タグ

2007年4月12日のブックマーク (5件)

  • 私もそう思う - kmizusawaの日記

    石原都政に批判的な人々に今求められているのは、繰り言を言うのではなく、なぜ石原氏が支持されたのか、ということと、なぜ反石原氏の声は届かなかったのか、ということの考察であり、さらに言えば、反石原を説いてきた自分の論理の再検討ではないか。自分の論理の根幹を変える必要は当然ない。しかし少なくとも今やそういう論理は少数派になりつつあり、少数派としてどう主張していくのか、ということを考えなければならないはずだ。反石原の論陣を張る者にとって今必要なのは石原都政の継続を選択した東京都民批判ではなく、むしろ石原都政を継続させた反石原陣営の総括である。東京都知事選の結果の感想 - 北条時輔ファンサイトとりあえず左派の人は、現実の「世間」に対して行動するなら、自分たちがもはやほとんどの人にとっては蛆虫以下の気持ちの悪い存在、もしくはカルト宗教団体以下の危険物でしかないということを自覚して行動したほうがいいかも

    kaerudayo
    kaerudayo 2007/04/12
    んだよな~。石原支持する人の話はもっともなのが多い。問題があってもその問題が多数にとっての問題でなければそれは存在しないかと。
  • 女性のフリーターはどこに - kmizusawaの日記

    すごい生き方 ブログ::朝日の書評紹介されているのが男性の声ばかりなので、女性の声も読みたいもんだと思ったが、考えてみたら、男性の非正規雇用労働者ってフリーター(アルバイト)か(偽装)請負工場労働者の話が多い。女性の場合、日雇いやコンビニのアルバイトよりはもう少し時給のいい、契約社員や自治体の非常勤職員、派遣社員などで働いている人も多いが、男性の場合それは少ないのかなあ。正社員になれなければ一足飛びにフリーターしかなくなってしまい、中間がない状態。だからなおさら相対的に「女性のほうが恵まれている」感が強くなるってこともあるのかもしれないと思ったり。ところで女性の場合、主たる家計の担い手が他にいる既婚者が再就職等で非正規雇用なのと、シングルマザーや離婚母が非正規雇用なのと、離婚シングルや独身のまま中年になっても非正規雇用で働き続けているのとでは問題の質がまったく…ではないにせよかなり違ってく

    kaerudayo
    kaerudayo 2007/04/12
    似たような違和感は感じている。給料安過ぎて実家を出られない正社員は意外といるが、問題意識があんまりないから表に出てこないかも。
  • やっとベッド完成、IKEAにひとこと - ママさん編集者のぶらぶら日記

    先日、IKEA(港北)で子供用ベッドを購入したのだが、「日の消費者をなめているのか!」というくらい精度が悪く、夫は激怒。なにせ、板をはめようにもその板がたわんでいてはめられなかったり*1、ねじの穴がずれているだけでなく*2、そもそもねじ穴が開いていなかったり*3!ただでさえ、説明書がマルチリンガルに対応しようとして絵だけで表そうとするあまり、非常に分かりにくいのに。 あまり対応のよろしくないカスタマーサポートに言って*4、代わりの部品を持ってきてもらったのが今日。ようやく、完成品ができた。ベッドにあこがれていたチビは、未完成品の時点でも喜んでいたんだけど、買ったほうとしては、やっとまともな(それでもちょっと不安)ものになってホッ。 日の工業製品のレベルは高い。組み立て家具に至っても、いまやほとんど国内で製造しているわけではないだろうが、国内業者が扱っているものであれば、管理監督は日

    やっとベッド完成、IKEAにひとこと - ママさん編集者のぶらぶら日記
    kaerudayo
    kaerudayo 2007/04/12
    購入検討中だったので……買う前に読んでよかった。
  • 昨日の一発ギャグの使い方解説編 - finalventの日記

    間の取り方はDVDで勉強しよう。 (1)状況で使いこなそう 「やべー、バイク便来ちゃうよ」 「もうだめかもですね、ダミーできたぁ?」 「ダミーって何よ?」 「うひゃ、もうもう、瀬戸際寂聴」 (2)何気なくオヤジギャグに持ち込もう 「なにパニくってんのさ」 「明日までにカネ返さないと、命の瀬戸際寂聴」 (3)さらっとした話に馴染ませてオヤジの貫禄を示そう 「俺もう歳だしさ、退化していくだけね。」 「そんなことはないよ、人は、八十がきても、九十になっても、成長することが出来ます、って、瀬戸際寂聴も言っているし」

    昨日の一発ギャグの使い方解説編 - finalventの日記
    kaerudayo
    kaerudayo 2007/04/12
    オヤジ力、オバサン力で、終わりなき日常を突破w。
  • 左翼問題の再調査が必要だ。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a82e0465c89ec49f7b01a51a9273e375 うーん… 前提となる認識がズレ過ぎてて、ちょっとお話にならない気がする。 まず、ブクマコメントでも突っ込まれてたけど、「左翼の最後の砦」が「歴史認識と地球環境」なわけないよね。日の左翼を対象としてるのか、それとも世界的な傾向の話をしているのかは分からないけど、「左翼の最後の砦」は「弱者の存在」であり「格差の問題」であって、「歴史認識」や「地球環境」なんて話は使い古されたロジックのひとつに過ぎない。戦線は既に移動しています。 それにさ、『「日は遅れている」「欧米では**だ」というのが、戦後の左翼(および近代主義者)のマントラだった。』とあるけれど、では池田氏の語る「市場万能論」は「欧米(というかアメリカ)追随」でなくて何なの?出所もそれを肯定するロジック

    左翼問題の再調査が必要だ。 - 想像力はベッドルームと路上から