タグ

2014年12月10日のブックマーク (8件)

  • 僕はCSSを見殺しにした - dskd

    公開日2014-12-10タグAdvent CalendarCSSCSS Architecture Advent Calendar 2014の 10 日目。 それまではけっこう頑張っていた。スタイルガイドも作っていた。デザイナーとコミュニケーションをとり、拡張性のあるパーツを作っていった。新しく触る人にも読み方や使い方を説明できるようにしていた。 崩壊は UI デザイナーがいなくなった時に始まった。汎用ボタンは使われなくなった。決まったルールのデザインエッセンスはなくなった。要素間の空白は誰かの感覚で変わった。 なぜ止めることができなかったのか。それは、デザインの改修が少しずつ行われたからだと思う。その改修はいつのまにか始まり、いつ終わるとも決まっていなかった。あらゆるパターンが同居するデザインを CSS は管理できない。改修途中でも平気でブランチが切られていく。デザイナーがやりたい時にや

  • スマートフォン端末向けにtel:を仕込む小技 | inkdesign

    ※この記事は、軽めのjQuery Advent Calendar 2012の5日目の記事です。 スマートフォン端末のブラウザでは、tel:スキーマを<a href="tel:0120-0000-0000">お問い合わせはこちら</a>というように利用することで、ブラウザ上でタップして電話をかけることができるようになる。 しかし、これをデスクトップブラウザで実装してしまうと、クリックした時に不明なプロトコルとしてエラーとなってしまう。 これが問題となる可能性があるのは、いわゆるレスポンシブ・ウェブデザイン的なアプローチで、モバイルブラウザとデスクトップブラウザでHTMLを一化してしまうような場合だ。 ※問題とはいってもデスクトップユーザーが電話番号を見て、クリックして電話をかける、というアクションをするかどうかというのは置いといて。 カスタムデータ属性を使ったアプローチ 前提として下記のよ

  • UIはつくらない。ワクワクするストーリーをつくる。(UXのためのUI:ゲーム編)

    とりあえずかっこよさげな見出しを考えたところで8割方燃え尽きました。 デザイナーの きのです。 今回は【UX Tokyo Advent Calendar 2014】 の8日目としてお送りします。 現在、僕はゲームUI制作の現場で働いています。*0 半年ほど前からUXの勉強を始めたので、まだUXそのものに取り組んだ経験は少ないひよっこ*1です。 既に同じような初心者側からの記事があがっていますので、今回はユーザー体験そのものではなく、それに向けてUIデザイナーとしてどう取り組んだかという話をします。 用語について不慣れなところがあるので、「ああ、あれはきっとあのことだな」みたいな所が散見されると思いますが暖かい目*2でみてくださいませ。 わかりやすいより、ワクワク 今まではわかりやすいが正義!だったのですが、 それだとにっちもさっちもいかなくなってきました。 なぜなら、わかりやすいはゲーム

    UIはつくらない。ワクワクするストーリーをつくる。(UXのためのUI:ゲーム編)
  • ノンデザイナーがそれっぽいWebデザインを作る話 - CAMPHOR- Blog

    この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2014 の10日目の記事です。 こんにちは、みかさ(@To_Mikasa)です。 今日はデザイン初心者である僕が、Photoshopを使ってWebサイトのデザインをしていく上で、「それっぽく」していくためにやったことをざっくり書きたいと思います。ざっくりです。 はじめに デザインの知識を付けたり、流行をキャッチアップするために、コリスやPhotoshop Vipは 普段から見ています。とても参考になる記事ばかりです。 参考にするサイトを探す ノンデザイナーにとって0からデザインを考えるのはツラかったので、 デザインの参考にするためにイケてるサイトを3個選びました。 自分が作りたいイメージに似たものを選ぶといいかもしれません。 1つだけを参考にするとあれなので、それぞれのいい所や好きな所をそれっぽく組み合わせました。 ワイヤーフ

    ノンデザイナーがそれっぽいWebデザインを作る話 - CAMPHOR- Blog
  • ばあちゃんにひ孫の写真をAPIで印刷&郵送する(AWS Lambda x Amazon S3 x Lob.com) - Qiita

    ひ孫の写真をAmazon S3にアップロードすると、AWS Lambdaがそのイベントをとらえて、Lob.comのAPIをたたき、自動的に写真が印刷されて、ばあちゃんの家に郵便で届く、という人間的に暖かみのあるシステムを作ってみたいと思います。 うちでは、ばあちゃん(98歳)が健在なのですが、ひ孫(私の子供)の写真を一日中見て喜んでくれているようなので、API経由でとったばかりの写真をタイムリーに印刷&郵送するともっと喜んでくれるかもしれません。 Lob.comとは Lob.comは、Printing API (印刷API)を提供しているサンフランシスコのサービスで、APIを通じて実際に写真や印刷物の印刷と郵送を依頼することができます。APIをたたいてから2、3営業日で印刷され、米国のみならず日にも郵便物を配送できます。値段はこちらで、写真を日に送る場合は1枚で$1.84です。 全体の

    ばあちゃんにひ孫の写真をAPIで印刷&郵送する(AWS Lambda x Amazon S3 x Lob.com) - Qiita
  • お風呂場おそうじをカンタンパーフェクトに極める6つの方法 | iemo

    メンドくさ~いお風呂場おそうじをカンタンパーフェクトに極める6つの方法 「お風呂場掃除」やらないですむならやりたくない(笑) そんなことを言ってられないのが、ハウスキーパーであるアナタとアタシ! いやいや、プロ並みにポイントを見極められれば、お風呂掃除もカンタンに済むんです。

    お風呂場おそうじをカンタンパーフェクトに極める6つの方法 | iemo
  • JavaScriptとCSSは不要!SVGの気持ちいいアニメーションで作られた超軽量のかわいいローディング -SVG Loaders

    JavaScriptCSSも画像も使用せず、SVGで実装された軽快で気持ちいいアニメーションで動くローディングのアイコンを紹介します。 ページに実装する時もJavaScript/CSSは必要ありません。簡単なHTMLでOK! デモページ SVG Loadersの使い方 使い方は、簡単! Step 1: SVGファイルをダウンロード 下記ページの右サイドの「Downlaod ZIP」から、SVGファイルをダウンロードします。 SVG Loaders -GitHub Step 2: HTML あとは、imgタグで配置するだけです。 <img src="svg-loaders/puff.svg" /> アイコンのカラーを変更したい時は、svg要素のfill属性を変更します。 <svg fill="#fff" width="140" height="64" viewBox="0 0 140 64

    JavaScriptとCSSは不要!SVGの気持ちいいアニメーションで作られた超軽量のかわいいローディング -SVG Loaders
    k_ume75
    k_ume75 2014/12/10
  • はてなの女性向けブックマークページが好きになれない - よもちかブログ

    2014-12-10 はてなの女性向けブックマークページが好きになれない 生活・考えごと はてなの女性向けブックマークページを見て、がっかりした話をします。 これは、はてなに限った話ではなく、ちょいちょい見かけるタイプのウェブページだなぁとは思ったのですが、なぜ多くの女性向けのウェブサイトって、べ物、美容、旅行ファッション、みたいなトピックばかりが並んで、政治、経済、サイエンス、などの話題が取り扱われないのでしょうか。 なんとなく、馬鹿にされているような気分になって、しょんぼりします。通常ページからわざわざ切り離して「女性にうれしいブックマークできました」のフレーズで誘導しているのだから、これは明らかに女性向けページで、その女性向けページは、なぜか通常ページより幼稚な作りになっている。なんか、嫌だ。馬鹿にされているみたいで、不快感を感じます。 ちなみに「女性がファッションべ物の話を

    はてなの女性向けブックマークページが好きになれない - よもちかブログ