タグ

マンガに関するka-na-taのブックマーク (42)

  • 「クラリスにとってのルパン」という初恋の象徴 - ピアノ・ファイア

    これは、こないだ(五月頃)日テレ系でカリオストロの城をやってたのを観ながら考えていた「クラリス」の話です。 それを持ちネタとしてオフ会などで語ってみると、結構ウケが良かった(特に女性からの評判が良かった)ので、二ヶ月越しにエントリ化してみますという話。 ルパン三世 - カリオストロの城 モンキー・パンチ ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2001-04-26 売り上げランキング : 1051 Amazonで詳しく見る by G-Tools クラリスのルパンへの思慕っていうのは奥が深いもんで。 以前、『Fate/stay night』における「凜→アーチャー」の関係(カップリングですね)を『Papa told me』の「娘→父」関係に喩えるという話があって、それは何を意味するかというと……、 間違いなく「初恋」ではあるけれど、相手の男は自分に手を出さない――、つまり男女関係に発展し

    「クラリスにとってのルパン」という初恋の象徴 - ピアノ・ファイア
  • ささやかな楽しみ:鳥山明の絵が上手すぎる件 - livedoor Blog(ブログ)

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/01(火) 10:39:16.72 ID:34DoEELR0 心躍るだろこれは 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/01(火) 10:40:39.29 ID:2GV2zEli0 鳥山絵を語るのにメカを出さないとは・・・ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/01(火) 10:42:38.09 ID:34DoEELR0 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/01(火) 10:44:01.21 ID:yQck5iuV0 DQ7から何かがおかしくなったよな 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/01(火) 11:48:49.30 ID:Aw5l6L6iO >>10

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/07/03
    "鳥山絵の人物は待ってない 尾田絵の人物は待ってる だからおいてかれたくない気がしてワクワクする" なるほど!自分が尾田絵のほうが好きな理由はそこかも
  • 「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました

    週刊少年サンデーにて2001年から連載され、コミックス32巻までで累計2200万部超、テレビアニメや劇場版の映画にもなった大人気マンガ、それが「金色のガッシュ!!」。そしてその生みの親である漫画家の雷句誠さんが6月6日、発行元の小学館に慰謝料など330万円を求める訴えを東京地裁に起こしたわけですが、雷句誠さん自身も自分のブログ上で訴状と陳述書を全文公開、そこには今まで一般に知られることの無かった悲惨な実態が書かれていました。一般的な報道では原稿を無くされたことが原因であるかのように伝えられていますが、最大のポイントは陳述書にあるこの一文。 「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた。」 その悲痛な内容に呼応するかのように、ほかにもさまざまな漫画家がネット上で自分自身の経験を告白したり、考えを表明。小学館は窮地に立たされ、裁判を前にして、少年サンデー編集部名義で「読者の皆様へ

    「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました
    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/06/20
    最良のタイミングでの第三者アプローチによるご本人登場!写真充実、質問内容も予想以上にガチで、GIGAZINE☆☆☆
  • 新條まゆを再評価する

    ネットだと散々ネタ扱いされているけれども、新條まゆという作家は侮れない。読者のニーズや流行を一歩も二歩も早く察知する探究心と、サービス精神は赤松健クラスじゃないかと思う。そして思春期女子を問答無用で黙らせる力技は並じゃない。強引男によるエロという様式だけ真似た「まゆたんチルドレン」とは格が違う。彼女の作品を俺たちが理解できないのは当然だ。新條まゆは特定の読者層を極めて正確に狙い撃ちしているのだ。一般女子が「ToLOVEる」を読んでも全く面白くないようなもんだ。 「バカでも描けるまんが教室」という新條まゆの技術書というか自叙伝があるが、これを読むと彼女がいかに自分の長所と短所を正確に把握し、「それまでの少コミにないジャンル」を開拓したかが分かる。最初からエロだったわけではないのだ。新條まゆははじめから「それまでの少コミにないジャンル」を描かなくてはいけない、と言っている。新條まゆ作品は雑誌に

    新條まゆを再評価する
    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/06/09
    長年ずっと、少コミ、そして少女漫画の現状がこうなってしまった元凶は彼女にある、と苦々しく思っていました…反省。俺超反省。"売れ線"を決め多様性を削ぐのは作家個人ではないことは考えたらすぐわかるのに
  • まゆたんブログ:思うこと。

    最近、雷句先生の訴訟問題で、編集者と漫画家の問題が浮上していますが 新條もフリーになったいきさつで思うところがあって 普段はこういう話をブログでは絶対にしないようにと思っているのですが 一言、書こうと思います。(一言じゃないですが・・・むしろ長いです。) やはり、編集者と漫画家は対等な立場でありたいと思っています。 気持ち的には、漫画家は編集者に対して「お仕事をもらっている」と思っていたいし、 編集者は漫画家に対して「漫画を描いてくれている」と思っていてもらいたい。 そんな気持ちでずっとお仕事をさせていただいていました。 どんなに忙しくても、「この雑誌に描いてほしい」と言われれば寝ないで描いていました。 「こういうものを描いてほしい」と言われれば、出来る範囲で描ける漫画を。 新條が漫画というお仕事でご飯をべていけるようになったのは 育ててくれた編集者のおかげだし、掲載してくれる雑誌のおか

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/06/09
    ご本人が経験した舞台裏・現場の実情。デリケートな問題ながら、わかりやすく、かつ不用意な誤解をできるだけ招かないように書かれているのがわかり、その分、さらに説得力や真実味が増している
  • FC2ブログ 現在アクセスが集中しています。

    現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/05/23
    ギョーザ 食べたい
  • いまさらハチクロ再読(2)異次元モノローグは、やおいである。 - 帝都高速度少年少女! - okadaicの日記

    大人はもっと漫画を読もう  「『ハチミツとクローバー』大好き、物語と並存してるのに異次元で進むあのモノローグがいいよね〜」といった発言をしている一般読者に出会うと「おっ」と思う。このひと素質あるな、って。  そうした「なんかの素質」をはかるリトマス試験紙に、私は長らく『アーシアン』を筆頭とする高河ゆん作品を使ってきたわけだが、明らかに素質がある人にさえ「長髪の男だらけで同性愛とかキモイ」と突き返される場合もあって悲しかった。男女恋愛物である『ハチクロ』でなら、晴れて真の素質が見抜けるわけである。多分。  せつなくて、苦しくて、届かなくて、語尾の前で消えてしまう、でも溢れだしてきて止まらないから拙い言葉で「好き」を語るよ、という『ハチクロ』的モノローグ読んでると、じつに……何というか……「そうそうそう、こういう文体の女性向けパロディ同人誌、大好きですよ私も!」と表明したくなる。言葉足らずで

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/05/16
    今までで一番的確だ!と思う女性向けパロディ同人誌論。なのにネウロが読みたくなる不思議・・・w モノローグなマンガ、で思いついたもの⇒『フルーツバスケット』とか?
  • いまさらハチクロ再読(1)天才と凡才と大人と子供 - 帝都高速度少年少女! - okadaicの日記

    大人はもっと漫画を読もう  いまさら『ハチミツとクローバー』を読み返した。自分で買わずに立ち読みですませていたので、目先の恋模様の進展や余白のギャグにばかり目が行き、「あぁ面白かった」で感想を終えていたのだ。今回再読して、テキトーなようで隙のない人物配置に驚いた。雑誌の移動や連載の延長があって、作者自身、新キャラ投入に細心の注意を払った結果なのだろうが……。連載長期化に合わせ、無理なく過不足なく構成員が増えていく。あらかじめ人物相関図が頭に入った状態で再読しても、全キャラの登場の順番に必然性が見える。これはすごいことだと思う。世の中的には「いまさら何を」という話だろうが、自分のために書きとめておきたい。ハチミツとクローバー 10巻セット作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/05/01メディア: コミック 森田☆忍、という天才のリアルさ  たとえば、森田とはぐ。はぐ

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/05/16
    ハチクロ評。"少年漫画や特撮戦隊物みたいにスペックが一覧表になっているわけでも色分けされているわけでもないのに、まるでそういう漫画みたいに性格設定が見事" 確かに!
  • kanshin.jp

    This domain may be for sale!

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/05/13
    入江亜季インタビュー
  • キャラ萌えの旬は短い。 - Something Orange

    Cipher (第1巻) (白泉社文庫) 作者: 成田美名子出版社/メーカー: 白泉社発売日: 1997/03/01メディア: 文庫 クリック: 23回この商品を含むブログ (29件) を見る 再読。成田美名子往年の名作である。 序盤は、時々いれかわりながら登校している美形の双子、シヴァとサイファを巡る軽いラブコメディなのだが、中盤の衝撃的な展開を経て、後半はとことんシリアスに盛りあがっていく。 展開の鍵を握るのはアイデンティティの問題である。あまりにも似通った外見のためだれにも区別することが出来ないシヴァとサイファは、それゆえにアイデンティティの不安を抱えている。かれらにとっては「自分が自分であること」は必ずしも自明ではないのだ。 物語は、この不器用な双子が、致命的なすれ違いを経て、それぞれの人間関係を築き上げ、最終的に和解するところまでを丹念に追っている。 その詩情といい、悲劇性、思索

    キャラ萌えの旬は短い。 - Something Orange
    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/05/06
    テーマが深くなる=話が重くなることによって失われる"キャラ萌え"。個人的にはヒロインの不在化の方が読んでて辛い
  • 2次創作の分類:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「792 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/02/21(木) 05:56:29 ID:OPfb2n0Q0」より 7 通訳(香川県) :2008/02/21(木) 03:18:56.57 ID:m4W0QFgM0 「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法:ビバップのOP 「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為:BJによろしく 「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為:コミックマスターJ 「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為:かってに改蔵 「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為:グラスハート 「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品を

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/04/25
    用語メモ
  • 島国大和のド畜生 社長になった島耕作の今後を考える。10コの島耕作像。

    島耕作がとうとう社長になったそうで。 課長から始まって、上昇志向がまったく無いフリをしている癖に、なんだかんだでちゃっかり出世しまくって社長。それも周りが勝手にリタイアしたり、女がらみの幸運によって。 さすがにコイツの人生がここで終わるとは思えないので、今後を予想してみることにする。 僧侶 島耕作 社長より上を目指すともう、精神性しかないような気がするので「僧侶」。 ふらりと現れた尼僧と、男女の関係を持った耕作は、それをきっかけに大僧正に抜擢されることになり…みたいな話を展開をする。 (関連:聖☆おにいさん) アチョー 島耕作 「課長」と「アチョー」の語呂合わせ。かつ僧侶をちょっと改造するだけで済んでリーズナブル。 少林寺拳法家として、第2の人生を歩んでいた島の元に、女拳法家が現れ、男女の仲になるのだが、実は彼女は秘拳の使い手で、…みたいな話を展開する。 少林寺拳法と少林拳がまったく別もの

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/04/21
    ベタだけど噴いたw
  • 犬の本棚 和やか系四コマ『ゆるユルにゃー』

    『ゆるユルにゃー』表紙買いしてしまいました。予想したものとはちょっと違って、期待した以上に面白いマンガでした。 ↑が主人公のヨーク。小さな子が擬人化した姿をしています。そっくりの姉妹八人と遊んでいたら、鳩にくわえられて、飛ばされます。気が付いたら、見ず知らずの土地で迷子になっていたのでした。そんな風でもパニックを起こさず、のんきに寝てしまう楽天家。ただし、怖いことがあるとすぐにもらしてしまう、怖がりでもあります。  基的には、擬人化されたたちとヨークが楽しく暮らすエピソードになっています。ところが、そこに時々不思議な生き物が登場するんです。それが不思議でありながら、どこが間が抜けていて、可愛いのです。

  • 【オススメ】 麻生みこと/そこをなんとか | マンガ一巻読破

    そこをなんとか 1 (1) (花とゆめCOMICSスペシャル) (コミック) 麻生 みこと (著) ■ 【オススメ】 キャバクラ嬢から弁護士に! でも就職先がない!なのでお客の先生の事務所に押しかけた! 今月のかなりオススメなパワープッシュ作品です。 司法試験に受かった25歳の女の子。でも就職難で、 キャバクラでのバイト時代にお店に来ていた先生が社長の 事務所に雇ってもらおうと押しかける。でもそこは 切れ者のイソ弁が幅を利かしていて追い返されそうに。 ただ、彼女はそのとき手土産として、 キャバクラの同僚を依頼人として連れてきていた。 新人弁護士が奮闘する物語。 直情型ではあるが、 善人気取りではないので読みやすい。 水商売経験者なのにスレてなく、 若いけれども苦労人なので打たれ強い。そこを 社長は買っている。話もそんな主人公の キャラクターを生かしており、壁にぶつかると すぐに別の道を考え

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/03/09
    麻生みこと 『そこをなんとか』
  • 2007-06-18

    雨宮まみ氏が自身のサイトで述べているが、ひぐちアサという漫画家は、『おおきく振りかぶって』しか読んでいない人には判らないけれど、実はかなりダークサイドを持った漫画家である。 おおきく振りかぶって - 雨宮まみの「弟よ!」 特に8巻では、そのダークサイドが壁の向こう側からそっと顔をのぞかせているようであり、乙木としてはココがたまらない。 画像は内容とは全然関係ないが、篠崎愛ってことで。 花井(192P) 「中学で会っていたらオレァ間違いなくイジメ側に入ってたなー 「よかった 出会いが高校で」 仲沢呂佳(216P) 「いよう 負け犬」 仲沢利央 「う……兄ちゃん 帰ってたの」 仲沢呂佳 「洗濯モン とりにきたんだよ 負け犬」 仲沢利央 「ちょっとお」 仲沢呂佳 「なんだよ 負け犬」 仲沢利央 「その呼び方 やめてよォ みんな がんば……っ」 仲沢呂佳 「甘えたこと言ってんじゃないよ? 「そんな

    2007-06-18
    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/03/06
    このレビュー読んだだけで『ヤサシイワタシ』を読む時の感覚が胸に蘇ってきた。ぐぅ…。でもどちらか選べと言われたら、結局自分はおお振りよりヤサワタを選んでしまいそう
  • 女性同士のLOVEを描いた、男子禁制の“百合ブーム”がやってくる!?

    百合がアツイ。当たり前だが植物のほうではなく、女性同士の恋愛を題材にしたジャンル「百合」のことだ。昨年まで増刊発行されていた、日唯一の百合専門マンガ誌「コミック百合姫」(一迅社)が、雑誌コードを取得して独立創刊するなど、ジワジワ盛り上がっている。 なぜ今、百合が注目されつつあるのか……そんな疑問を解消するべく、同誌編集部にお邪魔してみた。まずはおめでとうございます。売れてるんですね? 「いえ、前任誌の『百合姉妹』(マガジン・マガジン発行、現在は休刊)と比べても、売り上げは特に伸びていません。ただ、創刊から3年がたって、ようやく“百合”の存在が定着してきたのか、売れ行きも安定してきたんです。ビジネスとして採算ベースにも乗ったので、独立創刊しました」(コミック百合姫編集部・中村成太郎さん) エッ、でも百合コーナーを設けている書店とか増えてますよ? もしかしたら“百合ブーム”が到来するかも!

    女性同士のLOVEを描いた、男子禁制の“百合ブーム”がやってくる!?
    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/03/02
    読者層、男性たった3割ってマジですか?基本的に女性読者に向けて作られてるってこと???
  • 好きだから、秘め続けなければならない恋 - マルスのキス - なんてことない毎日の趣味と生活と投資活動

    マルスのキス/岸虎次郎(Amazon) 大学生の軽そうな彼氏を持ち、クラスで一番性的な意味での経験をしていると自負する女子高生・由佳里を主人公としたガールズラブストーリー。 由佳里は、休み時間に誰かと話すこともなくクラスで浮いている美希と席替えで隣の席になることに。 成績優秀で他人は気にしてないような涼しげな態度の彼女を「悩みのないガリ勉の処女野郎」と見下していました。 そんなある日、由佳里は誰もいない日の差す美術室で美希がマルスの石膏像とキスをしている姿を見てしまい、2人は話をするようになる…というお話。 口うるさい母親と衝突が絶えず、クラスメイトにも心の中では悪態をついている由佳里は、当然のように美希を見下してたわけです。 そんな相手の”見てはいけないような光景”を見てしまい、それがキッカケで気まずいながらも話すようになったその相手は、思っていた通りのところもあるものの、抱いていた印象

    好きだから、秘め続けなければならない恋 - マルスのキス - なんてことない毎日の趣味と生活と投資活動
    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/03/02
    表紙に惹きつけられます。読んでみたい。→読みました!
  • Something Orange - 百合漫画の歴史と『かわいいあなた』。

    朝日新聞のサイトに、乙ひより『かわいいあなた』の書評が掲載されている。 かわいいあなた (IDコミックス 百合姫コミックス) 作者: 乙ひより出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2007/07/18メディア: コミック購入: 11人 クリック: 61回この商品を含むブログ (74件) を見る 以前、いずれ書評すると書いてそのまま放置するかたちになっていたので(よくある話)、この機会にあらためて紹介しておこう。 書『かわいいあなた』は、作家乙ひよりの初短編集である。 6編の収録作は、いずれも女性同士の恋愛を描いたいわゆる「百合漫画」。非常に自然で水準が高い作品がそろっている。 だからこそ、このように新聞社の漫画コラムで取り上げられることになったわけだ。 乙ひより作品の特色は、その何ともいえない落ち着いた雰囲気にある。派手な事件がおきるわけではない。大声でわめく人物も出てこない。ただ、どこま

    Something Orange - 百合漫画の歴史と『かわいいあなた』。
    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/02/28
    読みたい→読みました
  • OP・EDにダンスがあるアニメ一覧 ―アニメキャラが踊ってるのを見て「これなんてハルヒ?」と脊髄反射して恥をかかない用心のために

    コマーシャルの幻想性についてのメモ ある商品についての宣伝、コマーシャルというものは「この商品には買う価値がある」というメッセージである。直接的にせよ、間接的にせよ、逆説的にせよ、とにかく「価値がある」という説得を受け手に呑み込ませたら勝ちとなる。 そして、そのメッセージは「こういう価値がある」「こういう良い事がある」という機能的な説明を、具体的なエピソードの表象に乗せることで呑み込みやすくなっている場合が多い。 問題は、多くのコマーシャルがその「こういう」のところで商品の機能を越えた幻の恩恵を期待させようと

    OP・EDにダンスがあるアニメ一覧 ―アニメキャラが踊ってるのを見て「これなんてハルヒ?」と脊髄反射して恥をかかない用心のために
    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/02/24
    漫画的空間把握の話。ポテンシャルが高いからこそ、それを生かすも殺すも作者の技量にかかっている。解説にこの画像を持ってくるセンスに脱帽です
  • http://www.designwalker.com/seed/others/doraemon/

    ka-na-ta
    ka-na-ta 2008/01/26
    かわゆす(´ω`)…って海外サイト!?