タグ

2016年6月19日のブックマーク (8件)

  • 2016-06-18 プロなら道具は選びモトをとれ - blog.bouzuya.net

    感銘を受けた。 名言多すぎ。 pic.twitter.com/2yHfFuLBh2 — 汎 (@hanneko3) 2016年6月14日 台詞を抜粋する。 年に数回しか 使わない人間なら ぜいたくだけどね プロなら それは必需品だ ピアニストが四畳半一間に グランド・ピアノを ぶち込んでその上に 布団敷いて寝てたって そりゃぜいたくとは言わん なぜなら ピアノは 彼の生活をささえる 一部だからだ カメラマンにとっての カメラも同じだ どんな高級機を 選んだって それで 生活するんだから ぜーたくとは言わない そのかわり プロなら それでモトを 取りかえせ!! それができなきゃ いつまでたっても ぜーたくアマチュアからぬけきれん 弘法筆を 選ばずなんて 言うけどね 趣味ならともかく 商売なら筆は 選ばないとな (ピアニスト|カメラマン)が高い(ピアノ|カメラ)を買っても、生活をささえる一部

    kadoppe
    kadoppe 2016/06/19
  • 6/4 (だいたい)新卒エンジニア向け技術交流会 vol.7に参加してきました - とりあえずやってみればいいじゃん

    dark.connpass.com この日、私はPCを持って行き忘れるという失態を犯しました。でもslack見れば資料とかいろいろ残っているだろうと思って油断をし、記事作成に取り掛かったのがイベントから約2週間。すると該当のチャンネルの6/4のポストは半分くらい消えていました\(^o^)/めっちゃslack活性化してます\(^o^)/ ちょっと焦りましたが幸い主催者の方がブログを書いていたのでそれも参考にしつつこの記事書きます。 arata.hatenadiary.com 参加者 結構何回も来ている人が多いのかな、という印象を受けました。最初会場に入った時はなんかこう話しかけづらい雰囲気を感じました( ;∀;)懇親会の時はそんなことなかったですけどね。 LT 5名の方が発表していました。 ウチのおじいちゃん凄いんだよ(Jenkinsってこんな使い方もするぜ)(jp_taku2さん) Jen

    6/4 (だいたい)新卒エンジニア向け技術交流会 vol.7に参加してきました - とりあえずやってみればいいじゃん
    kadoppe
    kadoppe 2016/06/19
  • Docker ComposeをMacにインストール | technote

    表題の通り。Dockerを複数のコンテナを連携させて使用したいのでCompose(docker-compose)をインストールすることにした。 ■ 環境 Mac OSX (10.9.5) Docker 1.7.1 Compose 1.3.3 Homebrew ■ インストール Homebrewにおいて”docker“で検索してみたところインストール可能であったので、Homebrewにおいてインストールする。 $ brew install docker-compose 元々”fig“という名前で、Dockerが買収しComposeと名前を変更した(?)ようであるので、インストールされるのは下記のようだった。 $ brew list docker-compose /usr/local/Cellar/fig/1.3.3/bin/docker-compose /usr/local/Cellar/f

  • Wisdom from great writers on every year of life

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    Wisdom from great writers on every year of life
  • IT企業のgithubの公開リポジトリ数と技術力イメージ

    技術力がアリそうとぼんやり感じる企業のgithubでの公開リポジトリ数ってどのくらいなんだろう? って思って数えてみた。OSSホスティングサービスはGitHubだけじゃないって話はあるけど、自分が一番使ってるのが今のところコレなのでその範囲内で選んでます。 Google(https://github.com/google, https://github.com/GoogleCloudPlatform): 375 Microsoft(https://github.com/Microsoft, https://github.com/Azure, https://github.com/MsOpenTech, https://github.com/aspnet, https://github.com/OfficeDev,https://github.com/Reactive-Extensions,

    IT企業のgithubの公開リポジトリ数と技術力イメージ
    kadoppe
    kadoppe 2016/06/19
  • 人工知能アプリケーションの開発を簡単にはじめる8つの方法 - 648 blog

    従来は人工知能の開発というと、高度なスキルがないと手が届かないイメージがあった。 しかし現在では、多少のプログラミングの知識があれば、人工知能を使ったアプリケーションやシステムを開発できるようになった。 そこで今回は、手軽にはじめられる人工知能を使ったアプリケーションの開発方法をまとめてみた。 「言語処理AI」「音声処理AI」「画像処理AI」など様々な種類の技術を、入門者向けに広くピックアップした。興味のある分野について、それぞれ掘り下げてみることをおすすめする。 ※2016.07.23「Amazon ML」を追記 目次 目次 関連記事 開発方法1.ユーザーローカル社の「全自動会話API」 タイプ 難易度 特徴 開発方法2.Locl Interactive Incの「Meya」 タイプ 難易度 特徴 開発方法3.ユーザーローカル社の「形態素解析API」 タイプ 難易度 特徴 開発方法4.P

    人工知能アプリケーションの開発を簡単にはじめる8つの方法 - 648 blog
  • [Rails] 管理画面と公開画面を分けてシステムを作る方法【初心者向け】 | AC Creative Lab.

    経緯 Webアプリケーションでは往々にして管理者向け画面とユーザー向けの画面に大きく別れることがよくあります。 ただ、「両方とも、productを扱うから!」と管理者画面もユーザー画面もapp/controllers/products_controller.rbに記述してしまうと、ファイルが大きくなり、管理しづらくなってしまいます。 また、公開側のURLは/productsのようにしながら、ディレクトリはapp/controllers/public/以下に格納できるようにします。 そこで、今日は以下の様な設定の方法を紹介します。 管理画面は/admin/productsのようなパスでアクセスできる 公開画面は/productsのようなパスでアクセスできる 管理側のコントローラと公開側のコントローラはディレクトリを分ける ディレクトリの作成 今回、作成するコントローラは管理側をapp/con

    kadoppe
    kadoppe 2016/06/19
  • 就活 : ジンギスカン - 小どんぶりの器

    今日はもう文章を いつもの文体にすることもできない。 Twitterにも書けず、 ただただ自分の中でこだまし続ける愚痴を どこかに出したいというだけで書きます。 今日は最終面接だった。 僕にとってはもうそこに受かれば 就活終了だと決めていた企業。 やりたいことが明確にない中、 ありのままで望んだ企業の中で初めて 最終面接にまで呼んでくれた企業だった。 もちろん、志望動機も企業研究もしっかりして、 入りたい!って思いを伝えるために準備もした。 それが『どうぞ』と言われ、 部屋に入った瞬間に緊張で消し飛んだ。 受かりたい!と終わりたい! ともうここしかない!という気持ちは 自分が思ってるよりも強かった。 結果的に、終始ラッパーのごとく 噛みまくり、準備してきたこと、 きちんとした理由付けも言えないまま ただ『入りたい!』を全面に押し出した面接だった おそらく、向こうから見れば 『もう終わりたい

    就活 : ジンギスカン - 小どんぶりの器
    kadoppe
    kadoppe 2016/06/19