僕は父親がオリンパス愛好家ということでオリンパスのミラーレスをお下がりに貰い、そこからマイクロフォーサーズのレンズをちまちま集めているような素人である。 そんな素人でも、今のカメラ市場でマイクロフォーサーズ連合にあまり元気がないのは明らか。 マイクロフォーサーズは望遠に強いのか? 今のOMDS(元オリンパス)は、望遠に強いということをアピールしている dc.watch.impress.co.jp カメラ本体のサイズはそんなに変わらないが、レンズを含めたシステムとしては小型になる。 それは結局のところイメージサークルが小さいからできることだ。 キャノン・ニコンといったメーカーも35mmフルサイズとAPS-Cとセンサーサイズ違いのラインナップを揃えているが、基本的にはAPS-Cサイズの方は低グレードシリーズである。 一方、OMDSにとってはマイクロフォーサーズが唯一の規格。なので一番いいレンズ
