タグ

関連タグで絞り込む (172)

タグの絞り込みを解除

考え方に関するk_u_m_a2000のブックマーク (134)

  • 世の中の逆を行くという人は実は独創的では無いという話 - 非天マザー by B-CHAN

    あまのじゃくは実は他人位 独創的とかひねくれ者とか天邪鬼(あまのじゃく)という言葉には、世の中に逆らうイメージがあります。 でも当にそうでしょうか? 例えば、 「アイツが東へ行くならオレは西へ行く。アイツが西へ行くならオレは東へ行く。」 という、一見あまのじゃくな人がいるとします。 相関係数 相関係数という言葉を知っていますか? 統計学の用語ですが、難しそうだからと言って敬遠しないように。 とても簡単です。 相関係数というのは、マイナス1からプラス1までの間で変化します。 まず、 「アイツが東へ行くならオレも東へ行く。」 という仲良しな人は相関係数はプラス1です。 完全に一致した場合はプラス1になるということです。 逆に、 「アイツが東へ行くならオレは西へ行く。」 という、必ず逆を行く人の相関係数はマイナス1になります。 相関係数がプラス1なら完全に一致。 相関係数がマイナス1なら完全

    世の中の逆を行くという人は実は独創的では無いという話 - 非天マザー by B-CHAN
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2013/04/01
    全くもってそのとおり。自分というものを持っていない人間なんだ。
  • モリモリスリムの口コミ(レポ)と実際に飲んだ感想・効果・販売店舗情報

    モリモリスリムが届いたので口コミレビューします! モリモリスリムが届きました。 普段から便秘気味で市販のウィズワンやフォースコリンで対応していました。 しかし最近体が慣れて来たのか思うように出せなくなったのでこちらを試してみることにしました。 注文してから約3日で届きます。 メール便だからポストに入れてくれるので配達時間を気にしなくてもいいのが便利ですよね。 お試し5パック入りを購入! 送料込で380円は安いですよね。 だけど便秘に効果がないと意味なし! ということで早速飲んでみたいと思います~♪ 口コミでもあったように下痢や腹痛が出るといったことがあるようなのでちゃんと説明書を読みます。 私は4日くらい出ないのは当たり前なのでとりあえずはモリモリスリムが推奨している3分から始めたいと思います。 250ccのお湯に浸しました。 なんだかあんまり色が出ていないような…。 何か成分が下に沈んで

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2013/03/19
    「自信がない」人の大半は、「能力もないくせに自信満々なのは、自信がないよりずっと悪い、いわば「イタイヒト」だ」と考えているようなところがあります。
  • 「思春期は自由な季節」vs「○歳までに××してない人は置いてっちゃいますからねー」 - シロクマの屑籠

    「思春期は自由な季節」。 自分が何をやるのか・自分が何者であるのか・自分がどこに住むのかを試行錯誤できる、モラトリアムな季節、思春期。その自由奔放といわれる思春期は、かつて、大学卒業ぐらいまでといわれていたらしい。それが二十年ぐらい前には「思春期は30歳まで」と言われるようになり、近頃は「いやいや35歳ぐらいまでが思春期でしょ」と言う人もいる。字義通りに解釈するなら、思春期が延びたということは、自由に生きられる時間が延びたということになるし、おめでたいことである。 しかし、思春期の延長はめでたいことばかりではない。 「思春期とは自由な季節である」というのは、いわば表のルールのようなもので、実際にはもう一つ、裏のルールがある。 裏のルールとは、「○歳までに××していない人は置いてっちゃいますからねー」である。現代社会が思春期と呼んでいる時期には、一定年齢になるまでにやっておかなければできなく

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/12/25
    どっこい生きてる…だけ…ごめんなさい…
  • キャリアポルノは人生の無駄だ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    屋に行くと、学生さんやサラリーマン向けの「仕事とは何か?」「ライフハック」「グローバル人材になるためには」という目がチカチカする様な題名の「自己啓発書」や、世界的に有名な企業の創業者の「自伝」(いや、 自慢)が山の様に並んでいます。ネットでも似た様な記事がてんこ盛りです。ラーメン二郎も負けています。 私はこれらのゴミ、いや、歯クソをキャリアポルノと呼んでいます。なんで歯クソでキャリアポルノというと、「読んでる間に気分が良くなって俺って何か凄い」という気分になる物だからです。 オナホで自家発電するのと同じですよ。要するに。意識高い学生や、キャリアセミナーなんかに通っているサラリーマンは、秋葉でオナホや等身大のダッチワイフを買って喜んでいるヲタクより恥ずかしいわけです。 こういうキャリアポルノには 「東大を首席で卒業してハーバードに行って何チャラというグローバル(棒)企業のなんとか

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/11/26
    現実から目を逸らして生きている俺に死角はなかった
  • 何かを始めたときは、自分より長く取り組んでいる人と自分を比べないこと | ライフハッカー・ジャパン

    あなたが新しいプロジェクトに飛び込んだ時や、気合いを入れて取り組んでいる時に、そのプロジェクトのことをよく知るメンバーを参考にしたり、彼らから教わったりする事はとても自然な流れです。 それはとても素晴らしいことですが、多くのブランディングを手がけるMatt Cheuvront氏のブログ「Life Without Pants」では、自分より長く物事に取り組んできた人と取り組み始めたばかりの自分を比べないことが重要と指摘しています。 新しいスキルを身につける時は、なるべく速く習得したいと思うものです。そして、初心者の間は自分より長く取り組んできた人と比べがちです。しかしそれではモチベーションが下がり、ああもうウンザリだと感じてしまいます。 「Life Without Pants」はとても明快にまとめています。 あなたが人生のどのあたりにいて何をしようとも、他より先を行っているし、誰かの後ろに居

    何かを始めたときは、自分より長く取り組んでいる人と自分を比べないこと | ライフハッカー・ジャパン
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/11/25
    あなたが人生のどのあたりにいて何をしようとも、他より先を行っているし、誰かの後ろに居るのです。
  • 女性は臭いで寄ってくる?「恋愛遺伝子」と「体臭」の甘い関係 | ライフハッカー・ジャパン

    「女性の仕組み」を知ることが、恋愛の近道! 「運命の赤い糸」という例えがあります。この赤い糸の正体、一説には「HLA遺伝子」という遺伝子の一種で、別名「恋愛遺伝子」とも呼ばれます。 女性は能で、男性の体臭から恋愛遺伝子を感じとっているそうです。ここでいう体臭は、いわゆるフェロモンとも言い換えられるでしょう。女性が恋に落ちる決め手として、相手の体臭を嗅いで「心地よい」と感じるかが関係しているのです。 恋愛にまつわる様々な情報を提供する「マイスピ」では、恋愛に悩む女性に向けて、こんなアドバイスをしています。 「赤い糸」で結ばれた相手を見つけたいのであれば、五感をフルに働かせ、チャンスを逃さないことがポイントになります。(中略)運命の赤い糸で結ばれた相手がまだ見つからない方は、まず自分を肯定し、五感を研ぎ澄ませる訓練から始めるといいでしょう。 さらに下記のリンク先では「女性の胸がときめくフロー

    女性は臭いで寄ってくる?「恋愛遺伝子」と「体臭」の甘い関係 | ライフハッカー・ジャパン
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/07/08
    女性向けのメッセージだけど,「まず自分を肯定し」が高いハードル
  • どんな会話でも常に相手を「いや、それは違う」と否定してしまう心とその予防法

    どんな会話をしていても「いや、それは違う」とか「それはこちらでしょう」などと否定することが会話の基になっている人、たまに見かけますよね。 そうした人は洋の東西にいるようで、先日のブログHappiness Projectの記事でもそういう人のことが紹介されていました。 A person with oppositional conversational style is a person who, in conversation, disagrees with and corrects whatever you say. He or she may do this in a friendly way, or a belligerent way, but this person frames remarks in opposition to whatever you venture. 私が反抗

    どんな会話でも常に相手を「いや、それは違う」と否定してしまう心とその予防法
  • 幸せな家庭を築くために独身の人たちに知っておいてほしいこと

    独身のうちに、恋人とのデート友人との小旅行で自分の守備範囲とは違う場所にどんどん遊びに行っておくべきなんだよね。結婚、子供が生まれてから開拓しようとすると、結局億劫になるから家族の行動範囲自体が小さくなっちゃう。 — はま@DPub参加しますさん (@Surf_Fish) 4月 11, 2012 もうすぐ娘が1歳になるはま(@Surf_Fish)です。 将来幸せな家庭を築きたいと思っている独身の人たちに知っておいてほしいこととは、独身のうちにいろんなところに行っておくべきということです。 1.結婚すると行動範囲を広げることが難しくなる。 photo credit: ViaMoi via photo pin cc 独身のうちであれば、まだ行ったことがないところに出かけるにしても、下調べや準備は楽です。自分の分だけ準備すれば良いですし、自分一人の時間もたくさんあります。 これが家族、特に小さ

    幸せな家庭を築くために独身の人たちに知っておいてほしいこと
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/06/21
    それはいつか結婚することが前提なんですよね…起きるかどうかわからない事のために(ry
  • 『紛争と時間ぐすり』

    赤木真也(弁護士・LEC専任講師)の現場思考ブログ 弁護士・LEC専任講師赤木真也のブログです。ここでは、主に講義で気づいたことを記していきますが、それ以外にも、弁護士業務、日常生活での雑感等、思いのままに(現場思考?)、書いていきたいと思います。ただし、無断での転載または引用はご遠慮下さい。 紛争解決の手助けは、弁護士の仕事の一つ。 できれば、法的に判決で一刀両断よりも、お互いにある程度譲歩した和解がベストだと思っています。 むろん、和解のための譲歩について、感情的な部分での引っかかりは残ります。 ですが、感情的な引っかかりについては、時間が解決する部分も大きいと思っています。 時々、過去のことにこだわり続ける性格の人もいます。が、どんな人にも、生命の続く限り、平等に明日はやってくる。日々の生活や、新しいことへエネルギーを注ぐことによって、過去への感情については、解消していけるのも多いと

    『紛争と時間ぐすり』
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/06/13
    明日がくる事がわかっていれば、いつまでも過去に囚われないで済むのにねぇ…
  • リアルツイッター〜@をリアル世界で飛ばしたと想像してみた。〜 | http://highhigherhighest.com/

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/05/16
    一期一会~!
  • 人間の直感ってもっと信じたほうがいい。 | http://highhigherhighest.com/

    最近メンタルというか人生というそんなことについて考えまくってます。 多分Tips系の記事のほうが読まれるし、文章もまとまるんだけど、なんかメンタルについて書きたくて仕方ない今日この頃。 ログという意味では振り返った時に意味があるのかな。 人の役に立つウェブログというよりは日記的な側面が強くなってきてる気がする。 ワクワク感って不安感と共にある ワクワクする気持ちって誰にでもあると思うんだけど、それってまだ見ぬ何かに対して希望をもつことなのかなと思う。 だからそこに不安を持てば恐怖になるし、要は安定してない状態なんだと思う。 僕はこの感覚が好きで、毎日なんかぶっ飛んだワクワクが転がってないかなって思ってる。 こういうのって誰かに期待することじゃなくて、自分で見つけるものなので、正確には自分のきっかけになるようなことがないかなって探しまくってるって感じ。 それはお店を新しく開拓す

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/05/16
    今のこの気持ちをワクワクに置き換えてしまうのは、お気楽にすぎるのだろうか?
  • 独り言を言いながら物を探すと早く見つかるという研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    あまりにも独り言が多いと、ちょっと頭がイッちゃってる人っぽくてひんしゅくを買います(?)が、実験心理学の季刊誌『the Quarterly Journal of Experimental Psychology』に載っていた最近の研究によると、独り言を言うと、黙っているよりも早く、忘れたり隠れたりしている物に気付きやすいのだそうです。 Photo by atomicjeep. 被験者が物を見つけるという実験を、2つ別々に行い、1つのグループは探している間ずっと黙ったままで、もう1つのグループは独り言を言い続けるようにしました。どちらの実験でも、独り言を言わない人よりも、独り言を言っていた人の方が、早く物を見つけたそうです。 この説では、何かをずっとしゃべっていると、知覚のプロセスが変わるとのことです。例えば、ピーナツバターを探しているのであれば、「ピーナツバター」という言葉を何度も繰り返し言

    独り言を言いながら物を探すと早く見つかるという研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/05/02
    独り言はやめたいと常々思っているのだが…
  • 朝日新聞記者のネット情報活用術 - 情報考学 Passion For The Future

    ・朝日新聞記者のネット情報活用術 ネット情報活用術の定番が出た。この種のテーマは類書が多い(実は私も過去に一冊書いているが(笑))。IT業界の著者が多くて、内容がネット、テクニカルに偏る傾向があった。その点、書はバランスが取れた内容で、一般のビジネスマンやライターにもおすすめしやすい内容。 「収集」、「保存」、「確認」、「編集」、「発信」、「共有」、「安全」の7つのプロセスからなる。新聞記者らしいのは「確認」と「安全」を大切にしているというところ。「確認」とは発信元を確かめる、ウラをとるということ。「安全」とは情報の取り扱いにおける安全やネット上のトラブルに巻き込まれないための配慮のこと。 発信を前提にした情報収集術。これって実はブロガーやツイッターにとっても役立つノウハウだ。ネタにした情報発信者が実は偽物だったり、いい話だと思って広めたら作り話だったりして、そこを突っ込まれて逆切れして

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/05/02
    「一番面白かった話から順番に書けばいい。行数になったらおしまい」
  • 変わってしまった人には変わりたい人の気持ちはわからない。 | http://highhigherhighest.com/

    昨晩飲んでいて非常に印象に残った会話があります。 「会社を起こすことはすごいことか否かということです」 会社を作る事自体はすごいことじゃない 僕は一応経営者なので、名刺とかを交換すると「若いのにすごいですね」と言われることがあります。 僕はこれが非常に苦手です。 理由は自分の求めるものと今の現状のギャップが激しく乖離していて自分自身人様からすごいねと言われるような状況ではないと思っているからです。 もちろんそう言っていただける方達に僕のそういった内部の部分は見えません。 当に賞賛していただいているなと感じる瞬間も多々あります。 ただそれは僕自身というより「経営者」という肩書きの部分にフォーカスされてしまっている感じがするのです。 それと会社自体を始めるのは新車の原付バイク一台分くらいで株式会社を作れてしまうこと、会社を始める(登記)することと、会社組織を使って経済活動を行う

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/05/02
    変われていない俺には、気持ちが変わること自体が想像できない…「一度変わってしまったらその当時の気持ちには戻れない」
  • 「ほぼほぼ」とはどれくらい「ほぼ」なのか

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/05/02
    新入社員の皆様におかれましてはほぼほぼほぼほぼ言わず、極力「数字でものを言う」という意識を持って
  • R-style

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/05/01
    「ハンマーの使い方が上手な人は、 あらゆるものを釘に見立ててしまう癖がある」
  • 理想の自分を表明することが実現への一歩 - 凹レンズログ

    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/05/01
    明日から5月なので(笑)、本気出す?→「あなたは既に全力です。限界です。」(by スミレ)
  • 不安と恋をしよう - 凹レンズログ

    音楽を聞いても聞いても落ち着かないとき、曲を変えるよりスイッチを切るといい。自分が恐がってたゾワゾワって感じがどんなものかはじめてわかるから。 最近、バスや電車を待つときにケータイを触らないようになってきた。ちょっと視線を上げて、周りの景色を見たり考えごとをしてみる。ケータイと少しの距離をもって、ふと気づいたのは、退屈でもないのに、退屈しのぎに駆り立てられていた自分がいたことです。とりあえずweb に自分を接続することで、得ていたものがあった半面、失ったこともあったのかもしれない。 それはそうだ。一方向にだけエネルギーが流れ続けることはない。物事には必ず利点と欠点の両面があると、頭でわかっているつもりでしたけど、体験としては知らなかった。ディスプレイから視線を外して世界を見て気づいた事が、いくつかあるので書いてみようとおもいます。 ディスプレイから視線を上げて まず、思索ができるということ

    不安と恋をしよう - 凹レンズログ
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/05/01
    本当にいつもありがとう。あの、心臓が耳の中に入ってしまったのかと思うほどのドキドキに見舞われた時に、少しでも違う気持ちになれる「かもしれない」。それだけでだいぶ違うはずだから。
  • 話し方レシピを読んでも美味しい会話は作れない - 凹レンズログ

    人に好かれる3つの話し方!…というようなタイトルのエントリーは頻繁に注目されますし、似たような記事が幾度となく話題に上がります。それだけ、「正しい話し方」「効率的な話し方」を僕も皆も追い求めているということの証拠なのだと思います。 話し方エントリーって大抵こんなの よく紹介されるのが以下のような方法です。 聞き上手になる 相手にしゃべらせる 批判・否定しない 相手の話に共感する 褒める あいづちをうつ 理由や言い方を変えて、こういった方法を何度も何度も再利用して、ハッピーでストレスフリーな会話術の紹介が繰り返されていきます。 相手に必ず好かれる5つの「話の聞き方」 +ホメるコツ - ライフハックブログKo's Style もう悩まない!人間関係を劇的に改善する、コミュ力アップの凄い技! 会話が続く人の3つの特徴 | コミュニケーション能力UP! 総合ポータルサイト 「ノー」とは言わせない状

    話し方レシピを読んでも美味しい会話は作れない - 凹レンズログ
    k_u_m_a2000
    k_u_m_a2000 2012/04/08
    本来、彼らに学ぶべきは「たった○個のというタイトルでアクセスを稼ぐ方法」であろうと思います。
  • 「無理をしない」習慣をつくる

    一週間前、ちょっとした手違いで双子座の私が魚座の人の集う飲み会に招待されたので興がのって出かけたところ、帰りがけに思いがけないことで救急車のお世話になってしまうという出来事がありました。 その日はそもそも最初から体調がよくありませんでした。花粉症から進行した喉の炎症や軽い難聴もありましたし、そもそも睡眠が少ない状態だったというのも助けにはなってないでしょう。 会は楽しんだものの、これはあまり長居してはいけないと思って帰宅の途につき、満員電車の席になんとか座れてほっと安心していました。すると急に、体の各所の痛みとともに両手の感覚が消えて重くなってきました。驚いて指を動かそうとしますが、いきなり粘土で置き換わったようにゆっくりとしか動きません。その間にもどんどんと痺れは広がってゆくように思われました。 素早く考える必要がありました。このままじっとして、30分後に自宅のある駅についてから病院にい

    「無理をしない」習慣をつくる