タグ

ブックマーク / ascii.jp (153)

  • 【本日発売】悪魔のおにぎりの「悪魔ご飯」

    「悪魔のおにぎりの悪魔ご飯」 店舗:ローソンストア100 発売日:11月21日 価格:378円 SNSで話題になったレシピをヒントにした「悪魔のおにぎり」が今度は「悪魔ご飯」になりました。ローソンストア100で発売。 天かす、めんつゆ、青のりをご飯にまぜこんだという「悪魔のおにぎり」同様のご飯が400g入っているそう。さらに、天かす、めんつゆが小袋で別添え。お好みで足しながら「追い悪魔」「悪魔増し」のべ方ができるとのこと。 関連記事:話題沸騰の「悪魔のおにぎり」が「悪魔ごはん」に

    【本日発売】悪魔のおにぎりの「悪魔ご飯」
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/11/21
  • パナソニックが4700万画素のフルサイズカメラ「LUMIX S1R/S1」を発表!! = ライカのLマウント採用で4K60P撮影もっ!!

    パナソニックドイツ・ケルンで9月26日に開幕するカメラの祭典「Photokina 2018」に先駆けて、現地25日午後、フルサイズ・ミラーレスの新システムを発表した. 新システムは「LUMIX S」シリーズという名称で、具体的なカメラの名称は「LUMIX S1R」と「LUMIX S1」で、撮像素子の画素数が異なり、4700万画素と2400万画素のフルサイズセンサーを搭載.ライカカメラ社のLマウントを採用し、フルサイズミラーレス一眼として世界初の「4K60P」動画撮影と、手ブレ補正技術「Dual I.S.」も実現しているのが大きな特徴である.

    パナソニックが4700万画素のフルサイズカメラ「LUMIX S1R/S1」を発表!! = ライカのLマウント採用で4K60P撮影もっ!!
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/09/26
  • 吉野家×はなまる×ガスト全部で使える「定期券」登場

    吉野家、はなまる、すかいらーくレストランツは23日、「吉野家」「はなまるうどん」「ガスト」で割引きを受けられる共通の「定期券」を発行することを発表しました。 各チェーンの店舗で、サービスが受けられる定期券を300円で販売。店頭で提示すると吉野家は80円、ガストは100円がそれぞれ値引きされ、はなまるうどんは天ぷら1個が無料になります。 各店舗で定期券のデザインは異なりますが、どれでも受けられるサービスは共通。8月27日から発売され、対象期間は9月10日から10月21日まで。なお定期券はなくなり次第、販売終了となります。 まとめると、以下のようになります。 「定期券」(300円)を、 ●吉野家で利用すると…… ・定期券提示で丼・定・皿・カレー1ごとに80円引き ※テイクアウトは1回の会計につき3まで ●はなまるうどんで利用すると…… ・うどん注文時に定期券提示で天ぷら1品無料 ●ガスト

    吉野家×はなまる×ガスト全部で使える「定期券」登場
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/08/26
  • あの「VRカノジョ」のイリュージョンが新作VRソフト「SUMMER VACATION」のPVを公開

    日、IVRが新作VR専用ソフト「SUMMER VACATION」のティザーサイトをオープンし、新PVの配信を行なった。IVRは「VRカノジョ」で知られる美少女ゲームメーカー「イリュージョン」のVR専用コンテンツを開発販売するVRクリエイターブランド。 「SUMMER VACATION」のほか「ARカノジョ」、「VRカレシ」といったコンテンツの開発を行なっている。 作品は昨年9月に行なわれた「東京ゲームショウ」にて、VAQSOブースにて新プロジェクトとして発表されていた。 動画では未だキャラクターの姿は明らかにされていないが南国ビーチを舞台とし、細部までつくり込まれたビーチやプール、女の子が登場。息遣い、体温までも感じられるほどの新感覚ラブラブビーチ体験になるとしている。 対応ハードは「Oculus Rift」やHTCの「VIVE」のほか、Windows Mixed Reality対応の

    あの「VRカノジョ」のイリュージョンが新作VRソフト「SUMMER VACATION」のPVを公開
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/04/08
  • 視力弱くても映像くっきり 網膜に直接レーザーを照射するデバイス

    3月22日、赤坂インターシティAIR「IoT&H/W BIZ DAY 5 by ASCII STARTUP」が開催。 さまざまな企業が自社のIoT製品や関連技術を展示しているこのイベント。QDレーザのブースで出展されていたアイウェア「QD Laser」を体験してみた。 QD Laserは、「量子ドットレーザー」と呼ばれる特殊なレーザーを、網膜に直接照射して、映像を見ることができるというデバイスだ。 レーザーを照射するためのモジュールとメガネ型のデバイスを光ファイバーで接続し、光ファイバーを通じて網膜にレーザーが届く仕組み。メガネ側はおよそ50gと非常に軽く、違和感なく装着できる。 最大の特徴は、水晶体の機能に像の鮮明度が左右されないため、目が悪い人でもくっきりとした映像が得られる点だ。 筆者の視力は右0.5、左0.7程度で、裸眼でも日常生活に大きな支障はないが、見るものによっては多少ぼやけ

    視力弱くても映像くっきり 網膜に直接レーザーを照射するデバイス
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/03/29
  • iPad ProのCMの「コンピュータって何?」に腹を立てる人たち (1/2)

    年末年始に日でも放映されていたAppleiPad ProのCM「What's a computer?」。これに登場する女の子にイライラする人が増えています。皆さんはどうとらえるでしょうか。まずはこちらのCMをご覧ください。 女の子が朝、自転車で出かけていって、友達とFaceTimeしながらその様子をLivePhotosで記録して落書きしてメッセージで送り、Wordかなにかでレポートを書いているときに目の前のカマキリを写真でパシャリ。タコス屋のカウンターでもiPadを見て何かしていて、片手でピシャッとたたんで店の外へ。カエルのお絵かきをして、手描きイラスト満載のレポートを木の上で仕上げ、バスの中では漫画を楽しみ、家に帰ってきたら芝生の上でタイピング。 そのとき隣人に声をかけられ「コンピュータで何してるの?」と聞かれて応えた一言がこれ、「コンピュータって何?」。 面白おかしい批判の文章 批

    iPad ProのCMの「コンピュータって何?」に腹を立てる人たち (1/2)
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2018/02/11
  • くら寿司 牛丼にだしドバーッ

    くらコーポレーションは「くら出汁(だし)丼シリーズ」を、12月15日から全国のくら寿司店舗にて販売します。「くら出汁 牛丼」「くら出汁 天丼」「くら出汁 うな丼」の全3種類。昆布・カツオなど7種の素材を使用した出汁をかけてべるためにアレンジされた丼メニューです。 ●くら出汁丼シリーズ くら出汁 牛丼  :507円 くら出汁 天丼  :507円 くら出汁 うな丼 :842円 くら出汁     :108円

    くら寿司 牛丼にだしドバーッ
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/12/16
  • 無線LANとBluetoothが追加された「Raspberry Pi Zero W」が発売開始

    小型LinuxボートPC「Raspberry Pi」に無線LAN機能とBluetooth機能を搭載する新モデル「Raspberry Pi Zero W」が登場。あきばお~零で販売がスタートした。

    無線LANとBluetoothが追加された「Raspberry Pi Zero W」が発売開始
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/07/26
  • 仕事がどれだけイヤかわかる ストレス可視化デバイスSpire

    「Spire(スパイアー)」は、身につけるとiPhoneアプリに呼吸の深さを記録できる小石のような形のデバイス。呼吸から心理状況(緊張・平穏・集中)を推定し、ストレス状態が続いたときなどには振動して注意を促す。スタンフォード大学の研究から生まれた製品で、アップルストアなどで販売中だ。歩数や消費カロリーなども分かるので、一風変わったアクティビティトラッカーとしても楽しめる。 呼吸トラッキングデバイス 「Spire SP-1(スパイアー)」 実売価格1万3392円 発売中 https://spire.io/ 呼吸でストレスを可視化できる iPhoneは常時オンだ。オフがない。仕事の連絡は昼夜を問わず届くし、添付ファイルだって開けてしまう。開けなければ「手元にパソコンがなくて」で済んだのに。iPhoneの電源を切るかフライトモードにでもしない限り、ストレスと縁の切れない暮らしになった。それでもi

    仕事がどれだけイヤかわかる ストレス可視化デバイスSpire
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2017/01/11
  • 世界最小、原子2個のラジオを開発

    sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さのカギを握る「同期処理のスピード」 ファイルサーバーの「使い勝手」を変えずクラウドストレージへ引っ越すには? sponsored ゲームのスクショ、プレイ動画の編集におすすめ AMD Radeon、AIバッチリ使えます:Adobe PhotoshopやPremiere Proで検証 sponsored G-Master Spear FX7をレビュー 「FFXIV: 黄金のレガシー」が4Kでも遊

    世界最小、原子2個のラジオを開発
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/12/23
  • 青春18きっぷでの鉄道旅にオススメAndroidアプリ3選

    今シーズンも青春18きっぷの販売がスタートし、12月10日から1月10日まで利用可能です。気ままな鉄道旅を計画しているユーザーも多いはず。そこで今回は青春18きっぷでの鉄道旅にオススメのアプリ3つをピックアップ。スマホを片手にこれらアプリを使って旅を楽しもう! ※アイコン横のアプリ名をクリックでPlayストアに移動します。 乗り換え案内のド定番! 「Yahoo!乗換案内」 Yahoo!乗換案内 作者:Yahoo Japan Corp. 価格:無料 青春18きっぷでの移動は普通列車、快速列車のみ。そのため、乗り換えルートは新幹線や特急列車を除外して検索する必要があります。このアプリでは“検索条件設定”で新幹線や有料特急をオフにして検索が可能です。そのほか乗り換え駅周辺の情報も調べられるので、途中下車して楽しむのにもピッタリです。

    青春18きっぷでの鉄道旅にオススメAndroidアプリ3選
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/12/14
  • ハウステンボス、日本最大のVR/AR常設テーマパーク本格展開へ

    ハウステンボスは、第7の王国「夢と冒険の王国」の開幕に向けて、VRやARコンテンツを常設する日最大のテーマパークとして格展開すると発表した。コアコンテンツとしてVR・ARを位置づけ、来春より約30種類のコンテンツを体験できる環境を整備するとのことだ。 ハウステンボスは、2014年にVRコンテンツの常設アトラクションを開設して以降、乗馬VRアトラクションの「ハシラス」を展開。2015年にはAR技術を活用した、腕から火を放つ対戦型ARアトラクション「サモナーバトル」を導入している。そしてVR元年となる今年2016年には、VRとお化け屋敷を融合させた「VRホラーハウス」を展開した。 2017年においても既存施設の改修をして、VR・ARを活用した新感覚の恋愛アトラクションや壮大なSFアトラクションなど、世界中のAR・VR技術を一堂に集める施設などを開設するとのこと。 また、2016年1月に取得

    ハウステンボス、日本最大のVR/AR常設テーマパーク本格展開へ
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/12/01
  • ソフトバンク、NB-IoTの実証実験を実施 駐車場の車の出入りをチェック

    ソフトバンクは今日24日、幕張メッセ駐車場にてNarrowBand-IoT(NB-IoT)の実証実験を行なった。NB-IoTとはIoT機器向けのLTE規格で、3GPPが定める通信速度などの標準化規格「リリース13」に準拠し、低コスト、低消費電力、エリアカバレッジが広いという特徴がある。既存のLTE基地局をそのまま使えるため、エリア構築に時間がかからないというメリットもある。5G世代の技術のひとつとして今後期待されている。なお、NB-IoTは、同社が9月からスタートさせた「5G Project」の第2弾。 ソフトバンクは実験試験局免許を11月16日に取得したばかりだが、今回は幕張メッセの駐車場に立っているアンテナを活用し、駐車場の入庫・出庫を確認できるというデモンストレーションを実施。NB-IoTの実証実験は国内初となる。900MHz帯のNB-IoT基地局と、駐車場に取り付けたモジュールの間

    ソフトバンク、NB-IoTの実証実験を実施 駐車場の車の出入りをチェック
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/11/24
  • NEC、地磁気とディープラーニングを用いて屋内の位置を精密に測定する技術を開発

    NECは10月28日、スマホの地磁気センサーを用いて屋内での正確な位置を測定する新技術を開発したと発表した。 GPSなどの衛星測位電波が届かない建物内で位置を測定するという課題は、各方面で研究開発が行なわれており、加速度センサーの高精度化やWi-Fi電波の強度、設置したビーコンなどさまざまな手法が模索されている。 NECの開発した手法は、屋内における地磁気の特徴をディープラーニングを用いて抽出、スマホの地磁気センサーだけで位置を推測するもの。あらかじめ屋内の各場所における地磁気を測定しておく必要はあるものの、誤差2m以内で位置を決定できるという。 ビーコン設置など機材コストがかからないことから、工場などの屋内施設において利用が見込まれる。NECでは実用化に向けて実証実験を行ない、先日開発した耳音響認証などの新技術とともに事業化を進めるとしている。

    NEC、地磁気とディープラーニングを用いて屋内の位置を精密に測定する技術を開発
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/10/28
  • 「Galaxy Studio」がついに名古屋にも初登場! VR 4Dコースターが体験できる!

    サムスン電子ジャパンは、「Galaxy S7 edge」とVRヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Gear VR」を一度に体験できるエンターテインメントパーク「Galaxy Studio」を、9月17日から10月2日までKITTE名古屋 1Fアトリウムにてオープンすると発表した。 Galaxy Studioは、ロンドン、シンガポールなど世界各国を巡回しており、日では、東京・丸の内のKITTEと大阪・グロンフロント大阪で開催され、現在では横浜・ランドマークタワーにて実施されている最新Galaxyの体験スペース。 主催によると、特に注目度が高かったのは、VRHMD Gear VRの体験コーナーと、映像に合わせて振動する4D Chairによる「VR 4Dシアター」とのこと。 Galaxy Studio来場者にはスタンプカードが手渡され、3つのブースをまわってスタンプを集めると、VR 4Dシア

    「Galaxy Studio」がついに名古屋にも初登場! VR 4Dコースターが体験できる!
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/09/19
  • 20分でワインやウイスキーを熟成させる夢のような超音波デキャンタ

    たった20分でワインやウイスキー、日酒を熟成させる。 そんな夢のようなアイテムがあるのです。「Sonic Decanter(ソニック・デキャンタ)」というもので熟成の仕組みは超音波。水を張った筒状の機器にアルコール類が入った瓶を入れ、超音波による振動で液体の酸素を抜き取ることで、長い年月をかけて熟成するのと同じような効果を得られるということ。 目安は赤ワイン20分、白ワイン15分。ワイン以外にもウイスキー、日酒などで利用できます。 もともとは米国で売られていた製品でしたが、日ではハンズエイド社が通常価格3万2000円で発売予定。クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」では、9月13日から10月28日まで先行予約受付中。早期割引として2万1000円からコースを用意しています。 超音波で酒の味が当に変わった!

    20分でワインやウイスキーを熟成させる夢のような超音波デキャンタ
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/09/14
  • NEDO、不眠症治療用スマホアプリの臨床試験を開始

    NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は9月12日、不眠症治療用のスマホアプリの臨床試験を開始する。 これはNEDOの起業家候補(スタートアップイノベーター)支援事業によるもので、サスメドが開発した不眠症治療用スマホアプリ。個人の認知や行動に働きかけることで病態を改善する「認知行動療法」による治療で、スマホアプリによって就寝/起床時間を記録、スマホのメッセージ機能を用いて相談、アドバイスなどを行なう。 日における睡眠薬の処方量は先進国の中でも群を抜いて多く、米国の6倍にもあたるという。今回の臨床試験を通じて、薬品に頼らない睡眠障害の解消を検証する。臨床試験は公益財団法人神経研究所附属晴和病院と社会医療法人芳和会くわみず病院と連携して9月から開始。サスメドのサイトにて臨床試験参加者を募集している。

    NEDO、不眠症治療用スマホアプリの臨床試験を開始
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/09/13
  • オープンソース化された「PowerShell」をMacで使う (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 PowerShellのオープンソース化に見るMicrosoftの戦略 なんと、Microsoftが「PowerShell」をオープンソース化、あわせてLinux版とOS X版のバイナリパッケージを公開した(関連リンク)。多くのMacユーザーは関心を示さないだろうが、それでいい。取材したわけではないので断言できないが、おそらくMicrosoftの狙いは「(既存の)顧客に選択の自由を与える」ことにある。自社の技術や製品を広く知ってもらおう、MacユーザーにWindowsを検討してもらおう、という意図はないのだ

    オープンソース化された「PowerShell」をMacで使う (1/2)
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/08/27
  • Skylake搭載の自作PCは、Windows 7/8.1のサポート対象外に

    sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さのカギを握る「同期処理のスピード」 ファイルサーバーの「使い勝手」を変えずクラウドストレージへ引っ越すには? sponsored ゲームのスクショ、プレイ動画の編集におすすめ AMD Radeon、AIバッチリ使えます:Adobe PhotoshopやPremiere Proで検証 sponsored G-Master Spear FX7をレビュー 「FFXIV: 黄金のレガシー」が4Kでも遊

    Skylake搭載の自作PCは、Windows 7/8.1のサポート対象外に
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/08/22
  • VR視野検査キットがデジタルヘルスラボ・アワードで審査員特別賞!

    デジタルハリウッド大学大学院は、ホスピタリティ・ワン代表取締役・看護師の高丸慶氏、及びデジタルハリウッド大学校医の五十嵐健祐医師が中心となって進めた「デジタルヘルスラボ・プロジェクト」にて、第二回「デジタルヘルスラボ・アワード」のデモデイ・表彰式を行った。その表彰式にて、VRを使用した視野検査キットが審査員特別賞を受賞した。 審査員特別賞を受賞したのは木野瀬友人氏。VR空間でキャラクターを活用し、楽しく視野検査ができるサービスで今回受賞した。視野検査をすることで、視野の欠落を発見し、中高年の約5%が潜在的な患者とされる緑内障を早期に発見できるサービスとなることが期待されている。 木野瀬さんはコメントで、「デジタルヘルスラボを通してVRを用いたアプリそのものが検査キットになる可能性に気付き、将来性のあるプロトタイプができました」と語っている。また、発起人の一人である高丸慶氏も、「木野瀬さんの

    VR視野検査キットがデジタルヘルスラボ・アワードで審査員特別賞!
    ka_ko_com
    ka_ko_com 2016/08/21