feedlyに関するk0sukeのブックマーク (52)

  • 京都市、社会的企業の認定制度導入

    京都市はこのほど社会的課題の解決に寄与する企業の認定制度を導入した。認定された企業は、京都市から資金調達や広報支援、人材確保などのインセンティブを受ける。22日、京都市で認定授与式が行われ、6社が認定された。(オルタナS副編集長=池田 真隆) このたび認定されたのは、子ども向けの伝統用品を展開する和えるとタオルメーカーのIKEUCHI ORGANIC、農薬・化学肥料不使用の農産物の販売を行う坂ノ途中、フェアトレードショップのシサム工房、魚の仲介業者である一、そして、チョコレートの製造・販売を手掛けるDari Kの6社。 京都市では、「京都市ソーシャル・イノベーション・クラスター構想」を立ち上げ、ソーシャルビジネスの事業者の支援を行っている。今回の認定制度で、企業の社会的信用を担保し、発展を促していく。 同制度を企画したのは京都市ソーシャルイノベーション研究所。同研究所は、公益財団法人京都

    京都市、社会的企業の認定制度導入
    k0suke
    k0suke 2016/04/26
    京都市で社会的企業認定の動き。認定のメリットが可視化されてきたら、広がりを見せるのでは。→"京都市、社会的企業の認定制度を導入 | オルタナS"
  • 寄付する前に!「義援金」と「支援金」と「寄付金」の違い

    「寄付金」と「義援金」と「支援金」の違いを理解しておくことは復興支援のスピードを左右する。それぞれの概要について説明する。(オルタナS編集長=池田 真隆) ■「寄付金」とは・・被災者支援活動をする団体(主にNPOや自治体)へのお金。このお金は公共道路や湾岸の復旧支援事業のために使用されることが多い。 ■「義援金」とは・・被災者に直接渡されるお金。しかし、平等に渡すために事故からしばらく経ってから配布される。 ■「支援金」とは・・被災地で活動を行う団体や機関(NPO・NGO)に対してのお金。 東日大震災では、「義援金」という言葉をよく聞いた方も多いのではないだろうか。日では、「義援金」の受付窓口の役割を日赤十字社が担うことが多い。2011年12月までに3000億円以上の義援金が届けられた。 しかし、「義援金」が被災者のもとへ届くまでには時間が掛かる。なぜなら、「義援金」は平等に届けなく

    寄付する前に!「義援金」と「支援金」と「寄付金」の違い
    k0suke
    k0suke 2016/04/16
    被災後の迅速対応のために、機動力のある団体へ資金をまわす。分かりやすい解説。→"寄付する前に知ってほしい!「義援金」と「支援金」と「寄付金」の違い オルタナS | オルタナS"
  • 「安っぽい個性」に逃げないで。

    ある航空会社の機内誌に「とがっていていい、個性を失わないで」という、社長の新入社員向けのメッセージが掲載されていた。 そこでふと「個性的とは何か」という話を思い出したので、書いてみることにする。 一般的に「個性的」といえば、どのようなものを想像するだろうか? 「格好が人と違う」こと挙げる人もいれば、「旅が好き」「映画に詳しい」といった趣味の側面を挙げる人もいる。単純に「奇行が目立つ」といったことを挙げる人もいるかもしれない。 あるいは「はっきりモノを言う」とか「思慮深い」といったことを「個性的」と評する人もいる。 もちろんそれらを「個性」と呼ぶことは人の自由である。だが、私が聞いた「個性的」という話はそのような話ではなかった。 ———————— もう10年位前になるだろうか。私が、当時通っていた会社の経営者に「個性を尊重する経営」を掲げる方がいた。 「個性を尊重」という経営者は決して少なく

    「安っぽい個性」に逃げないで。
    k0suke
    k0suke 2016/04/13
    個性は身に付けるもので決まるのではない。→"「安っぽい個性」に逃げないで。 | Books&Apps"
  • で、どこにあるのよ? - Chikirinの日記

    木下斉さんにボロクソに言われてる ふるさと納税ですが、もちろん私もお世話になってます。 てか、ここ数年、この制度のおかげでお米をまったく買ってない。 これ、納税すると返礼品と一緒にいろんな売り込みパンフレットが届くんです。 どこの自治体も“ふるさと納税”をきっかけに、都会からの観光客(あわよくば移住者)が来てくれることを期待してるみたいなんですけど、 だったら、送ってくる書類に県名くらい書くべきだと思いません? ↓ これじゃあ、どこにある町なのか、全くわからないでごじゃるよ。 観光に行こうにも、北陸にあるのか四国にあるのかで、行きやすさも行きたくなる季節も全然ちがうのに。 これ見て「ああ、あそこね」って分かる人が、どんだけいると思ってんのかな?? ↓ ここ(↓)なんて年賀状まで送ってくるんだけど、町長さんの写真を載せる前に、町名に“ふりがな”を振ってほしい。 正確な読み方がわからないと(観

    で、どこにあるのよ? - Chikirinの日記
    k0suke
    k0suke 2016/03/29
    移住定住促進で配られる販促物でも同じように思うことあったな。大きな機会損失。→"で、どこにあるのよ? - Chikirinの日記"
  • 「忍耐は重要」と教えてくれた経営者の話。

    忍耐は不要、という言説を最近良く見かける。 文脈としては仕事上司などで不意なことがあった時 「つらいならやめちゃえばいいじゃない」 といったように使われることが多いのではないかと思う。 もちろん自分の人生だ。好きにすれば良い。 むしろ「忍耐のない人間は弱い」などとレッテルを貼るのもおかしなことだと思う。何に耐えられるかは、各人各様だからだ。 だが、「忍耐」自体をネガティブなものとして捉えるなら、それは少し早とちりかもしれない。 それは「忍耐」の質がセルフコントロールであり、自分を理性の統制下に置くことであり、感情の奴隷になることを防ぐものだからだ。 そのことを教えてくれた、ある経営者は「忍耐」についての洞察を持っていた。 私は当時、仕事が面白くなく、会社をやめようかどうか迷っていた。 「やりたいこと」と「自分のやれること」のあまりのギャップに失望し、自信が持てない状態だったと言って良

    「忍耐は重要」と教えてくれた経営者の話。
    k0suke
    k0suke 2016/03/12
    忍耐の本質は無力感か自制か。昔読んだ、夜と霧を思い出した。与えられた環境でいかに振る舞うかは、人間に残された最後の自由。ようは、捉え方次第。→"「忍耐は重要」と教えてくれた経営者の話。 | Books&Apps"
  • 【人材採用プロセス】書類選考結果通知を配信しました! - 北欧、暮らしの道具店

    クラシコム代表 青木 クラシコム青木です。 この度は弊社の人材採用プロセスに多数のご応募をいただきまして誠にありがとうございました! どのご応募も熱意にあふれていて、とてもありがたく、また心強く思いました。 先ほど全ての応募者の方に、書類選考の結果通知をご登録いただいたメールアドレス宛で送信させていただきました。 もしまだ届いていないという方がいらっしゃいましたら、おそらく登録時のメールアドレスに誤りがあったか、キャリアメール(ezweb.ne.jp/docomo.ne.jp/i.softbank.ne.jp等)のアドレスをご登録いただいたものの、設定上PCメールからの受信ができない状況になっているかのいずれかであろうと思います。 その場合恐縮ですが以下のように対応いただけますようお願いいたします。 【書類選考結果通知のメールが受信できなかった場合の対応について】 1)17日18時までその

    【人材採用プロセス】書類選考結果通知を配信しました! - 北欧、暮らしの道具店
    k0suke
    k0suke 2016/02/15
    400名の応募、凄まじい。採用力は経営力。→"【人材採用プロセス】書類選考結果通知を配信しました! – 北欧、暮らしの道具店"
  • NPO法人ETIC.(エティック)|実践型インターンシップ・社会起業・起業支援

    k0suke
    k0suke 2016/02/14
    年収1000万。宮崎県日向市の中小企業の売上向上を目指すひなたbizの求人。ホンキだ。→"一般社団法人 日向市中小企業支援機構 « DRIVE"
  • 「真実だが、役にたたない言葉」は要らない。

    昔、「わたし、自分でも呆れるほどナマケモノなんですけど、どうすれば変われるんですかね」と後輩に聞かれたことがある。 「正直に言えば、自分もよくわからない。」と答えた。 実際よくわからないのだから、そう答えるしかない。だが彼は「自分が変われる方法」を日々追い求めているようだ。 「やっぱり、生まれ持ったものとか、今までの人生経験とかが重要なのかもね。」 「そりゃそうですけど……そう言ったら身も蓋もないじゃないですか。」 身も蓋もない、そのとおりだ。 例えば、「結局、努力できるかどうかも、遺伝で決まる」という研究がある。実際そうなのかもしれない。しかし、それを言われても努力できない人にとっては何の役にも立たない。 それは「身も蓋もない情報」だ。そんな情報のことを、「True But Useless」(真実だが役にたたない)と言う。※1 例えば、愛煙家のパートナーに「タバコはからだに悪いよ。有意に

    「真実だが、役にたたない言葉」は要らない。
    k0suke
    k0suke 2016/01/23
    真意をついたとドヤ顔なる人は多い。自分を気をつけたい。相手を動かしたいなら、言葉よりも仕組み。→"「真実だが、役にたたない言葉」は要らない。 | Books&Apps"
  • NPO法人ETIC.(エティック)|実践型インターンシップ・社会起業・起業支援

    k0suke
    k0suke 2016/01/21
    新興国への留職プログラムを手がけるクロスフィールズが4職種同時募集。→"NPO法人クロスフィールズ « DRIVE"
  • ソーシャルインパクトボンド、沖縄で導入を検討

    公益財団法人日財団は2月10日、那覇市IT創造館(沖縄県那覇市)で、「ソーシャルインパクトボンドセミナー沖縄2016」を開く。沖縄県は、子どもの貧困率が全国平均の2倍など、社会的課題が山積している。同県が、成果に着目した新しい官民連携の社会的投資手法であるソーシャルインパクトボンド(SIB)を格的に導入すれば全国の都道府県で初めてのこととなる。(オルタナS副編集長=池田 真隆) SIBの仕組み。例えば、生活保護を受けて暮らしていた人へ就労支援を行い、その人が就職した場合、支払っていた生活保護などの社会的コストが削減され、さらに納税額が増える SIBは、2015年に横須賀市など複数の自治体で実証実験が行われ、メディアにも特集された。今注目を集めている投資手法だ。SIBとは、行政が取り組んでいない事業を、民間投資で行い、行政がその成果に対する対価を支払うモデルのことを指す。事業の実施による

    ソーシャルインパクトボンド、沖縄で導入を検討
    k0suke
    k0suke 2016/01/15
    限られた予算で成果を高めるために、投資スキームと数値に基づく評価は欠かせない。→"ソーシャルインパクトボンド、沖縄で全国初の本格導入か | オルタナS"
  • Whyに挑む / デザイン、問題解決、空間づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 ひとつの建物が建つまでの過程には、たくさんの人たちが関わっている。設計士や大工はもちろん各種職人、営業担当、不動産屋、銀行、司法書士、保険屋なども。 様々な分野のプロが集まることでできることはあるけれど、みんなの立場はそれぞれ。建物のことを建築家は「作品」と言ったり、不動産屋は「商品」として捉えていたりして、同じ目標にはなかなか向けなかったりする。 当にお客さんが求めることに応えたり、いい建物を自由につくるためにはどうしたらいいのだろう? ティンバーテックは業界の常識にとらわれず、一つひとつの疑問に挑み続けてきた会社です。 今回はティンバーテックが、設計及び監理業務と現場監督をそれぞれメインに据えて担当する人を募集します。 住宅建築のほかにも不動産投資や相続対策まで対応す

    Whyに挑む / デザイン、問題解決、空間づくり / 日本仕事百貨
    k0suke
    k0suke 2016/01/09
    自分の中にはっきりと、why?に対する答えがある人は、しなやかな強さを持っている。→"Whyに挑む « 日本仕事百貨"
  • NPO法人ETIC.(エティック)|実践型インターンシップ・社会起業・起業支援

    k0suke
    k0suke 2016/01/09
    インバウンドの雄、フリープラス。本社が大阪なのも珍しい。→"株式会社 フリープラス « DRIVE"
  • きたれ、未来のCTO / 問題解決、ワールドワイド、インターネット / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 モノを所有することへの姿勢が変わり、みんなでシェア(共有)する社会へ。そんな時代には、これまでのビジネスが大きく変わっていきます。 2015年に創業65年を迎えた寺田倉庫も、新しい業態へチャレンジしている会社。 今回の募集は、ファッションやアートといった分野で次々とWebサービスを立ちあげる「未来のCTO(チーフ・テクノロジー・オーガナイザー:最高技術責任者)」の候補者です。 天王洲は、倉庫街がおもしろい。久しぶりに訪れると、その発展ぶりに驚いてしまった。 以前からあった水辺のブルワリーレストランは健在で、そのほかにもカフェやケーキショップ、画材ショップやアートギャラリーまでが立ちならんでいる。この一帯を中心的な存在で変えているのが、寺田倉庫だ。 創業は戦後まもない1950

    きたれ、未来のCTO / 問題解決、ワールドワイド、インターネット / 日本仕事百貨
    k0suke
    k0suke 2016/01/03
    寺田倉庫、こんなに攻めてる会社だって知らなかった。面白い。→"きたれ、未来のCTO « 日本仕事百貨"
  • GDPは100兆円くらい下げたほうがいいのでは?  - Chikirinの日記

    過去10年以上、500兆円付近で停滞してる日の国内総生産 = GDP を、今から 100兆円増やして 600兆円にしようというのが安倍総理の目標のひとつらしいけど、 あたし的には、むしろ日は GDPを 100兆円くらい減少させたら、すごくいい国になると思ってるんだよね。 たとえば、美容室でヘアカットして1回 5000円を払っていた人が 1000円カットに行き始めると、1回につき 4000円、2ヶ月に一度として年間で 2万 4000円分、GDPが下がります。 人口の 4割、5000万人が年に 2万 4000円、美容院に使うお金を減らすと、GDPは 1兆円以上減ることになるわけですが、これって別に悪いことじゃないよね? ★★★ 政府はスマホ代が高すぎるから、通話も通信もごくたまにしかしない人向けに格安プランを出すよう通信キャリアに求めてるけど、これも、月に 1万円払っていた人が月 5000

    GDPは100兆円くらい下げたほうがいいのでは?  - Chikirinの日記
    k0suke
    k0suke 2015/11/23
    今のお金の使い方のうち、2割は無駄じゃない?というのは同意。→"GDPは100兆円くらい下げたほうがいいのでは?  - Chikirinの日記"
  • 夢は現実でかなえる「山奥のこどもマルシエ」いつの時代も自分の足で歩ける人に・・・地域の見守りの中で/嶺北お山の手作り市 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。 30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。 ■こどもマルシエ初開催! 先日行われた初夏の「れいほく・お山の手作り市」のなかでは「こどもマルシエ」を初開催。きっかけは、出店者の子供が自然と「何か作りたい」と手作り品を作り、親のブースで売っていたこと。働く親の姿に憧れて、実践をはじめる子供達のための場所を作ってあげられたらいいね、ということに。 ■想いから出来た場 移住支援の仕事をする鳥山さんと、移住者ママ達が中心になって企画して下さいました。当に感謝です。ブース作り、布、グッズなどはみんなの持ち寄ったものも多く、想いでできている場。嶺北の子供たちに加え、やりたい子は申し込んで頂ければ参加できます。親は無理のない範囲で見守り、こどもが自分でやることが基。 最初はどの子も緊張して

    夢は現実でかなえる「山奥のこどもマルシエ」いつの時代も自分の足で歩ける人に・・・地域の見守りの中で/嶺北お山の手作り市 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    k0suke
    k0suke 2015/11/21
    体験からが何よりの学び。→"夢は現実でかなえる「山奥のこどもマルシエ」いつの時代も自分の足で歩ける人に・・・地域の見守りの中で/嶺北お山の手作り市 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。"
  • NPO法人ETIC.(エティック)|実践型インターンシップ・社会起業・起業支援

    k0suke
    k0suke 2015/11/15
    事務局長候補の募集。週3〜4日勤務も相談可能と、チャレンジングでありながら柔軟性も高そうな職場。→"特定非営利活動法人キッズドア « DRIVE"
  • 伝える、つなぐ、気づかせる / コミュニケーション、地域に根ざす、食と料理 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 長く残ってきた物や暮らしの知恵。受け継がれてきたことには、何か理由があると思います。 D&DEPARTMENTはそういったものと人との関係を見つめ直し、時代に合う形で世の中に提示してきました。 たとえば、ずっと使われてきた家具を復刻したり、地域に残る暮らしや料理から、その土地の観光をまとめる『d design travel』を発行したり。47都道府県に根付いてきた個性をさまざまな角度から紹介するd47というプロジェクトもおこなっています。 今回はそういった各地の個性に、の視点からアプローチするd47堂と、東京、富山、大阪、福岡のD&DEPARTMENTのダイニングで働くキッチンとホールのスタッフを募集します。 渋谷駅から徒歩5分。d47堂はヒカリエという商業ビルの8

    伝える、つなぐ、気づかせる / コミュニケーション、地域に根ざす、食と料理 / 日本仕事百貨
    k0suke
    k0suke 2015/11/07
    毎日の、単調に見える業務も、きっとどんな視点で世界を見るかで、変わってくる。→"伝える、つなぐ、気づかせる « 日本仕事百貨"
  • 「移住で、いらないプライドは置いてきた」ら彼女ができた。虚勢→等身大へ「素手の自分への自信」 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    彼は、今年中部地方から高知に移住してきた人なんだけど、最近彼女ができたらしい。「その話を報告に」ということでさぞかしノロケられるだろうから、どう対応したらいいんだろう?なんてことを想像していたのだけど(笑)聞いてみたらかなりほんわかするもので、こっちまで癒された。 なんで癒されたのかというと、彼がすごく誠実で等身大だなあと感じたから。がんばってない、素のままでお互いに付き合える人を見つけることができたんだなって。何かあれば、すなおにふたりで話し合える。いい関係性だなあと思った。

    「移住で、いらないプライドは置いてきた」ら彼女ができた。虚勢→等身大へ「素手の自分への自信」 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    k0suke
    k0suke 2015/10/19
    素手の自分。ほんとそうだなと思う。少しずれるけど、いい服、時計より体ちゃんと鍛えたい。→"「移住で、いらないプライドは置いてきた」ら彼女ができた。虚勢→等身大へ「素手の自分への自信」"
  • +dなシゴト / ものつくる届ける、デザイン、場づくり / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 何度使っても元のかたちに戻る、動物型のシリコン輪ゴム。カップラーメンのフタをユニークなポーズで押さえてくれるオブジェ… デザインが機能的なだけではなく、思わず微笑んでしまうような、驚きやおかしさ、やすらぎのある”プラス”なモノ。 そんなモノを生み出しかたちにしているのが、「+d」というブランドを展開するアッシュコンセプトという会社です。 今回は、アッシュコンセプトが手がけた商品を直接お客さんに届けるリアルな場として生まれたショップ「KONCENT」で働くアルバイトのショップスタッフを募集します。 アルバイトからスタートだけど、働き方次第で社員になれる可能性もあります。 アッシュコンセプトは、デザイナーのアイデアを世の中に届けるために、マーケティング、プロダクション、色・材質

    +dなシゴト / ものつくる届ける、デザイン、場づくり / 日本仕事百貨
    k0suke
    k0suke 2015/10/18
    医療器具営業職からのキャリアチェンジ。珍しい転身だなあ。→"+dなシゴト « 日本仕事百貨"
  • 海と人が近い町 / 地域に根ざす、ツーリズム、伝統と継承 / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 「この町を見てもらって、こんな生活スタイルができそうだなって、逆に提案してくれるとうれしいですね」 そう話すのは、伊根町の活性化を手がけながら、温泉旅館「油屋」の経営を担っている、濱野さん。 海に面した集落には、1階が船のガレージで2階が居間になっている、舟屋とよばれている建物が230件ほどずらり。 丹後半島の北東部にある伊根までは、京都から車で2時間ほど。日海に面した独特な町なみは、映画テレビドラマの舞台にもなっています。 温泉旅館「油屋」があるのは、伊根の中心地からはさらに奥。昭和時代から民宿を営んでおり、そのころは陸路が通じていなかったため、渡し船でお客様を迎えていたそう。20年ほど前に温泉掘削に成功し、新しい施設を建築して旅館としてスタートしました。 今回募集す

    海と人が近い町 / 地域に根ざす、ツーリズム、伝統と継承 / 日本仕事百貨
    k0suke
    k0suke 2015/10/15
    条件だけ見ると年間休日...って思うけど、生きるように働く。なのか。時間の流れが心地よさそう。→"海と人が近い町 « 日本仕事百貨"