2010年10月20日のブックマーク (13件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Small operations can lose customers by not offering financing, something the Berlin-based startup wants to change.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『サードパーティのサイトからFacebookのサーバへのすべてのトラフィックを消し去る』 『Googleの誰かに作れと言われたわけではない。そもそも、ぼくのことを知らない人がほとんど』 Chromeのデモとして秀逸
  • ソーシャルゲームとゲームデザイン::Colorful Pieces of Game

    ソーシャルゲームとは何か、を考えるために、ある極端なゲームをデザインした。 ■ゲーム内容 ランキングで点数を競い合う。ランキングには3種類あり、フレンドとそれ以外に分れる。またフレンド全体が一つのチームになって、チームランキングもある。 ■ゲーム画面 ボタンが一つとあと、フレンドリストがある。フレンドは「ゲームに参加している人」はカラーで、参加してない人は灰色で表示される。 ○ボタン部 一定間隔で押せる。 次にボタンを押せるまでの残り時間が表示される。 ○参加しているフレンド 参加しているフレンドを選ぶと、フレンドゲーム画面が出る。 フレンドゲーム画面には「応援する」、「すごく応援する」、「友達友達からポイントをいただく」の3種類のボタンがある。 一定間隔でどれかを押すことが出来る。一度に押せるのは一つ。 ○参加していないフレンド 選ぶと「参加しない?」とメールを送れる。 ■起こること

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『ゲームとして成り立つ。それはソーシャルゲームが「ゲームだけではなく、ゲームをプレイする人間まで含めたシステム」として機能するからだ。そこまで含めてゲームを見ないと、ソーシャルゲームは理解できない』
  • 7インチiPadは出ないのか?--ジョブズ氏の過去の発言から考える

    米国時間10月18日にAppleが開催した決算発表の電話会議において、同社最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は、ある噂を否定した。それは、サムスンの「Galaxy Tab」のような今後登場するミニスレートを迎え撃つため、Appleが7インチ「iPad」の製造を開始しようとしているという噂だ。Jobs氏は、これらデバイスは「中途半端」で、到着時死亡(Dead on Arrival)となるだろうと述べた。同氏によると、同サイズのスクリーン上にあるアイコンに対して普通の人の指は大きすぎ、正確に押すことができないという。 同氏は、「Appleは大規模なユーザーテストを実施し、このことを非常に理解している」と述べ、「タッチスクリーン上でアイテムをどれくらい近くに配置できるかについては限界があり、優れたタブレット用アプリを作成するには10インチが最小スクリーンサイズであるのはそのためだ」と

    7インチiPadは出ないのか?--ジョブズ氏の過去の発言から考える
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『クリスマスシーズンの売り上げに悪影響を与えないための努力として、Jobs氏は、Appleが新しいiPadをすぐにでも出すのではと人々が考えることを望んでいない』
  • ホンダ、▲マークで事故防止 : ニュース : @CARS : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ホンダは19日、狭い路地での接触事故などを防ぐため、全車種のフロントガラス2か所に小さな黒色の「三角マーク」をつける方針を明らかにした。 一部車種で試験的に導入したところ、無意識のうちに視線が安定する効果が確認され、海外も含めたすべてのホンダ車にマークを順次つけることにした。日を含め、世界各国で特許を申請中だ。 マークは1辺4〜5ミリのセラミック製で、フロントガラス左右の両端に、視線よりもやや上の位置につける。ほとんど目立たないが、すれ違いや右左折の際に車幅を把握しやすくなり、接触事故を大幅に減らす効果が期待できるという。 ホンダは、車1台がやっと通れる幅3メートルの左折路を車で通過する際、運転手の視線がどのように動くか1000件以上のデータを集めて分析した。 その結果、運転が得意な人は、視線を水平方向に動かしていたが、運転が苦手な人は、視線が上下左右に乱れる傾向があった。マークをつける

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『マークをつけると、運転が苦手な人でも視線が水平方向に動き、左折時の運転操作にブレがなくなった』
  • カナダ、オンタリオ州の小学校が Wi-Fi 使用停止を決定 | スラド Linux

    8 月に /.J 記事にて、カナダの公立学校で Wi-Fi の停止が嘆願されていた件が紹介されていましたが、ついに使用停止が決定されたとのことです (家 /. 記事、Ottawa Sun の記事より) 。 使用停止を決定したのはカナダのオンタリオ州南部に位置するミーフォードの St. Vincent Euphrasia 小学校。Wi-Fi が及ぼす健康被害を懸念し、オンタリオ州の教育機関ではこういった Wi-Fi の使用禁止が次々に広まっているようですが、専門家を含む各方面から「馬鹿げている」との声が上がっているそうです。カナダ保健省も声明の中で、Wi-Fi がカナダ中で広く使用されていることを強調し、Wi-Fi 機器から発せられる電磁波は極めて弱く、健康に害を及ぼすものではないとの見解を示しています。 子供達を預かる教育機関としてはやむを得ない部分もあるのでしょうが、皆様はこの小学校の

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『「『健康に悪いから止めろ』と大騒ぎする親への対処で学校業務が支障を来しているから止めた」と変えれば問題なし』
  • 医療のイロハも知らない長妻氏/山形浩生(評論家兼業サラリーマン) (Voice) - Yahoo!ニュース

    ◇問題視されたホメオパシー◇ かつて訪れたアフリカ某国の厚生省にあたるところには、普通の医療を司る各種部署に加えて、伝統医療部というのがあった。伝統的な部族の呪術師たちを監督する部署だそうな。「なんだい、呪文の統一規格でもつくってるのか」とからかったら、彼らは憮然とした顔をして「俺たちだって呪術なんか効かないのは知ってるけど、でも医療が発達してないところでは気休めでも重要なんだ。そしてときどき、プラスチックを粉にして飲むとエイズが治るとか、有害な教えを連中が広めたりする。それを把握して指導しないといけないんだよ」と説明してくれた。ぼくは己の不明を恥じたのだった。 さて、この夏には「ホメオパシー」というインチキ民間療法が問題視された。毒物の波動を転写した(といっても分子一つもないくらい薄めるだけ)水と砂糖玉で病気が治ると称する療法で、それを広めるために現代医学すら否定することも多い。むろ

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『アフリカの伝統医療部を笑えなくなっているのだった。彼らは少なくとも、呪術師たちが気休めでしかないことを知ったうえで害を、最小化するというはっきりした使命をもっていた』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『投票資格は「永住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民』 『当然の権利』『在日外国人が行政参加するための第一歩』 『実質的な外国人参政権を認めてしまった』 よく分からん話だ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『死海文書の3万の断片の高画質画像をインターネットで公開』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Small operations can lose customers by not offering financing, something the Berlin-based startup wants to change.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『Microsoftの「死の抱擁」から逃れてオープン化されたことでウェブブラウザは新時代を迎えた』 ブラウザというアプリ
  • コンセプトについて - レジデント初期研修用資料

    Recent Entries コンセプトについて 経験は「どう」に集まる メディア化とロボット化 失敗を生かすということ 人型ロボには意義がある チームワークについて 見解の否定と見解の相違 泳ぎかたと溺れかた 通過儀礼が事後的に合理化する 日用品がプラットフォームになる Recent Comments このは何でないのか 12/31 medtoolz 12/30 薬屋支店総務 12/30 愛読者 12/30 エリヤフ先生 12/29 medtoolz 12/29 元傍観者 12/29 medtoolz 12/29 エリヤフ先生 12/29 medtoolz 案外やっていけるお店のこと 12/30 kaka Recent Trackbacks 経験は「どう」に集まる 10/15 読んだものまとめブログ 10/14 Tweets that mention ... メディア化とロボット化 1

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『努力なら、競争に勝っている側がもっと努力すれば、優位は簡単にひっくり返る』
  • 「そんなこと言っていない」--TweetDeckのCEO、ジョブズ氏のAndroid批判に反論

    Appleの最高経営責任者(CEO)を務めるSteve Jobs氏は米国時間10月18日、同社四半期決算に関する電話会議に2年ぶりに参加し、モバイル向けOS「Android」について酷評した。 Jobs氏は、電話会議で「Twitterクライアント(TweetDeck)では、(Androidアプリを作ることにおいて)244の異なる電話機上で100以上の異なる Androidソフトウェアに取り組む必要があったと報告している。いくつものハードウェアとソフトウェアを見ていく作業は開発者に難しい課題となる」と述べた上で、「非常に断片化されており、その度合いは日々増している」と語った。 これに対し、Androidの責任者であるAndy Rubin氏をはじめ、Twitter用クライアントを開発するTweetDeckのCEOであるIain Dodsworth氏などが反論している。特にDodsworth氏は

    「そんなこと言っていない」--TweetDeckのCEO、ジョブズ氏のAndroid批判に反論
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『われわれは、Androidでの開発が悪夢だったなんて言ったことがあるだろうか。そんなことは言っていないし、実際に悪夢ではなかった』 『たった2人だけで、これは断片化の問題がいかに小さいかを示している』
  • 中国企業がイラン制裁無視か 米側が懸念表明、中国は調査確約 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】クローリー米国務次官補(広報担当)は18日の定例記者会見で、複数の中国企業が国連安全保障理事会のイラン制裁決議に違反し、イランの核兵器やミサイル開発を支援している疑いがあるとして、オバマ政権が中国政府に懸念を伝えていたことを明らかにした。ただ、オバマ政権は中国政府が企業の制裁違反を見逃していたとはみておらず、中国側は調査に乗り出すことを確約したという。 クローリー次官補によると、国務省でイラン・北朝鮮制裁を担当するアインホーン調整官が9月、国連総会が開かれていたニューヨークや北京で中国側の担当者と複数回にわたって会談し、中国側にイランへの協力が疑われる企業についての情報を伝えた。 この問題をめぐっては、18日付の米紙ワシントン・ポストが米政府高官の話として、中国企業が安保理制裁の可決後も軍事技術をイランに提供しており、中国の銀行も決済に関与している可能性があると

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『中国企業が安保理制裁の可決後も軍事技術をイランに提供しており、中国の銀行も決済に関与している可能性がある』
  • サラリーマン年収5.5%減で考える生活防衛手段

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 衝撃の5.5%減 民間勤労者の所得の実態を調べて、国税庁が9月に発表した「民間給与実態調査統計」によると、昨年12月末時点での民間給与所得者の平均年収は、前

    サラリーマン年収5.5%減で考える生活防衛手段
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/10/20
    『実質-4.2%もの大幅悪化』