タグ

2008年6月14日のブックマーク (6件)

  • [O] これから15分でtumblrを始めるための資料

    「これから15分で」というフレーズが気に入ったので、 ときどき書こうと思います。 さて、今日はtumblrを使ってみることにしました。 tumblrを使うと自分の好きなものや、見ている情報をサクサク記録できます。 TechCrunch Japanese アーカイブ » Davidville, inc.、Tumblrをリリース Tumblrはシンプルさでは他に類を見ない直観的なウェブパブリッシング ソフトウェアを独自に開発。実際、私がオンラインでこれまで過ごして来 た中で、これほど簡単に利用可能なパブリッシングツールに出会ったこと は無い。使い方を学習するという回り道は全く必要無し。単にサインアッ プするだけで、エントリーを始めることができる。 ここ数日tumblrを引用している人が多くなったし、 livedoorReaderでtumblrで作られたブログを購読することが増えました。 できる

  • 昨今の派遣規制反対論を見て思う

    的な勘違いに起因している論が多いように思います。 終身雇用制が悪い説終身雇用は国としての制度ではないです。そもそも終身雇用は企業が使用者の都合で敷いている制度なので、やめようと思えば明日からでもやめられます。終身雇用のせいで企業業績がとほざく企業は明日から終身雇用をやめなさい。既にやめてる企業は一杯あります。「終身雇用制だから」は全く理由になりません。筋違いです。 年功序列が悪い説上に同じ。いまどき年功序列なんてやっている企業はさっさと潰れた方が世のため人のためだとは思いますがね。 新卒採用しかないじゃないか全くスキル無しの中途採用は難しいでしょうね。そんな人は派遣制度があってもどうせ底辺だと思いますが。失業者に対してキャリアの整理やスキルの補完といった就業支援の制度は立ち後れていることも事実です。これはむしろ派遣の弊害ですね。スキル付けられないままずるずると派遣階級固定になりますので

    昨今の派遣規制反対論を見て思う
  • Twitter Counter

    twittercounter.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 雇用規制をこれ以上強めれば、日本は本当に終わる - モジログ

    秋葉原の通り魔事件のおかげで、非正規雇用の待遇改善を求める声が出てきているようだし、その声は今後ますます高まっていく気がする。 しかし、ここでもし、非正規雇用の待遇改善「だけ」を規制で強制し、正規雇用の問題点(解雇規制、年功序列、終身雇用、新卒採用など)はそのまま放置、なんていうことになったら、日当に終わると思う。 非正規雇用の規制が強くなれば、ただでさえ原料高で余裕のない多くの中小企業は、非正規雇用をあきらめざるを得ない。すると会社は回らなくなり、バタバタ倒産する。 大企業も国内では人件費がかさむので、海外に拠点を移す流れが強まるだろう。そうなれば、大企業はたいてい、その下にたくさんの中小企業がぶら下がっているから、それらがどんどん減らされる。 こうなると、雇用は激減する。まず、規制の話が浮上しはじめた頃に、非正規雇用がみるみるうちに「消滅」するだろう。いま非正規雇用の社員(契約社

    kabutch
    kabutch 2008/06/14
    日本経団連からいくらもらって書いてるの?
  • 献血への参加ご協力のお願い(サウジアラビア大使館)

    サウジアラビア大使館献血は 事前に先着順にご予約をいただいた皆様のみのご協力となります。 ご予約が完了している方はこちらからE-mailまたは、FAXにて ご案内をお送りしております。 よろしくお願いいたします。 (お蔭様で多くの皆様のご予約をいただき、予約受付は終了いたしました。) サウジアラビア大使館献血について 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 この度、実施させていただくサウジアラビア大使館主催の「世界献血者デー」献血についてお知らせいたします。 今回、各種メディアのご助力もあり、5000名を超える皆様からの有り難い献血参加へのお申し込みを頂戴いたしました。 しかしながら、当初想定しておりました、お申し込みの人数を大幅に上回ってしまいました。大使館という特殊な環境、セキュリティにおいてもすべての皆様方にご協力をいただくことが困難である事から、先着800名様のお

    kabutch
    kabutch 2008/06/14
    <今回、各種メディアのご助力もあり、5000名を超える皆様からの有り難い献血参加へのお申し込みを頂戴いたしました。しかしながら、当初想定しておりました、お申し込みの人数を大幅に上回ってしまいました。>
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。