒採用に慎重にならざるを得ない⇒雇用が生まれない。 2、低所得者への配分を増やそうとしている⇒その原資である稼げる企業の法人税率は国際的にも高いまま⇒企業は部分的に海外へ出て行く⇒国内の雇用が失われる。 3、マクロ経済に対する政策が無い⇒国内外の資金は国内に投資されない⇒雇用が生まれない。 4、非効率な「国有化」が益々進みそうな政策⇒国内全体の生産効率が低下する。 つまり、足元の雇用や生活を守ろうとする政策(というか票田意識政策)は、中長期的に益々雇用を失い、少子高齢化を加速させ、縮小均衡経済に向かう。 僕にはそう見えます。 日モデルは、自

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『足元の雇用や生活を守ろうとする政策(というか票田意識政策)は、中長期的に益々雇用を失い、少子高齢化を加速させ、縮小均衡経済に向かう。 僕にはそう見えます。』
  • 明日は「日米開戦の日」 - 雪斎の随想録

    ■ この進言に、どこまで「魂」が入っているか。それが問題である。 □ 外相、首相に「普天間」早期決断を進言? 12月7日5時16分配信 読売新聞 沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で、鳩山首相は6日午後、首相公邸で岡田外相と約1時間20分間にわたって会談した。 外相は、沖縄を訪問して5日に行った意見交換会の内容などを報告した。さらに、日米が合意した現行の移設計画が白紙に戻った場合、日米の信頼関係が深刻に傷つく、との危機感を伝えたものとみられる。 首相は5日も北沢防衛相と首相公邸で約50分間会談しており、普天間問題をめぐる関係閣僚との協議は週末も含めて4日連続となった。 外相は首相に対し、沖縄では「県外・国外移設」を求める声が強まっている、と現状を説明した。同時に、米側が「唯一実現可能な案」として、日米合意の早期履行を強く求めていることから、結論を来年に持ち越す考えを示している首相に対し、早期に

    明日は「日米開戦の日」 - 雪斎の随想録
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『普天間返還は、それ自体としては、「60点ぐらいの成果」であった。沖縄県民は無論、「どこも完全には満足しない」』 『現内閣は、「100点満点でなければ駄目だ」と云って、今までの「成果」を御破算にした』
  • asahi.com(朝日新聞社):官房長官「沖縄の負担軽減を優先」 米の態度硬化は必至 - 政治

    平野博文官房長官は8日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、移設先の確定よりも普天間の危険性除去など沖縄の負担軽減策を優先して検討する考えを示した。同日午後、平野氏と岡田克也外相、北沢俊美防衛相、前原誠司沖縄担当相の関係4閣僚による協議で一致すれば、内閣の方針として米側に伝える。  鳩山由紀夫首相は、米側が同県名護市辺野古へ移設する日米合意の早期履行を求めていることを念頭に、近く政府の方針を米側に伝える考えを示している。ただ、米側が負担軽減策の議論を移設先の確定より優先して応じる可能性は低く、態度を一層硬化させるのは必至とみられる。  会見で平野氏は「(沖縄)県民の負担軽減は最大の優先事項だと思うし、危険の除去というものもある。そういうことを政府としては優先して対応しなければならないということが前提だ」と述べた。記者団が「米側は移設先の決着がなければ負担軽減に応じか

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『予算を計上することは、私と外相、官房長官と首相との会談の中ですでに決められている』 ここを梃子に説明して理解を求めるつもりなんだろうが、大丈夫かな。
  • 【新・民主党解剖】第2部 覇者の憂鬱(1)日本が岩手県になっていく (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    頂にうっすらと雪化粧を施した岩手県の焼石山麓(やけいしさんろく)。民主党幹事長、小沢一郎の地元である旧水沢市街(現奥州市水沢区)から西へ約20キロ山間部に分け入ると、国内最大規模を誇る胆沢(いさわ)ダムが姿を現す。岩石などを積み上げて造られた高さ132メートルの堤体(ていたい)と眺望は壮観だが、完成は平成25年とまだ先だ。 ■特定業者を外す 穀倉地帯・胆沢平野の新たな水源として建設されている胆沢ダムは、“小沢ダム”とも呼ばれる。東京地検特捜部が捜査を進めている西松建設や水谷建設のダム工事受注の陰に、小沢の存在がちらつくからだ。 鳩山政権発足後、国土交通相の前原誠司は国直轄の48ダムについて一時凍結を発表した。凍結対象のダムの中には、進捗(しんちょく)率(事業費ベース)が90%を超える長井ダム(山形県)もあったが、進捗率75%の胆沢ダムは「見直しの対象には入っていない」(岩手県の達増拓也知事

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『小沢に依頼しないと物事が進められないシステムを構築する一方で、敵は徹底的に排除する。こうして「小沢王国」は造られた』 同じことを国レベルでやってるという指摘。 ま、国民の支持だからしょうがないよね
  • こっそりブログ |[mixi日記]児童ポルノ≠児童エロチカ

    どうも児童ポルノを規制したい側は、架空の表現や児童エロチカも意図的に混同して駆逐したいようだ。 ちなみに世界標準での「児童」は十三歳以下である。 日では十八歳未満のことを指すが、 世界基準に合わせて規制するとのたまうのなら、 年齢や表現の基準も合わせるべきであろう。 児童エロチカ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%81%E3%82%AB 児童エロチカ (じどうえろちか; 英語ではChild erotica, Kid's erotica) は主に未成年児童のソフト・エロス的な描写を特徴とするもので、多くは写真などの実写表現をさす。別称、子どもエロチカ。性の芸術的表現であるエロティカの一種とされ、「児童ポルノ」と対比的な概念であり、欧米で使われる。 ストックホルムで1996年に開催さ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『「児童エロチカは、児童ポルノに含まない」という合意がなされているが、どこで分けるかはそれぞれの国の事情にゆだねられており』 『アニメや漫画では今のところ日本が世界基準』
  • 国連にコペンハーゲンサミットでのチベット環境の検討を要請 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『「チベットの環境破壊が止められない限り、全アジア、そして国際社会は水問題について、差し迫った危険な状態にある。」と観衆からの問いにタクラ大臣(チベット亡命政府情報・国際関係大臣)は答えた』 水は重要
  • 鳩山大恐慌の足音が聞こえる 続・民主党よ、お前は何者か(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    2020年に1990年比25%の温室効果ガス削減を達成すること自体、まず実現困難な数字だ。民主党はマニフェストに掲げた通り、いずれ環境税の導入に踏み切るだろうが、日のエネルギー価格は元々、国際的に高水準にある。 一方で、世界にはノルウェーやオーストラリアのように電気代が非常に安い国がある。 かつて、電気代の高コストに耐えきれずに海外に生産拠点を移転した業界がある。アルミ精錬業である。 アルミニウムは「電気の缶詰」と揶揄されるほど精錬工程で膨大な電気を消費する。1970年代の2度の石油ショックで電力コストが上昇すると、日のアルミ精錬メーカーはみるみる国際競争力を失い、生き残りのため国内の工場を閉鎖し、地金の生産が安い国に精錬工場を移していったのである。 25%削減達成のためエネルギー価格を引き上げたり、各業界に削減割り当てを設定したりすることになれば、恐らく、温室効果ガス排出量の多い鉄鋼

    鳩山大恐慌の足音が聞こえる 続・民主党よ、お前は何者か(2) | JBpress (ジェイビープレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『鳩山政権は国民に負担を求めることを極端に嫌う。それならマニフェストに掲げた新規施策をあきらめるしかないのに、それもしない。どちらも決断しない』 全体としては少々煽りすぎな感もある記事だが。
  • 「ローマ法王の言う通り」プロテスタント団体の抗議に小沢氏 - MSN産経ニュース

    プロテスタント系団体の日キリスト教協議会(輿石勇議長)は7日、民主党部に小沢一郎幹事長を訪ね、小沢氏が11月にキリスト教を「排他的で独善的な宗教だ」と述べたことに対し「発言は見過ごせない。キリスト教は愛の宗教だと知ってほしい」とする申し入れ書を提出した。 小沢氏はその後の記者会見で、自身の発言に関連し「(カトリックの)ローマ法王は『来のキリスト教の教えを正確に理解せずに単純な合理主義と機械文明、物質文明に走ったところに西洋文明の行き詰まりがある』と言っているそうだ。私もその通りだと思う」と述べた。

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/12/08
    『ローマ法王は『本来のキリスト教の教えを正確に理解せずに単純な合理主義と機械文明、物質文明に走ったところに西洋文明の行き詰まりがある』と言っているそうだ。私もその通りだと思う」と述べた』本当に言った?