ブックマーク / minatoblue.hatenadiary.jp (86)

  • チッチッチッチッ・・・家の中でカネタタキが鳴いている - 関西 日帰りカメラ旅

    数日前の夜から、部屋の中で「チッチッチッチッ」という音が聞こえるのです。 「カネタタキ」という、コオロギに似た10ミリ程度の大きさの虫が、鐘の音のような声で鳴くそうですので、たぶんこれですね。 捕まえて外に逃がしてやりたいんですが、どこにいるのか全くわかりません。 おとといは洗面所、昨日は風呂場の近く、そして今日は再び洗面所のどこか・・・ 姿は見えないのですが、昼間は家具と家具の隙間の暗がりに潜み、 夜になると「チッチッチッチッ」と鳴き始めるんです。 カネタタキは声が小さいという情報もあるのですが、 うちに忍び込んだカネタタキさんは声が大きい。 ひょっとすると洗面所の壁に反響して 大きな音になっているのかもしれません。 鳴き声にハリがあるので弱ってはいないようです。 ドッグフードもべる雑性の昆虫ということですので、 部屋の中できっちり何かをべているのでしょう。 昆虫飼育ケースにエサを

    チッチッチッチッ・・・家の中でカネタタキが鳴いている - 関西 日帰りカメラ旅
    k10no3
    k10no3 2022/09/17
  • 【神戸】神戸の空に秋の気配――青空にひこうき雲、すじ雲、うろこ雲が浮かんでいた - 関西 日帰りカメラ旅

    9月も中旬にさしかかりましたが、相変わらず厳しい残暑が続いています。 昨日の神戸の最高気温は34.6度。直射日光が照りつける神戸大橋の歩道を歩いていると、汗が流れて止まらなくなりました。 足を止めてバッグからハンカチを取り出し、急いで額を拭いながら港を眺める。ついでに写真も撮る。 真夏並みの猛暑の中、秋の訪れを告げる放射線状のすじ雲が、青空にくっきりと浮かんでいました。 すじ雲に混じって、キリのように細くて長いひこうき雲も浮かんでいました。 雲は、浮かんでいる高さと形で10種類に分類されています。すじ雲=正式名「巻雲」は、最も高い場所にできる雲で、高層の空気の流れが早くなる秋は、とくに形成されやすいそう。飛行機の排気ガスがつくる「ひこうき雲」だけは、10種類に属さない特殊な雲です。 橋を渡りきり新港地区へ。神戸税関の上空あたりにも、珍しい形の雲が浮かんでいました。全体は細長いですが、小さな

    【神戸】神戸の空に秋の気配――青空にひこうき雲、すじ雲、うろこ雲が浮かんでいた - 関西 日帰りカメラ旅
    k10no3
    k10no3 2022/09/13
  • 【神戸】六甲山の命の道標「119番 通報プレート」 - 関西 日帰りカメラ旅

    六甲山を散策中、道標の上に置かれた緑色の小さな人形を見つけました。 子供の忘れ物でしょうか。 道標の柱の上には救急車が描かれた黄色いプレートが設置されています。 まるで、救急車から飛び出した小さな救助隊員が辺りを見渡しているようですね。 この黄色い板は、急病やケガで動けなくなった時などのために設置されている「119番 通報プレート」。 119番や110番に通報する際に、救急車のイラストの下に記載された「ひらがなと番号」を伝えると通報者の位置が分かる仕組みになっています。119番通報で番号を伝えた後は、プレートの近くで待機。動かず救助を待ちます。 六甲山は市街地に近く、数多くの登山口・登山コースが整備されている低山ですが、毎年一定数の山岳遭難が発生しているそうです。 そうした遭難を未然に防ぐため、「命の道標」とも呼ばれる「119番 通報プレート」が登山道の各所に設置されています。基的な設置

    【神戸】六甲山の命の道標「119番 通報プレート」 - 関西 日帰りカメラ旅
    k10no3
    k10no3 2022/08/30
  • 【神戸】乗車料金がほぼ半額になる実証実験「市バス 三宮・エリア110」が便利だと思った - 関西 日帰りカメラ旅

    神戸市が実証実験「市バス 三宮・エリア110」を実施しています。 三宮駅ターミナルから概ね1キロ圏内のエリアの中にあるバス停間を「ICカードで乗り降りする」と乗車料金が110円(通常210円)になります。 三宮駅ターミナルから1キロ圏内は歩ける距離ですが、通常のほぼ半額の110円で乗車できるというお得感には抗えません。せっかくの機会ですし、熱中症予防の観点からも積極的にバスを使ってみようかと思いました。坂道がきつい北野や、木陰が少ない新港地区に行く時などは重宝しそうです。 「ちょっと乗りたい」「乗ると便利」市バス・三宮エリア110 - YouTube 対象のICカードはPiTaPa、ICOCA、Suica、PASMOなど交通系ICカード。敬老パスや福祉パス、定期券、現金などは対象外です。エリアの内外をまたがって乗り降りした場合は、通常料金になってしまうので要注意です。 対象のバス停には緑色

    【神戸】乗車料金がほぼ半額になる実証実験「市バス 三宮・エリア110」が便利だと思った - 関西 日帰りカメラ旅
    k10no3
    k10no3 2022/08/05
  • 【神戸】ひまわり畑でSlowな休日を――ポートアイランド「ひまわり広場」のひまわりが見頃 - 関西 日帰りカメラ旅

    ポートアイランド「計算科学センター駅」北側にある「ひまわり広場」に行ってきました。ここは、当ブログで一度ご紹介した広場で、2~3月頃までは菜の花畑だった場所。菜の花が終わった後、ひまわり畑になったようです。 ※追記/8月8日にひまわり広場を再訪問したのですが、ほとんどの花が傾倒しており、見頃が終了していました。 minatoblue.hatenadiary.jp だいたい咲き揃っていて見頃なんですが、手前のひまわりは下を向いていますね。すでに花期が終わり種が実っていた花もありました。 種を目当てにたくさんのスズメが広場に集まっていました。でも、ひまわりの種は大きいでので、殻をむかないとべることはできないような気もします。もしかするとべようとしていただけなのかもしれません。望遠レンズを持参していなかったので、様子を撮れなかったのは残念でした。 ところで2022年7月30日、このひまわり畑

    【神戸】ひまわり畑でSlowな休日を――ポートアイランド「ひまわり広場」のひまわりが見頃 - 関西 日帰りカメラ旅
    k10no3
    k10no3 2022/07/27
  • 【京都】勝運と馬の神社「藤森神社」紫陽花まつりでほっこり、白馬の自動販売機で運試し - 関西 日帰りカメラ旅

    今ちょうどアジサイが見頃ですので、 数年前に訪ねた(2018年6月下旬)藤森神社「紫陽花まつり」についてまとめてみました。 藤森神社は「菖蒲の節句」発祥の地であり、菖蒲が勝負に通じることと、 毎年5月に「駈馬神事」が行われることから 「勝負と馬の神社」として信仰されています。 参道に置かれた道標からも、馬へのリスペクトが感じられます。 この辺りの心配りは馬の神社ならではですね。 鳥居をくぐり、まずはご神前に拝礼した後、境内を散策。 馬主、騎手、競馬ファンの参拝でにぎわう神社ですので 絵馬舎にはこんな感じの絵馬が掲げられていました。 神馬像もサラブレット的な躍動感に満ちています。 今にも走り出しそう。 他にも、渋い鋼色の金太郎像や、七福神像などなど 幸せオーラを放つ数々の銅像・石像が鎮座。 特に金太郎像は独特の力強いポーズをとっているだけに印象深く、 眺めるだけで勝運をいただけそうな気がしま

    【京都】勝運と馬の神社「藤森神社」紫陽花まつりでほっこり、白馬の自動販売機で運試し - 関西 日帰りカメラ旅
    k10no3
    k10no3 2022/06/17