タグ

DTDに関するk3akinoriのブックマーク (2)

  • UTF-8ならばXML宣言は入れなくてもいい: 世界中の1%の人々へ

    2010年3月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 明確な理由がなければXML宣言はいれないことにした。 このブログをはじめとして、仕事ではずっと、XML宣言を惰性で入れてきたのですが、昨年7月から明確な理由がなければXML宣言をいれなくなりました。 IE6の後方互換対策ができないわけでもないし、XML宣言を知らないから入れないわけでもありません。入れない理由は以下によります。 ルールの正当性:W3C勧告に条件を満たせば省略してよいと明記してある 物理的理由:ブラウザはDOCTYPE スイッチを読みHTMLの種類を判別する 作業の合理性:IE6の後方互換対策をする必要がないから 何人かの国内のHTMLの権威の人たちに確認したら例外なく「不要」と。 以下で、少

  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイ3キャリアに対応するためのDOCTYPE宣言について

    ケータイ3キャリアに対応するためのDOCTYPE宣言について Tweet 2009/10/14 水曜日 matsui Posted in 全キャリア対応, 記事紹介・リンク | 11 Comments » XHTMLを使ってケータイサイトを作成する際には、HTMLの冒頭にDOCTYPE宣言を記述する必要があります。 先日からこの「DOCTYPE宣言」に関するブログエントリーが人気を集めているようなので、当サイトも触れてみようと思います。 下記2つのサイトでは、どちらもif文でユーザエージェントを判定して、DOCTYPEを出し分けるという処理を紹介しています。 → ma-san.org 携帯サイトをHTMLではなくPHPで組むときのDOCTYPE分岐方法 [ma-san.org] → ある人のぼやき 携帯サイトのDOCTYPE分岐方法 [d.hatena.ne.jp] DOCTYPE宣言とは

  • 1