タグ

2023年11月4日のブックマーク (2件)

  • 【2023年11月最新】年金は繰り上げ受給が「最強!」と思う理由 - YSky_channel’s blog

    この記事は、6分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 私は、今年3月にFIREを達成し、現在は、自分のやりたいことを日々存分にやるという生活を謳歌しております。 さて、先日、「年金定期便」が自宅に送られてきました。年金に関しては、以前から漠然と60歳になったら繰り上げ受給をしようと考えていました。 FIREをした今、改めて考えると、やっぱりできるだけ早い時期に繰り上げ受給をするのが自分にとっては最強だと思うに至りました。 今回は、年金は繰り上げ受給が「最強!」と私が思った理由について紹介します。 老後の生活費は確保できそう 今後働くつもりはない ここからが損得勘定 まとめ 老後の生活費は確保できそう 年金受給の繰り上げの是非の議論では、「損得勘定」だけがクローズアップされがちですが、まずその前提には、老後の生活を不安なく暮らせるかというのが最

    【2023年11月最新】年金は繰り上げ受給が「最強!」と思う理由 - YSky_channel’s blog
    kabu_motty
    kabu_motty 2023/11/04
    私もまだまだ先ですが、繰り上げ派ですね。期待収益率、インフレ率、マクロ経済スライドなんか考えると、さっさともらって自分で運用したほうが良いような気がしています。
  • 【主婦年金廃止で900万円の負担増加】第3号被保険者廃止は年間15万円どころの負担増加で済まない - YOH消防士の資産運用・株式投資

    2024年の年金改正 第3号被保険者制度とは 第3号被保険者制度がなくなることによる負担増加金額とは YOHの考え 2024年の年金改正 2024年の年金改正で言われていることが公的年金の第3号被保険者の見直しです。 今年の10月に厚生労働大臣の武見敬三氏は、テレビ番組で公的年金の第3号被保険者制度の将来的な見直しについて言及しています。 ・働く人の割合が現在の半数程度から7~8割に増えると見直しの議論がしやすくなる ・現時点で制度改正することについては消極的 ザックリと要点をまとめるとこのようになりますね。 今すぐ第3号被保険者制度を改正するわけではないが、状況が変われば見直していく必要がある、という内容です。 この公的年金の第3号被保険者制度というのは、「主婦年金」とも言われています。これは、制度が専業主婦を対象として創設されたものだからですね。 この第3号被保険者制度は歴史としてはそ

    【主婦年金廃止で900万円の負担増加】第3号被保険者廃止は年間15万円どころの負担増加で済まない - YOH消防士の資産運用・株式投資
    kabu_motty
    kabu_motty 2023/11/04
    ますます、専業主婦(夫)という選択は無くなっていきそうですね。