2017年7月24日のブックマーク (6件)

  • なんでコミケ準備会は「コミケの存続のために」と言って修正を強要するのか。修正したくなきゃ自前で売ればいい

    当に分からない。 どうやら、修正を入れないと頒布できないというのに、自分でプリンターやら買って印刷する気配もない。 https://twitter.com/macaronicheese0/status/852924068898643968 当にこういう人間は理解出来ない。 逮捕覚悟で誰かやってもいいやんけと思う。 けど、男性向けではコピーは無料配布と思われるのか?よく分からんが、コピーだとか自分で刷るとか色々あると思う。 刑法175条に唯唯諾諾と従うとかおかしいわ 当にこの国は北朝鮮みたいだ 題なんだけど、コミケは「コミケの存続ガー」ってやたら振りかざして法に対抗するつもりもないよな。 アングラ系即売会を開かなくちゃならんかな…… 私は表現規制に賛同するとかそういう事を言いたいんじゃない。 マハトマ・ガンジーですら抵抗権を行使して不服従を実践したのに、なぜお前らはやんねーの、っ

    なんでコミケ準備会は「コミケの存続のために」と言って修正を強要するのか。修正したくなきゃ自前で売ればいい
    kaeuta
    kaeuta 2017/07/24
    違法行為をやって「主張した!」と満足したいなら自分で勝手にやってどうぞ。コミケが大規模な交流の場を維持する事で同人文化を発展させてきた事は歴史が示す通り。その威を借りたいだけの急進的馬鹿はさようなら
  • 「諸君、脱帽したまえ。天才だ」 藤井聡太が払拭した将棋界の不安〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    7月2日。東京都議選で自民党が惨敗を喫することになるその日、将棋界は長い一日を迎えていた。藤井聡太四段の30連勝をかけた一戦。コンピューター将棋が名人を負かし、不正疑惑にも揺れた将棋界は、新たな天才の登場を固唾をのんで見守った──。 「29連勝。脱帽です」 将棋界の人気者の一人である佐藤紳哉七段が、満を持していたかのように、さっとカツラを脱いでみせた。やや薄くなった頭部には、黒字で大きく「29」と記されている。 2017年6月26日。将棋界の若き天才、藤井聡太四段(14)が、史上最多記録の、29連勝を達成した瞬間のパフォーマンスだった。 「諸君、脱帽したまえ。天才だ」 若き作曲家、フレデリック・ショパンの楽曲を評して、ロベルト・シューマンは、そう絶賛した。ある分野に、一人の天才が現れ、まばゆいばかりの未来が予感される。そうした歴史的な場面に立ち会う高揚感に、いま将棋界全体が包まれ

    「諸君、脱帽したまえ。天才だ」 藤井聡太が払拭した将棋界の不安〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/07/24
    読みにくい文章の要旨は「不正問題とAIへの連敗によるイメージダウンを藤井が覆した」なのだが、ファン目線の感情論に寄り過ぎていてどうにも。藤井とAIの関連とか「将棋ライター」が書くべき事はより深い部分にある
  • 年寄り民主主義とテレビ番組に反政府を煽られて勝敗が決した仙台市長選(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    kaeuta
    kaeuta 2017/07/24
    良い悪いの観点ではないのに噴き上がるブクマカ達は、「若者のため!」と政治主張しているのに肝心の若者が統計的には政府側を支持しており、逆に老人が支持する方向性を作っている状況を直視したくなかったのかな
  • なぜ、日本の運動部は長時間活動になるのか。日米比較より(谷口輝世子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、ニューズウィーク日版に冷泉彰彦氏による「アメリカの部活動は、なぜ「ブラック化」しないのか」という記事が掲載された。 冷泉氏は2つの理由を挙げている。ひとつは学校の部活動と地域での校外活動の役割分担ができていること。ふたつ目はシーズン制であることだ。 米国の学校運動部ではシーズン中は試合が中心。シーズンオフは個人で学校外の民間チームに入ったり、プライベートレッスンを受けたりする。学校の運動部はいっしょに練習をする仲間というよりも、試合をするために集った選手たちとも言えるかもしれない。 また、冷泉氏は米国の運動部は純粋実力主義だと書いている。 米国で子どものスポーツ活動を取材している私も、この記事とほぼ同じように米国の運動部活動を捉えている。 冷泉氏が純粋実力主義としているように、米国の運動部活動は、希望者全員が入部できるわけではない。 集団種目では、シーズン始めにトライアウト(入部テ

    なぜ、日本の運動部は長時間活動になるのか。日米比較より(谷口輝世子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/07/24
    日本の部活がブラック化したのは「部活に放り込んで放課後の活動を制御する」のに始まり、「長時間練習すれば疲れて夜や休日に悪い事ができないし、成果も出る」という簡単な話で、それを社会も求めていた節がある
  • 『ウヨるのは誇りが無いから』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ウヨるのは誇りが無いから』へのコメント
    kaeuta
    kaeuta 2017/07/24
    右翼・左翼ともに偏った人間の尊厳の無さはさほど変わらないと思うのだが。それぞれ自らの尊厳の仮託する先が違うだけの話で、どちらに転ぶかなんて途上で何に触れたか程度のランダムなものじゃないの
  • 言うほど君らオタクじゃないでしょ?

    オタク叩いたら怒るポーズしてるけど 君達ターゲットじゃないからしゃしゃりでてこないで てんとう虫じゃないんだから

    言うほど君らオタクじゃないでしょ?
    kaeuta
    kaeuta 2017/07/24
    オタクでなければオタクに対する議論にオタク側で首を突っ込むなって、すべての議論においてそのスタンスで行くつもりなのかねえ。であれば、自分が首を突っ込むべきではない議論に参加しているパターンも多いのでは