2015年8月18日のブックマーク (6件)

  • スマスタ新卒採用・中途採用リクルート説明会

    ハローライフをはじめ、働く、教育、まちづくりなどをキーワードに、 社会的課題解決に向けた企画、デザイン、プロデュース業を展開する THE SOCIAL DESIGN COMPANY スマスタ(通称:スマスタ)。 近頃話題の「ソーシャルデザイン」という分野で、独創的な取り組みに挑戦し続けています。 そのスマスタが、新卒採用・中途採用に向けた就職説明会を実施します。 この社会に生きる人々の「つながり」や「創造の力」で、 社会問題を解決していくための取り組みをあなたの仕事にしてみる という選択肢がここにあります。 また、リクルート説明会当日は、代表の塩山をはじめ、 スマスタの第一線で活躍中のスタッフも多数登壇します! エントリーを検討される方はぜひ説明会にご参加ください! ———————————————————————————————————————— 【日時】 2015年8月31日(月) 19

    スマスタ新卒採用・中途採用リクルート説明会
    k0suke
    k0suke 2015/08/18
    以前紹介したスマスタが今年の新卒/中途採用をスタートしたようです。⇒ 新卒でNPOへ就職する?新卒採用を行っているNPO12つ紹介するhttp://t.co/790vLbSiwZ スマスタ採用ページ
  • 上司にしたい上司になるために意識するべき10のこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木(@amanojerk)です。気がつけばもうすぐ編集長になってちょうど一年です。今年のお盆企画は部下のエリーとさんぺーに「夏休みらしいことを自由にやってごらん」と一任したのですが、上がってきた企画が“朝飲み”でした。しかも仲のよいメディアの後輩の編集者も巻き込むという。 さんぺーの「わたしは付き合った人より、やっちゃった人の方が多いです」という一文が目に飛び込んできたとき、そしてそれをエリーに問いただすと「みんなそうだから」と逆にたしなめられたときに、マネジメントの難しさを知りました。(そのままにしてあります)(同意を得て発言を引用しています) さて、27歳新卒という不安な経歴だった僕も、社会人経験半年で編集長にさせていただき、この期間でいろんな人の下に付いたり上に立ったりと、目の回るような毎日を過ごしました。また、営業や提案、挨拶回りをするようになり、

    上司にしたい上司になるために意識するべき10のこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    k0suke
    k0suke 2015/08/18
    LIGの朽木編集長。謙遜しているけど、これだけの期間でこんなまとめかけるってすごいな。日々仕事する姿勢と視点の違い、それだけで大きく「差」がつくことをまじまじと証明してる感じ。⇒上司にしたい上司になるため
  • 次世代オフィスは 「ショールーム」から「テーマパーク」へ

    8月4日、サイボウズは日橋の新オフィスを報道陣に披露した。東京駅から歩いてすぐというビジネス面での一等地という場所、クラウド系企業ならではの遊び心あふれた新デザインはもちろん、注目したいのはやはり「新しい働き方の提案」という役割を担っている点だ。 突き放されがちな「ショールーム」から参加型の「テーマパーク」へ サイボウズが以前から働き方改革に熱心で、さまざまな人事制度を取り入れているのはご存じの通りだ。最長6年の育児制度、ワークとライフにあわせた選択型人事制度、場所と時間にとらわれないウルトラワークなどの制度とテクノロジーを組み合わせることで、より高い生産性やチーム力を実現している。新オフィスの発表会で登壇したサイボウズの青野慶久社長は、「2005年には28%だった離職率が4%にまで下がり、社員の満足度も上がり、働きがいのある会社の3位にも選ばれた。ブラックな会社がホワイト化されたという

    次世代オフィスは 「ショールーム」から「テーマパーク」へ
    k0suke
    k0suke 2015/08/18
    サイボウズのオフィス、水道橋の時もエントランスに遊び心があってワクワクしたな。→ ASCII.jp:次世代オフィスは 「ショールーム」から「テーマパーク」へ|大谷イビサのIT業界物見遊山
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新型コロナウイルスのワクチン定期接種、2024年度は自己負担7000円 65歳以上が対象、政府が超過分の助成で調整

    47NEWS(よんななニュース)
    k0suke
    k0suke 2015/08/18
    ニッセン、好調だと思っていたけど約2割のリストラは大きいな。→ 通販ニッセン、大型家具から撤退 希望退職120人を募集 - 47NEWS(よんななニュース)
  • 大切なのは形式より気持ち。お食い初めの献立を手作りして思うこと。(意味・やり方紹介)

    k0suke
    k0suke 2015/08/18
    子ども関係のたくさんの行事。あまり無理せず、形式よりも気持ちを大事にしてやっていきたいと思う。→大切なのは形式より気持ち。お食い初めの献立を手作りして思うこと。(意味・やり方紹介)
  • 地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる

    今回は、地方活性化の障害になる「トンデモ意思決定」(ひどい意思決定)がなぜ起きるのかについて、考えてみたいと思います。 この連載では、毎回のように地域活性化における問題点をとりあげていますが、中でも活性化の成否を決める意思決定にかかわる問題は、非常に重要です。 しかし、「なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか」でも触れたとおり、実態は、人が減少しているのにもかかわらず、実効性のないバラ色の計画が平気で立てられていたりします。 また、巨大な商業再開発を行ったり、財政が厳しいといいながら豪華な庁舎を建て替えたり、交付金でプレミアム商品券を配ったら東京資のチェーン店に流れて終わったり・・。このように、後からみれば「なんでこんなひどい計画を」と思えるような馬鹿げた話が多発しています。 誤った意思決定には、必ず「好き嫌い」がある もちろん、新国立競技場のケースでもわかるとおり、こうしたトンデモ意思

    地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる
    k0suke
    k0suke 2015/08/18
    生活と経済が近すぎるのも、意思決定を歪める原因か。自分を保って暴走しないよう、地方こそ多様なコミュニティに属する必要がありそう。 →地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる | 地方創生のリアル | 東洋経済オン